おしゃれメンズの皆さんは、何色のシャツを着られることが多いですか?
ピンクのシャツをコーデに取り入れると、おしゃれ度の格段にアップできますよ。
ちょっぴり甘い雰囲気が男性の魅力を引き立ててくれること間違いなし!
そこで今回はピンクのシャツのメンズコーデと、人気のピンクのシャツを紹介します。
ピンクのシャツのメンズコーデ14例
ピンクのシャツはコーデが難しく、子どもっぽい印象になりそうで避けがち。
着こなしをひと工夫するだけで、グッと大人っぽくおしゃれに馴染んでくれますよ。
それではさっそくピンクのシャツのメンズコーデを紹介します。
春夏コーデ
デニムジャケット×デニムパンツ×白スニーカー
参照元URL:https://wear.jp
デニムオンデニムにピンクシャツコーデ。
デニムオンデニムは無骨感の出やすい着こなしなので、ピンクシャツが差し色になり、春らしさも表現できています。
足元は白スニーカーで爽やかもキープして、大人の春カジュアルコーデです。
黒のロゴT×赤のパンツ×黒のドレスシューズ
参照元URL:https://wear.jp
ピンクカラーと実は相性がいいボルドー系のカラー。
黒のロゴTを合わせてしっかり引き締めもできているので、甘さを抑えた大人の魅力を引き上げたコーデができています。
黒ベスト×白のデニムパンツ×黒のサンダル
参照元URL:https://wear.jp
春や秋の着こなしといえば重ね着。
シャツ×ニットベストは定番のスタイルなので、カラーで春らしさを出したいですね。
ピンクシャツ×白のパンツで爽やかなカジュアルスタイルに、黒でしっかり引き締め!
足元はサンダルで抜け感を出しつつ、厚底で今っぽさもしっかりあり◎。
白のTシャツ×黒のスラックス×サンダル
参照元URL:https://wear.jp
モノトーンの着こなしには、くすみカラーのピンクシャツを差し色に。
リラックス感漂うスタイルが、大人の余裕を醸し出します。
サンダルで抜け感を与えて、ラフに着こなすことがポイントですよ。
デニムハーフパンツ×白ソックス×ローファー
参照元URL:https://wear.jp
ピンクのストライプシャツは、オーバーサイズでもスタイリッシュな印象ですね。
白ソックス×ローファーのクラシカルな組み合わせで、品のいい足元を演出。
デニムハーフパンツでカジュアルに外したアンニュイな雰囲気が、今っぽいおしゃれスタイルにしてくれますよ。
ベージュのTシャツ×黒のスラックス×サンダル
参照元URL:https://wear.jp
くすみピンクとベージュは、実は相性抜群なのをご存じでしたか?
優しいカラーバランスが絶妙にマッチして、おしゃれに馴染んでくれますね。
ラフなカジュアルスタイルにピンクシャツをたすき掛けして、視線を上に上げてスタイルアップを狙いましょう。
デニム×スニーカー×キャップ
参照元URL:https://wear.jp
デニムにピンクのオーバーサイズシャツを合わせた、とことんカジュアルな着こなしがカッコいいですね。
甘いイメージのあるピンクのシャツは、オーバーサイズをチョイスすることで男らしさをアピールできますよ。
スニーカーやキャップをアクセントにして、ストリートカジュアルなメンズコーデの完成です。
秋冬コーデ
チェスターコート×グレーのスラックス×ブーツ
参照元URL https://wear.jp
ピンクのシャツはインナー使いにもとっても便利!
黒のチェスターコートを合わせてスタイリッシュに着こなしていますね。
ボトムスもグレーのスラックスでシックにまとめて、淡いピンクのシャツが大人の色気を演出します。
白のミリタリーブルゾン×スウェットパンツ×スニーカー
参照元URL https://wear.jp
くすみカラーのピンクのシャツは、白のワントーンコーデに合わせることで、とっても爽やかな着こなしに。
ミリタリージャケットやスウェットと、ラフなカジュアルコーデにまとめた気取らない雰囲気も魅力的ですね。
白のタートルネック×グレーのスラックス×レザースニーカー
参照元URL https://wear.jp
存在感抜群のピンクのストライプ柄シャツ。
インナーに白のタートルネックをレイヤードするのが、旬の着こなし方ですよ。
グレーのスラックスで品よくまとめつつ、ロールアップしたり、黒のレザースニーカーで足元に重圧感を与えることもポイントです。
ステンカラーコート×グリーンのニット×ベージュのチノパン×ローファー
参照元URL https://wear.jp
グリーンニットのインナーにピンクシャツを忍ばせたカラーバランスが斬新ですね。
カジュアル色の強い組み合わせでも、シャツを襟部分で見せてきちんと感をプラス。
ベージュのチノパンやロング丈のアウターを合わせて、大人っぽい雰囲気を作っています。
カラーソックスもピンクをチョイスしているところにも、おしゃれなこだわりが感じられますね。
ボーダーニット×デニム×黒のブーツ
参照元URL https://wear.jp
さりげないピンク見せなら、初心者も真似しやすいですよね。
ボーダーニット×デニムのシンプルなカジュアルコーデに、ピンクシャツがワンポイントになってとってもおしゃれ!
黒のブーツで足元をスタイリッシュに仕上げれば、野暮ったさを感じさせない垢抜けコーデが完成しますよ。
トレンチコート×ワイドスラックス×ブーツ
参照元URL https://wear.jp
グレーのトレンチコートにくすみカラーのピンクのシャツが絶妙にマッチして、統一感ある着こなしに。
クラシカルな品のいい着こなしに、シャツのアウトスタイルで抜け感を演出しています。
重圧感あるブーツをアクセントに、綺麗めながらも男らしさをアピールできていますね。
ネイビーのパーカー×デニム×スニーカー
参照元URL https://wear.jp
ピンクにネイビーがとっても相性のいい組み合わせで、クリーンなイメージを与えてくれますよ。
パーカーとデニムのワントーンコーデにピンクのシャツが差し色になって、メリハリ感アップ!
程よい甘さがクールな着こなしにおしゃれなニュアンスを演出してくれますね。
メンズに人気のピンクのシャツ4選
続いてはメンズに人気のピンクのシャツを紹介します。
こだわりの詰まったピンクのシャツが勢ぞろい!
ぜひ、お気に入りの一着を見つけてくださいね。
オックスフォード
定番人気のボタンダウンシャツを1着は揃えておきたいですね。
美しいスマートなシルエットが特徴で、シーズンレスで活躍できること間違いないピンクのシャツ。
長袖・半袖の2タイプから選べるのも嬉しいですよね。
1枚着はもちろん、羽織としてもスマートでカッコいいスタイルを叶えてくれますよ。
イタリアンカラー
イタリアンカラーが洗練された大人スタイルを叶えてくれるピンクのシャツ。
ピンクのやわらかい雰囲気にイタリアンカラーが絶妙にマッチし、セクシー雰囲気漂う1着に仕上がっています。
程よいシワ加工も入っているので、こなれ感もあってとてもおしゃれですね。
女子ウケも高い袖のロールアップがしやすい仕様にもなっているのもポイント!
襟を立ててクールでかっこいいスタイルに仕上げてくださいね。
ストライプ柄
コーデのアクセントに最適なストライプ。
無地のピンクは甘さがあるので苦手な方は、ストライプだと取り入れやすいですよ。
またピンク×白の定番でなく、グレーラインも入っているので落ち着いた大人の雰囲気があるので、より着こなしやすくおすすめです。
くすみカラー
こちらは麻レーヨン生地にサンドウォッシュ加工でシボ感を出したレギュラーフィットシャツ。
製品染めしたくすみカラーがやわらかい雰囲気で着こなせますよ。
春夏コーデにピッタリ1着です。
シャツに関する記事
(季節別のシャツの着こなし)
(ニットベストとの重ね着方法)
(カラー別のシャツコーデ)
- シャツ(白)のメンズのコーデ!人気の白シャツを紹介!
- シャツ(ネイビー)のメンズのコーデ!人気のネイビーシャツを紹介!
- シャツ(黒)のメンズのコーデ!人気の黒シャツを紹介!
- シャツ(赤)のメンズのコーデ!人気の赤シャツを紹介!
(柄別のシャツコーデ)
- シャツ(チェック)のメンズのコーデ!人気のチェックシャツを紹介!
- シャツ(花柄)メンズのコーデ!人気の花柄シャツを紹介!
- シャツ(ストライプ)のメンズのコーデ!人気のストライプシャツを紹介!
- シャツ(ドット柄)のメンズのコーデ!人気のドット柄シャツを紹介!
- アロハシャツのメンズのコーデ!人気のアロハシャツを紹介!
(人気ブランド特集)
(オーバーシャツの着こなし術)
(ロングシャツの着こなし術)
まとめ
いかがでしたか?
ピンクのシャツはコーデに取り入れることで様々な表情を楽しめ、コーデ力の高さも抜群!
程よい甘さが男らしさを引き立ててくれるので、ぜひピンクのシャツの着こなしにチャレンジしてみてくださいね。
今回はピンクのシャツのメンズのコーデと、人気のピンクのシャツを紹介しました。