クロップドパンツは活用されていますか?
クロップドパンツはこれからの春夏で使えるメンズのおしゃれアイテムの一つです。
段々と暖かくなってくる季節ですので、シックなカラーのフルレングスは暑く重たいイメージになってしまいがちですが、クロップドパンツを活用すればそんな悩みも簡単に解消することができますよ。
そこで今回はクロップドパンツの紹介と、メンズの着こなし方やおしゃれでおすすめのクロップドパンツを紹介します。
クロップドパンツとは?
参照元:http://img1.tasclap.k-img.com/
クロップドパンツとはそもそもどういったアイテムかご存知ですか?
「クロップ=CROP」とは切り取りという意味合いがあります。
つまり、長ズボンの裾を短く切り取ったアイテムのことです。
丈の長さは6分丈から7分丈のサイズを一般的なクロップドパンツと呼んでいます。
また、9分丈のアンクルパンツもクロップドパンツの一種に入ります。
デザインは上記の画像の様にゆったりとしたシルエットが多く、裾が少し絞り気味のデザインが特徴です。
清涼感があり、爽やかな優しい大人のイメージを表現できるので、女子受けも高いパンツですよ。
クロップドパンツのメンズの着こなし方
手軽に優しい大人の表現ができるクロップドパンツですが、着こなし方を間違ってしまうと少し子供っぽくなってしまったり、カジュアル色が強くなってしまいます。
続いてはクロップドパンツのメンズの着こなし方を紹介します。
①7分丈未満は使わない
参照元:https://cdn.thumb.shop-list.com/
着こなし方の1つ目は、7分丈未満は控えることです。
クロップドパンツは簡単に抜け感を演出できるアイテムですが、丈を短くし過ぎるとカジュアル感が強くなったり、子供っぽいイメージになってしまいます。
上記の画像の様な7分丈以上のサイズを使うことが、おしゃれに見える着こなし方です。
②Iラインを作る
参照元:https://cdn.thumb.shop-list.com/
着こなし方の2つ目は、Iラインシルエットを作ることです。
Iラインとは、おしゃれの3大シルエットに入っており、上半身から下半身まで細身のラインを作りあげることですよ。
上記の画像の様に細身のクロップドパンツを合わせるだけでぐっと大人感が出ますね。
これからの季節であれば白色やブルー系のシャツと合わせれば、爽やかで清潔感のある大人のスタイルの着こなしができます。
③シンプルなアイテムに合わせる
参照元:https://s-media-cache-ak0.pinimg.com/
着こなし方の3つ目は、シンプルなアイテムに合わせることです。
クロップドパンツを履くだけでコーデのアクセントになるアイテムですので、クロップドパンツに合わせるアイテムは極力シンプルなアイテムでカラフル過ぎるアイテムを避けた方が、大人スタイルを演出しやすいです。
上記の画像の様にシンプルなストライプ柄のシャツを合わせると、全体に抜け感と大人の雰囲気を漂わせることができます。
④ローファーと合わせる
参照元:https://rr.img.naver.jp/
着こなし方の4つ目は、ローファーと合わせることです。
先ほどの着こなし方③でも紹介した、シンプルなアイテムの一つとして使えるローファーを合わせると、大人感の高い仕上がりになります。
上記の画像の様に、落ち着きのあるネイビーのクロップドパンツに柄物シャツを合わせた大人カジュアルなコーデですが、ローファーを合わせるだけで上品さを加えることができます。
スリッポンやエスパドリーユとも相性が良いですが、ローファーを合わせることで大人感が上がりますよ。
⑤スラックス調の素材を活用
参照元:http://i2.wp.com/
着こなし方の5つ目は、スラックス調の素材を活用することです。
様々ある素材の中でもスラックス調のデザインのクロップドパンツを活用すれば、簡単に大人の雰囲気を演出できます。
また、上半身や靴はシンプルなアイテムで合わせると、スタイリッシュな大人の雰囲気を表現できますよ。
⑥ロールアップ
参照元:http://shopping.c.yimg.jp/
着こなし方6つ目は、ロールアップを活用することです。
クロップドパンツでもロールアップは可能ですよ。
コーデの抜け感として普段のパンツで使うテクニックですが、クロップドパンツでも活用することができます。
クロップドパンツはシンプルなアイテムとのコーデがメインにはなりますので、ロールアップをする事で少しアクセントをつけるテクニックとして使えます。
⑦ジャケットスタイル
参照元:https://s-media-cache-ak0.pinimg.com/
着こなし方の7つ目は、ジャケットを合わせることです。
クロップドパンツはシンプルなアイテムと合わせて爽やかな大人のスタイルと紹介しましたが、ジャケットと合わせた大人のスタイルにも使うことができます。
上記の画像の様なコーデの足元を見せるシルエットは少しカジュアルな雰囲気がありますが、ジャケットとローファーを合わせることで大人の雰囲気をしっかりと表現できています。
この春夏でのドレス感のある大人カジュアルなコーデをするにはジャケットがおすすめです。
⑧白色クロップドパンツ
参照元:http://daigaku-fashion.com/
着こなし方7つ目は、白色のクロップドパンツを使うことです。
クロップドパンツのイメージは爽やかで清涼感のある優しい大人の雰囲気ですね。
足元を見せることで抜け感をだしたおしゃれを表現できますが、上記の画像の様に白色のクロップドパンツを合わせる事で上品さと清潔感を加えることができます。
シンプルなアイテムと合わせることは守りながら、白色のクロップドパンツでキレイめな大人コーデを演出してくれます。
おしゃれでおすすめのメンズのクロップドパンツを紹介!
おしゃれなコーデを見ると直ぐに自分のコーデに取り入れたくなりませんか?
最後はおしゃれでおすすめのメンズのクロップドパンツを紹介します。
豊富なカラーバリエーション
カラーバリエーションが豊富な一着。
トレンドのカラーも取り入れた10種類のカラーから選べることができます。
シンプルなデザインで仕上がっているので他のアイテムとも合わせやすく、色々なシーンで使えるアイテムです。
ストレッチチノ
ストレッチ性のあるクロップド丈のチノパン。
細みタイプに仕上がっているので、ストレッチ性があるととても動きやすいですね。
また、カジュアルからキレイめまで使えるデザイン展開がされているので、幅広いコーデに使えます。
2wayデザイン
裾裏部分にデザインが入っている2wayタイプ。
普段はシンプルなクロップドパンツで大人の表現を演出することができます。
また、シンプルなコーデに飽きを感じたらロールアップをすることで大人カジュアルな雰囲気にイメージを変えることもでき便利な一着です。
リゾートテイスト
花柄のデザインが印象的な、エスニックにもリゾートにもぴったりなデザインで仕上がっています。
素材には、はきやすく着心地のいいインド棉を使っていますよ。
リゾートに夏フェスなど幅広いシーンで活躍してくれる一着です。
シンプルデザイン
定番の4ポケット仕様で仕上がったシンプルなデザインのクロップドパンツ。
シルエットはAラインになっており少しラフな印象。
カジュアルな雰囲気のあるクロップドパンツですが、トップスはシンプルなアイテムを合わせ、足元は大人感のあるローファーなどを合わせれば、一気に大人スタイルに仕上げることができます。
シンプルで定番だからこそ合わせるアイテムで表現内容を変えることができる汎用性の高い一着です。
デニム素材
デニム素材にヒゲ加工&ラインテープデザインが施された一本。
ベースはシンプルですが適度なヒゲ加工でこなれ感がありますね。
ポケットのラインテープもアクセントになっており、細かいところまで目がいき届いています。
クロップド丈にすることで重さが抜け、爽やかな大人のスタイルになります。
ウォッシュ加工
ヴィンテージ感のあるウォッシュ加工が施されており、メンズらしい力強い仕上がりになっています。
大人のアメカジスタイルぴったりですね!
ゆるめのシルエットですが、太すぎない絶妙なシルエットがおしゃれなコーデに仕上げてくれるアイテムです。
細身スラックス
サラッとした素材が気持ちいい細身のスラックス。
スラックスといってもウエストは紐の仕様で、イージーパンツのようにリラックスして履ける一着です。
細身のシルエットでスタイリッシュな雰囲気ですが、ストレッチがしっかり効いているのでストレスフリーの着心地です。
9分丈でローファーとの相性も抜群ですよ。
スウェット素材
スウェット素材で仕上がっているので、リラックスして履くことができますね。
しかもこちらのクロップドパンツは、高級感のあるスウェット素材を使っており、部屋着で使うのはもったいないアイテムです!
いま人気のスポーツMIXコーデにいかがですか?
スタイリッシュなシルエットで、これからの春夏コーデにぴったりでおすすめです。
個性派におすすめ
インパクトのある迷彩柄で、ハリ感のある生地で仕上げられた街着感の高いクロップドパンツ。
4種類のデザインから選べますよ。
サイドラインに裾がリブ仕様になっており、スポーティーで爽やかな仕上がりです。
(関連記事)
- クロップドパンツの人気ブランド!メンズにおすすめのブランドも紹介!
- クロップドパンツでメンズに人気は?おすすめのクロップドパンツも紹介!
- クロップドパンツのメンズのコーデ!人気のクロップドパンツを紹介!
いかがでしたか?
クロップドパンツはこれからの季節で使えるマストアイテムです。
カジュアルな着こなしから大人スタイルまで幅広くコーデができるので、メインコーデや普段のコーデの外しアイテムとしてぜひ取り入れてみてください。
今回はクロップドパンツの紹介と、メンズの着こなし方やおしゃれでおすすめのクロップドパンツを紹介しました。