ピンクパンツでこなれ大人コーデ!
女性でも甘すぎる色として使い勝手が別れるピンク色。
メンズが取り入れるには、なかなか手が出しにくいと感じる方も多いですね。
つい苦手なイメージが先行してしまう色ですが、実はピンクパンツは普段のデニムパンツと同じく、簡単に着こなしができるアイテムなんですよ。
白シャツにピンクで爽やかなイメージはできますね。
そして黒などのダークな色のトップスと合わせれば、こなれ感のある大人な着こなしが完成します。
先行イメージにとらわれず、広い視野で見れば、きっとコーデの幅も広がりますよ。
そこで今回はピンクのパンツのメンズコーデと、人気のピンクパンツを紹介します。
ピンクのパンツのメンズコーデ15選!
ピンクのパンツにマッチするトップスやアウターは、どんなアイテムでしょうか。
苦手な方が見ると、着こなしがしやすそうと、大きくイメージが変わると思いますよ。
それではさっそく、ピンクのパンツのメンズコーデを紹介します!
ギンガムチェックシャツ×ベージュのステンカラーコート×黒のスニーカー
ベージュとピンクで春にパステルカラーコーデです。
爽やかな雰囲気を出しつつ、インナーはギンガムチェックシャツで程よいアクセントに。
また足元を黒色で締めて大人っぽさもしっかり表現しています。
白のシャツ×グリーンのステンカラーコート×黒のスニーカー
全体的にルーズに着こなした1着ですね。
全体にゆったりシルエットながら、ピンクパンツの裾は絞ったシルエットでメリハリのあるスタイルに。
春らしい上品なグリーンと合わさり、ゆるさと大人っぽさがうまくマッチしています。
ネイビーのタートルネック×ベージュのジャケット
ピンクにベージュは爽やかな雰囲気を作ってくれる組み合わせ。
そこにネイビーのインナーを合わせて、上品な大人っぽさで締めているのが◎
メリハリのあるコーデが素敵です。
ボーダー×デニムジャケット×黒のスニーカー
春の大人の爽やかコーデですね。
ボーダーにデニムジャケットは定番スタイルですね。
そこに黒のパンツスタイルをよく見かけますが、実はピンクパンツでも相性抜群。
しかも黒よりもやわらかい印象で着こなしができるので、余裕のある大人っぽさを出せますよ。
グレーのパーカー×ネイビーのジャケット×レオパード柄スニーカー
しっかりとした個性を感じる着こなしですね。
ベースはパーカーにピンクパンツのカジュアルコーデ。
そこにデザイン性のあるジャケットを合わせて程よい大人っぽさをプラスしています。
また足元も逃げずにレオパード柄でとことん個性を作っているのが◎です。
白のカットソー×ピンクチェックのガウン×ピンクのスニーカー
個性爆発なピンクコーデですね。
今っぽさもあるラフな着こなしながもインナーはインスタイルや黒ほハットで引き締めるなど、メリハリとゆるさのバランスが絶妙です。
青のパーカー×ジャケット×黒のローファー
鮮やかなブルーカラーがとても素敵ですね。
そこに甘いピンクパンツを合わせてメリハリのある春スタイルに。
引き締めには黒のアイテムで大人っぽさもプラスした、個性派コーデです。
白のボウタイブラウス×ネイビーのジャケット×黒の革靴
ドレス感のある大人のキレイめカジュアルスタイルです。
濃いめのネイビーのジャケットをピンクは、落ち着いた大人のスタイル。
そこに白シャツでなく、白のボウタイブラウスを合わせてドレッシーな雰囲気をプラスしています。
他との違いをしっかり作った着こなしです。
黒のパーカー×黒の革靴
黒のトップスにピンクパンツと黒の足元は鉄板スタイルです。
ピンクの甘い雰囲気を黒がうまく中和してくれますし、黒のスタイリッシュ感もピンクカラーがうまくやわらかくしてくれるので、黒とピンクはおすすめの組み合わせですよ。
白の無地Tシャツ×黒のブルゾン×黒のブーツ
こちらも黒とピンクの組み合わせです。
ラフな着こなしながら、黒とピンクカラーがうまく上品な雰囲気に仕上げています。
また定番を回避するため、首元にはスカーフを巻いてアクセントにしているのが◎です。
白の無地Tシャツ×ネイビーのジャケット×黒のブーツ
今度は黒とピンクにネイビーを合わせた組み合わせです。
黒やネイビーは、ピンクと合わせるとグッと落ち着いた大人な雰囲気を作れます。
春らしく少し明るさも欲しいと感じるなら、トップスはネイビーがおすすめですよ。
白のロゴTシャツ×赤のチェックシャツ×白のスニーカー
今度はピンクと赤に白を合わせた爽やかなカジュアルスタイル。
チェックシャツを合わせてカジュアルに着こなしているので、インナーも合わせてカジュアルなデザインをチョイス!
足元も黒でなく白で爽やかさを全面に出しています。
グレーのトレーナー×イエローのスニーカー×黒のキャップ
春のスポーツカジュアルコーデですね。
ピンクパンツはライン入りでスポーティ感を強調。
そこにグレーのスエットを合わせて程よい上品カジュアルにしつつ、足元はラインソックス見せでこなれた雰囲気を作りつつ、イエローカラーを差し色に使っています。
ピンクのロンT×白のスニーカー×白のショルダーバッグ
ピンクと白の爽やかなコーデですね。
アンニュイな雰囲気が素敵ですね。
ラフなシルエットですが、トップスをしっかりインしてメリハリを出しているのがポイントですよ。
ベージュのTシャツ×白のスニーカー
とても爽やかな大人のカジュアルスタイルですね。
白とピンクだと少し爽やかすぎて、大人メンズにはちょっと…と感じるなら、ベージュとの着こなしがベスト。
しかもベージュは今季のSSもトレンドカラーですのでおすすめですよ。
メンズに人気のピンクのパンツ5選!
ピンクの色の具合やシルエットなど、あなたに合ったピンクパンツを選んでくださいね。
続いてメンズに人気のピンクのパンツを紹介します!
シェフパンツ
人気が高まっているパンツですね。
ラフで着心地もいいパンツながら、カジュアルすぎないシルエットで着こなしすいシェフパンツ。
ウエストのインタックとひざ下からテーパードをきかせた程よいシルエットが◎。
ユニセックスで使えるトレンドパンツです。
美脚スキニー
美脚シルエットのスキニーパンツです。
やわらかなコットンサテンストレッチ素材が使われています。
スリムシルエットで品よく着こなしができ、上品なコーデが完成しますよ。
チェックのワイドスラックス
人気の韓国スタイルが叶う1着です。
ワイドスラックスタイプになっており、ワンタックで適度なルーズシルエットになっています。
またテーパードシルエットで綺麗なラインでもあるので、先鋭的なモードカジュアルが完成しますよ。
スリムチノパンツ
オールシーズンで使えるスキニーチノパンツです。
程よいハリとコシのある肌触りで、どんな着こなしにもマッチしてくれます。
ベーシックなデザインで、着回し力の高い1着です。
9分丈
程よいワイドなシルエットながら、裾がキュッと絞ったデザインです。
デザインはシンプルなので、コーデにも合わせやすく、ルーズなシルエットで今っぽコーデが完成。
メリハリのあるコーデがしやすい1着です。
ピンクパンツのコーデに関連する記事
- 赤パンツのメンズのコーデ!人気の赤パンツを紹介!
- 白パンツのメンズの春コーデ!人気の白パンツを紹介!
- 青パンツのメンズのコーデ!人気の青パンツを紹介!
- 黄色パンツのメンズのコーデ!人気の黄色パンツを紹介!
- 黒パンツのメンズのコーデ!人気の黒パンツを紹介!
- 花柄パンツのメンズのコーデ!人気の花柄パンツを紹介!
まとめ
躊躇していたメンズも、紹介したコーデ画像見てイメージが変わったのでは?
爽やかな春にピッタリなカラーですので、若い世代から大人メンズまで、ぜひ活用して欲しいです。
今回はピンクパンツのメンズのコーデと、人気のピンクパンツを紹介しました。