最近では腕時計にもいろいろな素材があり、汗ばむ春夏は水に強いシリコンウォッチが人気!
スポーツのイメージがありますが、アパレルブランドなどからも、おしゃれなデザインのものが多く展開されています。
全面がシリコンで覆われたものから、ベルトだけシリコンのデザインまで、タイプもさまざまですよ。
金属アレルギーの方でも、気にせずに使えるところもうれしいポイントですね!
今回はメンズに人気のシリコンウォッチと、おすすめのおしゃれなブランドを紹介します。
メンズに人気のシリコンウォッチ9選
シリコンウォッチは水や汗にも強く、スポーツシーンでよく見かける腕時計。
比較的リーズナブルなのアイテムが多いので、利用シーンに合わせて複数持っておくのもおすすめですよ。
ではさっそくメンズに人気のシリコンウォッチを紹介します。
豊富なカラーバリエーション
カラーバリエーションが豊富なシリコンウォッチ。
お値打ちな価格で複数本欲しくなるデザインですね。
ベーシックの黒からビビッドなカラーまでそろうので、コーデに合わせたスタイリングができますよ。
3Dインデックス
文字盤の立体的なインデックス(時刻を表すための目盛り)が特徴的なシリコンウォッチ。
シリコンバンドによるソフトなつけ心地も魅力です。
エイジレスでジェンダーフリーなカラーリングとサイジングで、どんなスタイルにも合わせやすいですよ。
スポーティなコーデにおすすめ
スポーティーなコーデに合わせたいおしゃれなシリコンウォッチ。
ホワイト、ブラックのシンプルなカラーから選べ、とってもクールでスポーティなデザインですよ。
今期も継続してスポーティコーデは人気ですので、手元もおしゃれに演出です!
ユニセックスなので、彼女へのちょっとしたプレゼントにもぴったりなアイテムです。
個性的なシースルーデザイン
シースルーデザインが個性的なシリコンウォッチで。
フェイスの半分がシースルーで、時計ではあまり見かけないデザインですね!
シンプルなのにつけるだけで一気におしゃれ感の増すウォッチです。
パワーバランスウォッチ
シリコンに覆われたスタイリッシュなデザインのパワーバランスウォッチ。
重さ約16gの軽量さで手首に負担をかけ無いので、ランニングやウォーキングはもちろん、ゴルフ・テニスなどさまざまなスポーツシーンで活躍してくれます。
独自の加工を施し内蔵したホログラムディスクが、体のバランスを整え本来のパワーを引き出すとも言われています。
シンプルなデザインは性別・年代を問わず着用できる時計ですよ。
着せ替えが可能
シリコンウォッチの魅力でもある、着せ替えが可能な時計。
文字盤とベルト部分が取り外し可能なので、気分に合わせてカラーを変えられますね!
また手頃な値段で購入できるので、これからの季節にぴったりなアイテムです。
オンでもオフでも着用可能
オンでもオフでも着用可能なシリコンウォッチ。
シリコンベルトにマリンルックなデザインで仕上がっていて爽やかですね!
100Mの防水機能を持ち、腕元でしっかりと存在感を発揮してくれます。
グラデーションカラー
グラデーションカラーが目を引くシリコンウォッチ。
19色から選べて、グラデーション以外にもおしゃれなデザインがそろっていますよ。
夏のビーチや少しインパクトを求めるなら、タイプ001のグラデーションがおすすめ。
クリアなシリコンベルトが、夏のリゾート感たっぷりな時計です。
癒やし効果のあるスポーツウォッチ
シリコンラバー製の超軽量スポーツウォッチ。
素材に含有されているトルマリン樹脂パウダーが、マイナスイオンと赤外線を放出し、癒やし効果やストレスを解放してくれる効果があります。
わずか10gの超軽量で、アクティブなスポーツシーンでも邪魔やケガを心配する必要がありません。
また、売り上げの一部を環境保護団体に寄付しているのも好感が持てますね。
シリコンウォッチの人気のブランド15選
続いてはシリコンウォッチで人気のブランドを集めてみましたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
ではさっそく、シリコンウォッチの人気のブランドを紹介していきます。
adidas(アディダス)
スポーツブランドとして世界的に有名なアディダス。
スポーティーなだけではなくファッション性も高いので、普段使いでもおしゃれにつけられますね。
スポーティーでレトロなデザインが男女問わず人気のアイテムです。
NIXON(ニクソン)
常にスタイルを持った生活を目指してほしいというコンセプトのニクソン。
サーフ・スケート・スノーボードの、3Sスポーツをする人たちのために設計されているので、耐久性や機能性も高いですよ。
ブラックでクールな印象ながらも、どこか懐かしく愛らしさも感じるレトロフェイスが魅力です。
SWATCH(スウォッチ)
POPでリーズナブルなアイテムがそろうスウォッチ。
クリエイティブで個性的なデザインが人気ですよ。
青い文字盤にグリーンの夜光塗料で仕上げたインデックスが印象的なモデルですね。
ice watch( アイスウォッチ)
ベルギー発のファッションウォッチのブランドであるアイスウォッチ。
ユニークな素材や創造性豊かなデザインが特徴です。
腕にぴったりとフィットする、シンプルで個性的なデザインがおしゃれなアイテムです。
Deuce Brand(デュース ブランド)
カリフォルニアで注目されているデュースブランド。
スポーツとファッションが大好きな、アスリート達によって作られた腕時計です。
デザイン性だけでなく、最高のパフォーマンスが発揮できるように設計されたウォッチですよ。
DIESEL(ディーゼル)
若者に絶大な人気を誇るディーゼル。
ブランドらしいプレミアムカジュアル感たっぷりのデザインが魅力です。
ワンカラーのシンプルなデザインがおしゃれですね!
ワンランク上のスタイルが楽しめる時計です。
LACOSTE(ラコステ)
ワニのマークとポロシャツが有名なブランドのラコステ。
シンプルなデザインにラコステのロゴがデザインされた、POPでおしゃれなデザインですね。
カジュアルでスポーティーなデザインはコーデを選びません。
大きめの文字盤に三針表示で視認性も抜群ですよ。
TIMEX(タイメックス)
アメリカでシェア率No.1のウォッチブランドのタイメックス。
無骨で男らしいミリタリーテイストのシリコンウォッチ。
重厚感のある佇まいで、存在感がありますね!
落ち着いた雰囲気はオンオフ問わず活躍してくれる時計です。
LUMINOX(ルミノックス)
特殊部隊などから特殊な腕時計の開発要請を受けているルミノックス。
重厚感のあるデザインで、メンズが身につけるのにぴったりですね。
防水機能性も抜群で、急な雨やアウトドアにも安心の仕上がりです。
ARMANI EXCHANGE(アルマーニエクスチェンジ)
都会的で個性的な高級ブランドのアルマーニを、手の届きやすい価格帯で手軽に楽しめるようにしたアルマーニエクスチェンジ。
高級感がしっかりありながらもカジュアルスタイルに合うシリコンウォッチ。
大きめの文字盤ですが、シリコンベルトなので見た目以上に軽くて腕にフィットしてくれますよ。
ユニセックスデザインなので、おそろいにしたり、貸し借りをしても楽しい時計です。
TOMMY HILFIGER(トミーヒルフィガー)
世界中の若者たちから人気を得ているトミーヒルフィガー。
ブランドらしいカラーがワンポイントにデザインされていて、さりげないおしゃれが楽しめますね。
ネイビーベースで、カジュアルに身につけられるアイテムです。
Calvin Klein(カルバンクライン)
アメリカを代表するファッションブランドのカルバンクライン。
ビビッドなカラーバリエーションで、インパクトのあるデザインが人気です。
モダンで斬新なデザインが魅力で、周りと差をつけられる時計。
表記はデジタルなので、視認性にも優れます。
SUUNTO(スント)
フィンランドのスポーツ機器ブランドであるスント。
アウトドアアクティビティに欠かせない基本機能を搭載した、高機能のシリコンウォッチになっています。
耐久性と高級志向を兼ね備えたモダンなデザインも魅力ですね!
コンパスや高度計・天候の設定ができるなど、本格的なアウトドアまで幅広く使える時計です。
CASIO(カシオ)
電子機器やGショックで有名な日本のブランドのカシオ。
アウトドアシーンにはもちろん、デイリーにも使える機能が搭載された、優秀なシリコンウォッチです。
ソーラー充電システムで、エコでタフに使えますよ。
SEIKO(セイコー)
誰もが知るセイコーは、革新的な業績を数多く打ち立ててきた日本を代表するウォッチブランド。
カジュアルでクールなデザインの文字盤と、波打ったバンドが特徴的なシリコンウォッチ。
プロのダイバーも使える200mの潜水にも耐える高い防水性を誇ります。
ハイスペックな機能を持ちながらも、海にも街にもマッチするデザインが魅力です。
時計に関するおすすめの記事
(年代別の人気ブランド特集)
- 時計でメンズに人気のブランド(20代編)!おすすめの時計も紹介!
- 時計でメンズに人気のブランド(30代編)!おすすめの時計も紹介!
- 時計でメンズに人気のブランド(40代編)!おすすめの時計も紹介!
- 時計でメンズに人気のブランド(50代編)!おすすめの時計も紹介!
(スーツに合う腕時計ブランド)
まとめ
いかがでしたか?
スポーツ向けなデザインや、デイリーにも使えるデザインなど、機能性も高くおしゃれなシリコンウォッチがたくさんありましたね。
防水機能など日常で便利な機能が備わった、お気に入りのシリコンウォッチを見つけてください。
今回はメンズに人気のシリコンウォッチと、おすすめのおしゃれなブランドを紹介しました。