いつもの無難な定番カラーのシャツの代わりに、秋はピンクシャツで変化をつけてみませんか?
華やかなのに上品で、色気のある大人の雰囲気がまとえます。
「ピンク=ダサい」と、心配しているメンズもいますが、アイテム選びから着こなし方までポイントを押さえれば、女子ウケや好感度の高いコーデを作れますよ。
今回はピンクシャツを使ったメンズの秋コーデと、おしゃれで人気のピンクシャツを紹介します。
この記事のライター

<資格>
・ファッションデザイナー・服飾士
ピンクシャツのメンズの秋コーデ10例
赤や黄色のようなビビッドなカラーのシャツだと、コーデに取り入れるのに躊躇(ちゅうちょ)してしまいますよね。
優しい雰囲気のピンクなら、上品なキレイめコーデが簡単に完成します。
それではピンクシャツを使ったメンズの秋コーデを紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
白のタンクトップ×ワイドデニム×ドレスシューズ
参照元:https://wear.jp/
温かみのある表情で秋冬らしさを演出してくれるコーデュロイシャツ。
難しいことを考えなくても、サッと羽織るだけで季節感のある着こなしにしてくれます。
また、無地でも表情が豊かなので、物足りない印象になりません。
白のロンT×スラックス×ローファー
参照元:https://wear.jp/
テーパードスラックスと合わせた王道のキレイめカジュアルスタイル。
定番の着こなしでもくすみピンクが周りと差をつけてくれますね。
また第2ボタンまで閉めて下は開けて着こなすことで、少しこなれた雰囲気を作っています。
黒のユーティリティブルゾン×白のワイドチノ×ローファー
参照元:https://wear.jp/
やや主張の強いピンクは、白・黒のモノトーンと合わせると大人っぽくキマりますね。
さらにピンクシャツがアクセントとして引き立ちます。
また、シンプルでクリーンな着こなしなので、シャツのナチュラルなシワ感が、コーデに奥行きや立体感をもたらしています。
白のテーパードスラックス×黒スニーカー
参照元:https://wear.jp/
スッキリした首回りが特徴的なバンドカラーシャツ。
一着持っておくと着こなしの幅を広げてくれますよ。
ピンク×白の淡色コーデを、黒スニーカーで引き締めています。
ワイドイージーパンツ×スニーカー
参照元:https://wear.jp/
襟・袖・バックが切り替え素材&配色になったシャツを使ったコーデ。
高いデザイン性が着るだけで周りと差をつけてくれますね。
少し奇抜なデザインですが、シャツの色を拾ってコーデをしているため、まとまりのある仕上がりになっています。
白パン×スニーカー×キャップ
参照元:https://wear.jp/
サテン独特の光沢や生地感が周りと少し違った着こなしにしてくれているコーデ。
白のワイドパンツと合わせてトレンドを意識し、秋でも爽やかな着こなしになっています。
ぼんやりした印象にならないように、黒のキャップでコーデを引き締めているのが正解!
黒のテーパードパンツ×スニーカー
参照元:https://wear.jp/
キレイめなコーデをシルエットで崩したストリートコーデ。
裾にあえてクッションを作ることで、カジュアルな雰囲気を強めていますよ。
ルーズなシルエットですがキレイな雰囲気もあり、大人のストリートコーデになっています。
ブラウンのニット×コーデュロイシェフパンツ×ドレスシューズ
参照元:https://wear.jp/
ニットとシャツを重ね着した、定番のレイヤードコーデ。
大人っぽくて清潔感があり、万人から好感を持たれやすい着こなしですね!
落ち着いた色使いと、ニットやコーデュロイなどの素材使いで、秋らしい雰囲気を作っています。
トレンチコート×赤のカーディガン×ワイドデニム×スニーカー
参照元:https://wear.jp/
ピンクシャツをインナーとして使えば華やかなアクセントになってくれます。
ドレス感の強いトレンチコートを、ワイドなシルエットやデニムパンツ・スニーカーでカジュアルダウン。
落ち感のあるキレイなシルエットのコートですね。
ブラウンのチェスターコート×ブラウンのパンツ×ブラウンのブーツ
参照元:https://wear.jp/
秋らしいブラウンのワントーンコーデ。
チェック柄はクラシカルな雰囲気があり素敵ですね。
アクセントにピンクシャツを合わせてシックな雰囲気にやわらかさをプラス。
赤キャップも合わせて大人可愛いキレイめカジュアルにまとめていますよ。
メンズに人気のピンクシャツ4選
大人の秋のキレイめコーデにピタッとはまるピンクシャツですが、ラフなスタイルも上品にまとめてくれる便利アイテムですね。
続いてはメンズに人気のピンクのシャツを紹介します。
どれも着こなしの主役からアクセントまで使いやすくておすすめですよ!
ブロードシャツ
ワイシャツのような素材感で、コーデを大人っぽく演出してくれるブロードシャツ。
主役はもちろん、薄手の生地なのでインナーやレイヤードとしても使いやすいですよ。
素材はコットン100%にナノファイン制菌加工が施され、気になる体臭を抑制してくれます。
シルエットはベーシックであるため、オーバーサイズで着る場合はサイズアップしてくださいね。
刺繍デザイン
主役として存在感を高めてくれる刺繍デザインがあしらわれたシャツ。
シンプルに羽織るだけで物足りなさを払拭し、大人の遊び心感じる着こなしに。
素材はコットンとポリエステルを混紡したオックスフォード生地を採用。
ナチュラルな表情で、カジュアルなスタイルとも非常になじみが良いですよ。
ワークシャツ
大きめの2つのフロントポケットが特徴的なワークシャツ。
装飾があることで無地でも地味な印象にならず、それでいて大人っぽさを演出してくれます。
ポリエステル・コットンの生地はシワになりにくく、丈夫で速乾性にも優れます。
また、袖口のラインデザインや、裾にあしらったブランドロゴのタグがいいアクセントになっていますね!
バンドカラーシャツ
レギュラーカラーとは違った雰囲気を作ってくれるバンドカラーシャツ。
スッキリした首回りで清潔感があり、少しこなれた印象になりますね。
素材はコットン100%のオックスフォード生地を使用。
ゆとりのあるリラックスフィットで、大人メンズでも着用しやすいアイテムです。
関連記事
(シャツの秋の着こなし方法)
(シャツを使った秋のコーデ集)
<カラー別>
- 白シャツのメンズの秋コーデ。大学生から大人まで使える着こなし術を紹介!
- 黒シャツのメンズの秋コーデ!大人っぽく見せるおすすめのスタイル14選!
- ネイビーシャツのメンズの秋コーデ!旬なコーデと着まわし術を紹介!
<素材・丈別>
まとめ
いかがでしたか?
コーデが難しそうなカラーシャツですが、ピンクシャツは使い勝手がよく意外にどんなコーデにも合いますよね。
しかもメンズの秋コーデを上品な印象にまとめてくれる優れものです。
はじめて試すなら、ぜひ淡い色調のものから取り入れてみてくださいね。
今回はピンクシャツを使ったメンズの秋コーデと、おしゃれで人気のピンクシャツを紹介しました。