両手が空くだけでなく、斜め掛けや肩掛けなど豊富なスタイリングができるので、実用性もお洒落も手に入るショルダーバッグ。
夏コーデはアイテムも少なくなるので、バッグなどの小物の活用がオシャレなコーディネート作りポイントになります。
どの年代も活用できるだけに、実用的なアイテムになりすぎず、おしゃれに見せるのが大事になりますよ。
今回はショルダーバッグのメンズの夏コーデ2023!実用性もお洒落も取り入れたおすすめの着こなし方と、人気のショルダーバッグを紹介します。
この記事のライター

未経験で最初は戸惑いも多くありましたが、日々ファッションに触れることで魅力に惹かれていきました。
現在は自社で運営するメンズ・レディースのファッションサイトや総合トレンド情報サイトを執筆。
これからおしゃれを目指す方でも分かりやすいように、トレンド情報や最新の着こなしを日々発信しています。
ショルダーバッグの掛け方
ショルダーバッグのオシャレな掛け方は複数あります。
- 肩から垂直に下ろす掛け方
- たすきのように掛ける斜め掛け
- ハンドバッグ風に持つ
- 首から掛ける
万能に合わせられるショルダーバッグなんで、掛け方を意識することで、コーディネートも一気に洗練されますよ。
それぞれのメリットとデメリットを紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
肩から垂直に下ろす掛け方
垂直に掛ける方法は、スマートで上品な印象を与えられる掛け方です。
大人の雰囲気が高まりますので、カジュアルなコーディネートにも合わせられるので、上品さや大人の要素を加えたいならこちら!
但し、重い荷物を入れると肩からズリ落ちる可能性もあるので、両手が空くバッグなのに、ズリ落ちを気にしないといけなくなってしますます。
ベースとしては小ぶりの短いストラップのバッグ向けといえますが、大きめのショルダーバッグなら、ストラップは少し短めにするのがおすすめです。
斜め掛け
ここ数年のショルダーバッグの掛け方といえば斜め掛けで、垂直に比べると上品よりもスポーティな雰囲気を加えられます。
先ほどの垂直の掛け方と比べると、バッグの重さが左右に分散されるので、断線ラクチン。
また、「前・横・後ろ」と3つのパターンがありますので、しっかりとコーディネートのおしゃれなアクセントになってくれます。
バッグのデザインによってはきれいめにも合わせられますが、基本はカジュアルなコーデに合わせるのが◎です。
手に持つ
ショルダーバッグの良さである両手が空く掛け方ではありませんが、コーディネートのアクセントにあえてハンドバッグ風に持つスタイルもあります。
あまり大きなショルダーバッグは合わないので実用性には欠けますが、近年はキャッシュレスも増えてバッグもミニタイプが主流。
荷物が少ない方は、コーディネートのアクセントにおすすめの掛け方です。
首から掛ける
参照元:https://wear.jp/
こちらも少し実用性には欠けますが、首から掛けるスタイルも流行っています。
荷物は最小の方限定にはなりますが、ショルダーバッグの良さである両手が空くのはそのままに、コーディネートにしっかり個性を表現できますよ。
ショルダーバッグのメンズの夏コーデ12例
最近街では、おしゃれなショルダーバッグを肩にかけているメンズをよく見かけます。
近年メンズバッグのなかでもとくに人気があるのが小型のショルダーバッグ。
トレンドな着こなしをキャッチし、ワンランク上のおしゃれなメンズの夏コーデを楽しんでくださいね!
それではさっそく、ショルダーバッグのメンズの夏コーデを紹介します。
ブラウンのメッシュサマーニット×ワイドデニム×白サンダル
参照元:https://wear.jp/
今季メンズでも注目の高まっているシアー素材のような透け感のあるニットコーデ。
インナー次第で雰囲気が変わり、一枚持っておくとコーデの幅をグッと広げてくれます。
ブラウン・ブルーのアースカラーコーデを、サンダルやバッグの白で爽やかに仕上げていますね!
サマーニット×白のチノパン×スニーカー
参照元:https://wear.jp/
ぼんやりした印象になりがちなくすみカラーコーデを黒のショルダーバッグで引き締め。
オーバーサイズのリラックスしたシルエットや、白パンの爽やかな雰囲気が夏らしい着こなしですね。
スニーカーもトップスに合わせてベージュをチョイスしています。
白のプリントT×グレーのワイドスラックス×サンダル
参照元:https://wear.jp/
「何が入る?」と思うほど薄型でコンパクトなショルダーバッグ。
本当に小さいショルダーバッグを、肩ではなく首にかけたスタイルも増えていますね!
また、Tシャツのプリントが目を引くアクセントになっています。
マーブル柄シャツ×白T×チャコールのスラックス×ローファー
参照元:https://wear.jp/
差別化アイテムとして巾着タイプのショルダーバッグも徐々に人気を高めています。
スクエアのような固い印象がなく、可愛いアクセントになってくれますね。
定番のスクエエアタイプを既にお持ちなら、巾着タイプも一つ持っておくとコーデの幅を広げてくれますよ。
白シャツ×ワイドデニム×レザーサンダル
参照元:https://wear.jp/
野暮ったくなりやすい淡色のインディゴデニムを、白シャツで合わせたキレイめスタイル。
パンツの裾もクッションを作っていないのでスッキリした足元になっています。
バッグやサンダルで引き締め、のっぺりした印象にならないようにしていますね。
ベージュT×ワイドスラックス×ドレスシューズ
参照元:https://wear.jp/
ミニバッグよりもさらに小さいネックバッグを肩掛けしたコーデ。
カード&コインケース・ワイヤレスイヤホン・キーケースの3つのミニバッグを一つに繋げたデザインになっています。
シンプルな着こなしに合わせれば抜群の存在感がありますね!
トレンチシャツ×白T×黒スキニー×ローファー
参照元:https://wear.jp/
シャツの中にバッグを合わせてアクセントを作ったコーデ。
中にバッグを入れることで全体のシルエットを崩さずに着こなすことが可能になります。
斜め掛けはカジュアルですが、アウターの中に入れることで程よい上品さをプラスできますよ。
白シャツ×ベージュのワイドパンツ×スニーカー
参照元:https://wear.jp/
白×ベージュで爽やかさあふれるコーデ。
色味がほとんど無いカラーバランスなので、ネイビーのバッグを差し込むだけでかなり引き締まった印象に。
上下ワイドのリラックス感のあるシルエットも夏にピッタリですね。
オープンカラーシャツ×白T×黒スキニー×サンダル×バケットハット
参照元:https://wear.jp/
シンプルな着こなしにパイソン柄のバッグをアクセントに使用。
カジュアルになりやすい柄のアイテムですが、他のアイテムをモノトーンに近い色味でまとめると大人っぽくまとまります。
サンダルにソックスを合わせて差別化もしていますね。
ハーフジップTシャツ×ブラウンのワイドパンツ×サンダル
参照元:https://wear.jp/
上下シックにまとめたクールなコーデ。
首回りや袖、足首など、目立つ三首にしっかりと抜け感を作っているので、重たい印象も感じませんね。
黒のショルダーバッグも邪魔せず、大人っぽさを加えてくれています。
ブラウンのTシャツ×白のリネンイージーパンツ×グルカサンダル
参照元:https://wear.jp/
コンパクトなショルダーバッグは斜め掛けすることが多いですが、もちろんそのまま肩にかけて大人っぽく着こなすのもOK。
ブラウン・ホワイトの爽やかで落ち着いた雰囲気をグルカサンダルとバッグでさらに大人っぽい印象に。
抜け感がありながら上品に仕上げてくれるグルカサンダルは、大人メンズの夏コーデにおすすめですね。
黒T×チェック柄イージーパンツ×スニーカー
参照元:https://wear.jp/
着用アイテムが少なくなり、シンプルになりがちな夏コーデは柄のアイテムを取り入れて少しカジュアルさをプラスするのもおすすめ。
主張を抑えたデザインなら大人っぽさをキープしつつ華やかさを加えてくれます。
パンツを主役にしているため、バッグはTシャツの黒と合わせて目立ちにくいようにしていますね。
ショルダーバッグでメンズに人気4選
メンズの夏コーデで、おしゃれのヒントは得られましたか?
続いてはメンズに人気のショルダーバッグを紹介します。
おしゃれのワンポイントとして、シンプルになりがちなメンズの夏コーデを、おしゃれに仕上げてくれるショルダーバッグを見つけてくださいね。
縦長のスクエア
ショルダーバッグは横長が多い中、縦長のスクエアで少し差をつけられるバッグ。
余計な装飾を一切省き、シンプルでミニマルなデザインがコーデを邪魔しません。
素材は水に強い牛革を使用しており、お値段以上に高見えするアイテムですね。
飽きが来ず、カジュアルからキレイめまで幅広いコーデで使いやすいですよ。
PORTER(ポーター)
バッグや財布などでメンズに絶大な人気を誇るポーター。
ポーターらしいシンプルなデザインのショルダーバッグです。
落ち着いたカラーリングでメンズの夏コーデに合わせやすく、サラッと肩に掛けるだけでかっこよくキマるアイテムですよ。
シンプルながらブランドタグがアクセントとなり、カジュアル感のあふれるコーデが楽しめます。
3連
コーディネートのアクセントに最適な3連タイプです。
サイズの違うポーチが3つ付いており、薄手のなる夏コーデにはとくにアクセントになってくれますね。
逆に秋や冬ではジャケットやアウターも厚手になるので邪魔になる場合もあるので、春夏におすすめです。
3つに分かれますが、整理して入れられるので実用性もしっかりありますよ。
本革
コーデを引き締め、大人っぽさを演出してくれる本革のショルダーバッグ。
コンパクトなサイズなので、ストラップを短くしてボディバッグのように着用できるのはもちろん、ストラップを外してクラッチバッグとしても使えますよ。
シンプルなデザインなのでレザーの存在感が増し、エイジングも楽しめますね。
プルアップレザーなので傷が付きやすいですが、柔らかいクロスなどでなじませるように擦ると傷は目立たなくなります。
バッグに関連する記事
(バッグを使ったコーデ)
- リュックのメンズの夏コーデ!人気のリュックを紹介!
- ボディバッグのメンズの夏コーデ!ダサくならない着こなしやアイテムを紹介!
- トートバッグのメンズの夏コーデ!人気の色や素材・着こなしは?
- キャンバストートバッグのメンズコーデ(春夏編)!おしゃれで人気のアイテムを紹介!
- 【夏】クラッチバッグのメンズコーデ!おしゃれに見せる旬な着こなしは?
(バッグ別の人気ブランド特集)
ショルダーバッグの夏コーデまとめ
最新のショルダーバッグの夏コーデはいかがでしたか?
サブアイテムとしてだけでなく、メンズコーデのメインアイテムとしても使えるショルダーバッグで、この夏のおしゃれを楽しんでくださいね。
今回はショルダーバッグのメンズの夏コーデと、メンズに人気のショルダーバッグを紹介しました。