メンズの秋コーデに必須のシャツは、オールシーズン使えるアイテムですよね。
今年の秋にはどう着こなしたら、おしゃれにコーデできるのでしょうか。
そこで今回は、秋のシャツのメンズコーデと、秋にシャツを着こなすポイントを紹介します。
シャツを秋に着こなすポイント!
女子にも好印象の、キレイめのメンズコーデに欠かせないシャツですが、便利なだけにいつも同じ着こなしになっていませんか?
ちょっとしたポイントを押さえるだけで、グッと今年っぽい秋コーデを演出できますよ!
それではさっそく、秋のシャツを着こなすポイントを紹介します。
①重ね着
初心者編:シンプルな秋コーデはレイヤードで着こなす
秋にシャツを着こなすには、レイヤードがおすすめ。
大人のメンズのキレイめコーデに欠かせないシャツは、一枚でトップスとして着たり、Tシャツやカットソーの上に羽織ったり、寒くなってくる季節の変わり目に万能に活躍してくれるアイテムですよね。
また「テーラードジャケット」や「カーディガン」のインナーとして着こなしたりと、秋のコーデに大活躍の便利なアイテムです。
中級者編:レイヤードはメリハリを効かせて!
長め丈シャツに短め丈のアウターをオンしたり、短めシャツに長め丈のアウターをオンしたり、とにかくメリハリの効いたレングス同士のアイテムを組み合わせるのが、今季は流行るポイントということです。
(ロングシャツで羽織りとして)
参照元URL http://wear.jp
(ボタンを閉じてトップスとして)
参照元URL http://wear.jp
(アウターと重ねてインナーとして)
参照元URL http://wear.jp
短い丈のインナーに同じく短い丈のアウターを合わせると、バランスが悪くスタイルまで悪く見えてしまいますよね。
ロンTとともにロングシャツもこの秋注目のアイテムで、ぜひ秋のコーデに取り入れてみてください!
②カラーリング
初心者編:色に迷ったら断然白シャツ
いろいろな柄やカラーがありますが、どれにしようか迷ったら白シャツがおすすめ。
秋に限らず常に人気の白シャツは、清潔感があって秋にもやっぱり女子に好感度大ですよ。
デニムパンツやベージュのチノパンとのコーデにも、定番スタイルで人気があります。
(一枚でトップスに)
参照元URL http://wear.jp
(アウターとして上に羽織って)
参照元URL http://wear.jp
(定番のMA-1にインして)
参照元URL http://wear.jp
レイヤードスタイルで着こなすのも、白シャツなら秋のおすすめアイテムのカーディガンやパーカー、テーラードジャケットやベストとも相性が抜群。
カラーやデザインを選ばずに合わせられるだけで無く、キレイにまとまるのでおしゃれ初心者でも間違いありません!
白地の目立つ細めストライプや細かめチェックも、白シャツ同様に着こなしができる上に、おしゃれ度もアップするのでおすすめポイントです。
中級者編:チェックシャツを使いこなす
暗くなりがちな秋コーデにチェックシャツは華やかさを加えてくれます。
グレーやネイビーなどのシックな色味や、ピンクのように爽やかなカラーシャツも秋には似合います。
また、プライベートのメンズの秋コーデには、柄の細かい大人カジュアルなチェックシャツが人気です。
(羽織り)
ポップな柄シャツの中でも、チェックシャツはいつものコーデに取り入れやすいですし、上に着るだけで印象をガラリと変えくれる便利アイテムですよ。
1枚だけでもサマになるので、さっと羽織るだけで単調になりがちな秋のデイリーコーデのアクセントになってくれます!
③適度なラフさ
大人っぽい好印象なコーデは、「キメすぎない」「カジュアルすぎない」がポイントです。
気合いを入れすぎないで、どのアイテムも少しルーズに着こなすと、今年っぽさを演出できますよ。
シャツの着こなしなら、たとえば片スソ出し、前はタックインで背中側は外に出したり、リラックスした着こなしがおしゃれなポイントです。
ちょっと奇抜すぎて敷居が高いと感じるメンズは、タックインしてもピッチリと入れないで適度にゆとりを持たせるなど、ブラウジングに少し気をつかうだけで、メンズのシャツの秋コーデも断然おしゃれにキマりますよ。
④タイト過ぎず、ゆる過ぎないサイジング
タイト過ぎずゆる過ぎないフィット感のシルエットが、シャツのサイジングのポイントです。
スソ出しやゆるめブラウジングで着こなすなら、短めでスリムのシャツよりも少し長め丈が、今年らしくしっくりコーデができます。
合わせるボトムスは、今年も細身のフォルムのものが好相性ですが、ピチピチすぎないで少し余裕のあるゆるめのフィット感のボトムスをチョイスすると格好いいですよ!
海外では評価が高いゆったり系のバギータイプや、タックのパンツにもこのサイジングのシャツなら、だらしなくならずにキレイなメンズの秋コーデを演出できます!
秋のシャツのメンズのコーデ画像10選!
シンプルでスマートな着こなしが引き続き人気ですが、おしゃれに着こなすにはちょっとしたポイントがあることが、おわかりいただけたと思います!
ポイントさえわかれば簡単に着こなせちゃいますよね。
続いては秋のシャツのメンズのコーデを紹介します。
ぜひこれらのおしゃれメンズの着こなしを参考にして、秋のコーデを楽しんでくださいね!
チェックシャツ×ベージュスキニーパンツx赤いスニーカー
メンズの秋コーデにとても相性がいいのが、ベージュのパンツですよね。
上記のコーデ画像はコーデュロイパンツなので、男らしいアメカジっぽい印象になっていますが、このボトムスを同色のチノパンにするだけで、素材の質感もあり上品でキレイな雰囲気になりますよ。
このコーデではスニーカーに赤をチョイスしたところがポイントで、差し色として羽織ったチェックシャツの赤とスニーカーの赤が響き合って、秋のコーデを小粋に演出してくれています。
茶色いシャツ×白のロゴTシャツ×デニムパンツ×ローファー×ハット
一つ一つのアイテムはシンプルで定番ですが、色と形に気をつけると秋らしいスマートな印象になります。
このメンズは全てのアイテムを細身で統一し、長め丈のTシャツでも、コンパクトでスタイリッシュな雰囲気にまとまります。
また、さりげなく身につけたキレイなシルエットの白い中折れ帽や、革のクラッチバッグなども、おしゃれ度をアップしてくれるものばかりです。
仕上げに羽織ったシャツに、茶色にワインレッドやグレーなど、秋らしいシックで渋い色味をセレクトすると、完ぺきなシャツのメンズの秋コーデになりますよ。
ブルーのシャツ×白Tシャツ×黒スキニー×モカシン
スッキリとモダンな印象で、都会的なメンズの秋コーデ。
シャツのフロントボタンはすべて閉じて着るのが、キレイめコーデスタイルです。
そこにロングTをインナーにして、メリハリのあるレイヤードスタイルを作っているのが◎
パンツはスキニーでも、今季ちょいゆるのタックパンツや、テーパードパンツもおすすめですよ。
デニムシャツ×デニムパンツ×ライトグレーのカットソー×スニーカー×キャップ
最近リバイバルしているデニムonデニムを、秋もおしゃれに着こなしちゃいましょう!
コツはシャツとインナーの丈を「合わせない」こと。
つまり、どちらかを長く、どちらかを短くしたレイヤードでメリハリをつけることです。
このメンズは、ロンTの上にタイトなショートレングスのデニムシャツを合わせています。
足元はスニーカーだとカジュアルに、ブーツを合わせると印象が重ためになって、グッと秋らしい雰囲気にしてくれます。
シンプルスタイルを好むメンズは、お手本にして着こなして欲しい秋コーデです。
ネイビーのシャツ×カーキのショートパンツ×サンダル×ハット×赤茶のクラッチバッグ
ネイビーにカーキと、秋らしい落ち着いた大人の印象のコーデ。
鮮やかな明るい赤茶色のクラッチバッグが、シックなスタイリングのアクセントになるとともに、大人っぽい高級感を醸し出しています。
ショートパンツも初秋の季節には合わせられ、秋を意識したカーキ色をチョイスしていますね。
シャツは顔まわりをスッキリと見せてくれるノーカラーシャツで、休日にぴったりの大人のリラックスしたオフスタイルに仕上がっています。
ネイビーのシャツ×グレーのパーカー×白いショートパンツ×スニーカー×ハット
同じブルーでも渋みのあるネイビーは、普段の着こなしに秋らしい雰囲気を加えてくれます。
そして、ネイビーと白の組み合わせは、爽やかで上品な印象になりますね。
インナーにパーカーを合わせているのがこのコーデのポイント。
パーカーは秋の肌寒い風を防いでくれるとともに、スキのない大人のキレイめコーデにラフさをプラスして、おしゃれにカジュアルダウンしてくれる便利アイテムですよ。
適度に抜け感がありながらもスッキリとスマートな印象を演出した着こなしです。
ドット柄のシャツ×デニムパンツ×茶色のベルト×スニーカー×キャスケット
ドット柄のシャツにキャスケットを合わせただけで、おしゃれに見えますね!
秋らしいアーティスティックな雰囲気で、シャツとデニムでネイビーのトータルコーデになっています。
デニムと明るめの茶色は相性がよく、ベルトを加えるだけでメリハリができて断然おしゃれになりますよね。
シャツをインする着こなしのポイントはブラウジング!で、このメンズくらいのゆるめを参考にしてみてください。
チェックシャツ×ベージュのチノパン×肩掛けグレーのカーディガン×ブーツ
アメカジには欠かせないチェックのネルシャツですが、細身タイプを選ぶとコンパクトなイメージで、大人カジュアルとしてもキレイに着こなせますよ。
ボトムスにはキレイめコーデの定番アイテムのベージュのチノパンと、カジュアル度を抑えてくれるグレーのカーディガンをチョイスして、上品な印象にまとめています。
カーディガンはストール代わりに、首元にプロデューサー巻きにして首元にアクセントを置くことで、視線を上に誘導して背を高く見せる効果も!
着こなしに小技を効かせておしゃれに仕上げた秋コーデです。
赤シャツ×デニムパンツ×黒いブーツ×ニット帽
鮮やかな中に深みのある赤いシャツが主役の、エレガントさが漂うコーデ。
濃いインディゴのデニムと黒いブーツは一体感があり、トップスにパッと目が行くので背を高く見せてくれるこのスタイルも、背の低いメンズにもオススめの着こなしですよ。
絶妙なシャツのボリュームがポイントになった秋コーデです。
白シャツ×黒のTシャツ×赤ショートパンツ×ブーツ
ショートパンツは夏だけでなく、残暑厳しい初秋にも活躍してくれるアイテムですよ。
ポイントは「秋らしい」カラーリングと素材のものを選ぶことです。
また、白シャツとTシャツといったシンプルなスタイルを、差し色のショートパンツの赤が存在感のある秋らしいコーデに。
ゆるさとキチンと感のバランスも絶妙な着こなしです。
(関連記事)
- シャツ(ネイビー)のメンズの秋コーデ!人気のネイビーシャツを紹介!
- シャツ(白)のメンズの秋コーデ!人気の白シャツを紹介!
- シャツ(黒)のメンズの秋コーデ!人気の黒シャツを紹介!
- シャツ(チェック)のメンズの秋コーデ!人気のチェックシャツを紹介!
- シャツ(赤)のメンズの秋コーデ!人気の赤シャツを紹介!
- シャツ(ピンク)のメンズの秋コーデ!人気のピンクシャツを紹介!
- シャツ(デニム)のメンズの秋のコーデ!人気のデニムシャツを紹介!
- ロングシャツのメンズの秋のコーデ!人気のロングシャツを紹介!
いかがでしたか?
オールシーズン大活躍のシャツを、おしゃれに今年っぽく着こなすポイントを抑えたあなたは、おしゃれなメンズの仲間入りですね。
この秋はぜひ、レイヤードスタイルのシャツコーデでおしゃれを楽しんでくださいね。
今回は秋のシャツのメンズコーデと、秋にシャツを着こなすポイントを紹介しました。