アクセサリー初心者のメンズにも取り入れやすいアイテムと言えばブレスレットです。
そんなブレスレットでおしゃれメンズにチャレンジしませんか?
今回はメンズに人気のブレスレットと、メンズにおすすめなおしゃれブレスレットを紹介します。
ブレスレットでメンズに人気は?
ブレスレットはメンズアクセサリーの中でも主張し過ぎないアイテムでおすすめ。
ぜひ素敵なブレスレットを見つけておしゃれを楽しんでくださいね。
それではさっそくメンズに人気のブレスレット12選を紹介します。
Tady&King(タディ&キング)
タディ&キングは、ゴローズの魂を継承しているブランド。
シンプルなデザインはコーデやシーンを選ばず手元をオシャレに飾ってくれます。
素材はシルバー925をベースに、K18のロングホーンがアクセントになっています。
シンプルでも平打ちのバングルタイプで存在感があり、上品に手元を華やかにしてくれます。
DOLCE&GABBANA(ドルチェ&ガッバーナ)
クール&モダンなデザインが魅力のドルチェ&ガッバーナは、イタリアを代表するラグジュアリーブランド。
都会的で洗練された斬新なデザインは、大人のメンズにもとても人気です。
レザーとシルバーのコンビネーションが魅力的なブレスレット。
ロゴプレートも存在感があり、メンズのガッチリとした手首にしっくりなじみおしゃれにキマります。
ブランドロゴもイヤミにならないデザインがクールな印象を与えるアイテムですね。
GUCCI(グッチ)
世界的に有名なイタリアの老舗ブランドのグッチ。
シンプルで洗練された飽きのこないデザインは、あらゆるスタイルに合わせやすいのが魅力です。
シンプルなデザインに、グッチゴーストのモチーフが目を引くブレスレット。
やや太めのチェーンでワイルドもありつつ上品な雰囲気で、かっこいいデザインに仕上がっています。
手元をクールな大人スタイルに完成させますよ。
CHAN LUU(チャン・ルー)
ブレスレットといえばチャン・ルーと言われるほど、有名なアクセサリーブランドのチャン・ルー。
ストーンを黒のレザーにあしらった、おしゃれな雰囲気抜群のシングルラップブレスレット。
芸能人も着用しているほど人気のモデルなので、1つ持っておけばおしゃれの格も上がります。
エスニックな雰囲気ですが、オニキスはシックで大人なスタイルに、ターコイズはカジュアルなメンズのスタイルにも選ばれますよ。
wakami(ワカミ)
芸能人やセレブからも愛されているワカミは、今注目されているアクセサリーブランドです。
落ち着いたカラーでナチュラルな雰囲気が魅力的なブレスレット。
エスニックテイストのデザインながら落ち着いたカラーなので、メンズのスタイルに合わせやすい仕上がり。
4連ですが小ぶりのサイズ感なので、ジャラジャラとした嫌な印象にならず、雰囲気のあるメンズコーデになります。
Paul Smith(ポールスミス)
イギリス発のポールスミスは、「ひねりのあるクラシック」をコンセプトに、魅力的なアイテムを展開しています。
シンプルなレザーの二重巻きに、留め具のデザインがさりげなくアクセントになったブレスレット。
スタイリッシュな印象のデザインは、幅広いメンズのスタイルになじみますよ。
ブランドらしさを楽しみたいメンズに、おすすめの人気のブレスレットです。
BOTTEGA VENETA(ボッテガヴェネタ)
イタリアの伝統と歴史ある高級革製品が人気のボッテガヴェネタは、革紐の編み込み模様である「イントレチャート」が有名ですね。
ボッテガヴェネタらしい2連の編み込みデザインのブレスレット。
ワンポイントに丸いプレートがついており、ブランドネームが入っています。
高級ながらカジュアルにつけられ、幅広い年代で人気のアイテムです。
ALEXANDER McQUEEN(アレキサンダーマックイーン)
カリスマデザイナー自身の名を冠したイギリスを代表するアレキサンダーマックイーンは、型にはまらないデザインと衝撃を与える手法で知られるブランドです。
メンズらしさ満点のブレスレット。
上質なレザーにシルバーのドクロがよく映えていて、ハードな印象がとてもかっこいいですね!
ワンポイントにスカルチャームをプラスして、より男らしい印象を与えてくれます。
andrea D’AMICO(アンドレア・ダミコ)
1971年にイタリアで創業した革製品ブランドのアンドレア・ダミコ。
絶妙な素材感と、トレンドを抑えたデザインのアイテム展開で人気ですよ。
季節を問わず付けやすい天然石と真鍮を組み合わせた存在感抜群なブレスレット。
留め具部分のディテールにもこだわり、ブランドロゴが刻印された小さなシルバーがおしゃれ度をアップ。
程よいボリューム感で、メンズらしさがあふれます。
JAM HOME MADE(ジャムホームメイド)
価格:24200円(税込、送料無料) (2023/2/27時点)
日本のユニセックスアクセサリーブランドのジャムホームメイドは、シルバーアクセサリーやブライダルリングも手掛けています。
留め具部分が安全ピンをモチーフにしていて、遊び心を感じるおしゃれなブレスレット。
留め具位置を変えることでサイズ調整も簡単にできるので、太い細いに関わらずしっかりフィットするのも魅力。
さりげないブランド刻印と、ブラックダイヤモンドが良いアクセントになっています。
IL BISONTE(イルビゾンテ)
イタリアの革製品ブランドのイルビゾンテは、エイジングを楽しめるアイテムを展開し、おしゃれに敏感なメンズから支持を集めています。
存在感がありながらコーデの邪魔にならないおしゃれなブレスレット。
細い華奢なレザーにブランドロゴの革タブがおしゃれに映えています。
3重巻きができるレザーの長さはブレスレットとしてはもちろん、ネックレスとしても付けられるのもおすすめのポイントですよ。
SCOSHA(スコーシャ)
一つずつ丁寧にハンドメイドで作りあげられ、品質へのこだわりも強いスコーシャは、NY発のアクセサリーブランドです。
ハンドメイドの風合いをしっかり楽しむことのできるブレスレット。
ナイロンとリネンのコードを丁寧に編み込んだデザインは、ワックスコーティングが施されているので、外さずにミサンガ感覚で付けられます。
カラフルなカラーリングで1つでも存在感ありますが、うるさくならずにグッとおしゃれに決まるアイテムですよ。
メンズにおすすめのおしゃれなブレスレット5選
続いてはメンズにおすすめなおしゃれブレスレットを紹介します。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
ナチュラルな雰囲気
天然石を使用した細めタイプのブレスレットは、カジュアルな雰囲気ながら上品な印象を与えてくれて大人なメンズにも人気。
細めでもしっかりキレイなカラーが映えるので、コーデのアクセントになるブレスレットです。
シンプルに1つでもおしゃれにまとまりますが、時計と合わせることでよりおしゃれ度がアップしますよ。
シンプルだからこそかっこよくキマる
シンプルな平打ちデザインが、スタイリッシュでかっこいい存在感を放っています。
デイリースタイルだけでなく、フォーマルなメンズのスタイルにもピッタリなアイテム。
手持ちのブレスレットと合わせて腕にはめても違和感なくおしゃれにまとまる、使い心地抜群のブレスレットです。
シルバーブレスレット
シルバーを連ねたデザインで、シンプルに仕上がったブレスレット。
男らしい雰囲気を演出し、コーデも選ばないデザインです。
素材はシルバー925で、品質にもこだわられたアイテムですよ。
シンプルなレザー
洗練されたシンプルなデザインが、都会的な大人の雰囲気に。
素材はレザーを使用しており、ハンドメイドの革の風合いを楽しめます。
シルバーのブレスレットや時計と重ねてはめると、よりおしゃれな雰囲気がアップしますよ。
コストパフォーマンスに優れる
本革や天然石を使用しているにもかかわらず、すべてそろえたくなる価格のよさが嬉しいブレスレット。
ハンドメイドで丁寧に編み込まれているので、1つ1つ違った味のあるおしゃれなブレスレットになっています。
デザイン違いでそろえて重ね付けするのもおすすめですよ。
メンズアクセサリーに関するおすすめの記事
(人気のアクセサリーブランド特集)
(アクセサリー別の人気ブランド)
まとめ
いかがでしたか?
何か物足りない時、アクセントアイテムとして気軽にメンズのコーデに合わせられるブレスレットで、もっとおしゃれを楽しんでくださいね。
今回はメンズに人気のブレスレットと、メンズにおすすめなおしゃれブレスレットを紹介しました。