コーデが難しいドット柄シャツの着こなし方はご存じですか?

おしゃれメンズ達の着こなしを参考に解説していくので、気になるコーデからトライしてみてください。

今回はドットシャツを使ったメンズのコーデと、メンズに人気のドットシャツを紹介します。

Sponsored Link

ドットシャツを使ったメンズのコーデ11例

可愛いイメージが強いドット柄ですが、清潔感や爽やかなイメージもあるんですよ。

それではさっそくドットシャツを使ったメンズのコーデ例を紹介します。

黒T×白のワイドパンツ×スニーカー×ハット

ドット柄のシャツ×黒T×白のワイドパンツ×スニーカー×ハット

参照元:https://wear.jp/

主張の強いドット柄シャツを使用しているため、他のアイテムはモノトーンで統一してバランスをとっています。

POPな雰囲気が大人の遊び心を感じますね。

カジュアルな雰囲気が強いため、黒のハットをプラスして大人の雰囲気を作っています。

ベージュのフレアトラウザー×レザーシューズ

ドットシャツ×ベージュのスラックス×レザーシューズ

参照元:https://wear.jp/

大きめサイズのドット柄でも、ベースがシックなカラーだと派手になり過ぎません。

また、パンツとドット柄のカラーをベージュにそろえて統一感を。

フレアトラウザーや上品なシューズでモードな雰囲気に仕上げていますね。

白T×ブラウンのリネンパンツ×サンダル

ドットシャツ×白T×ブラウンのリネンパンツ×サンダル

参照元:https://wear.jp/

ドットのサイズは大きいほどカジュアルに、小さいほど大人っぽい印象になります。

全体のカラーもブラック×ブラウンでシックに抑えているため、ドット柄を取り入れていても落ち着いた雰囲気を感じます。

足元はサンダルで抜け感を作り、シーズンムードを高めていますね!

Sponsored Link

白T×グレーのスラックス×グルカスリッポン

ドット柄のシャツ×白T×グレーのスラックス×グルカスリッポン

参照元:https://wear.jp/

カジュアル色が強くなる半袖のドット柄シャツは、まずは主張の強くないアイテムを選ぶのがベター。

トップスがカジュアルな雰囲気になるため、細身のスラックスとレザーのスリッポンで大人の雰囲気を作っていますね。

春夏らしい季節感を演出しながら、大人っぽさもしっかりと意識された着こなしです。

ショートパンツ×ベージュのドレスシューズ

ドット柄のシャツ×ショートパンツ×ベージュのドレスシューズ

参照元:https://wear.jp/

カジュアルな着こなしですが、襟が強調されているのと伊達眼鏡が知的な雰囲気を感じさせます。

ショートパンツスタイルは子供っぽくなりがちですが、膝上丈&細すぎない裾幅のアイテムをチョイスし、足元もベージュですがドレスシューズを合わせて大人っぽく。

「大人になってもファッションを楽しんでいる」そんなことを感じさせる着こなしですね。

ボーダーT×フレアデニム×ローファー

ドットシャツ×ボーダーT×フレアデニム×ローファー

参照元:https://wear.jp/

Levi’s(リーバイス)のフレアデニムと合わせた古着コーデ。

ベージュのレトロなドットシャツとの相性が抜群ですね!

タックインやローファーを合わせ、大人っぽい品を感じる着こなしにまとめています。

ネイビーのワイドパンツ×ドレスシューズ

ドット柄のシャツ×ネイビーのワイドパンツ×ドレスシューズ

参照元:https://wear.jp/

白×ネイビーは春夏に人気の爽やかで上品さも感じる組み合わせ。

無地だとシンプルになりすぎるため、ドット柄のアイテムにすることで分かりやすく周りと差別化しています。

ワイドパンツはスラックス調のアイテムを選ぶと、コーデのバランスを取りやすいですよ。

Sponsored Link

黒のアンクルスラックス×スリッポン

ドット柄のシャツ×黒のアンクルスラックス×スリッポン

参照元:https://wear.jp/

ハードな印象になりがちのブラックコーデも、少しドット柄を加えるだけで、POPで柔らかい印象になります。

また、首・手首・足首の3首を出しながら、白スニーカーを合わせているのでブラックコーデでも重たさは全く感じさせません。

半袖シャツでも黒の落ち着いた雰囲気が大人っぽく仕上げてくれていますね。

グレーT×白デニム×モカシン×キャップ

ドット柄のシャツ×グレーTシャツ×白デニム×モカシン×キャップ

参照元:https://wear.jp/

ドットの白に合わせて白デニムで爽やかに仕上げたコーデ。

太すぎず細すぎないシルエットが大人の余裕を感じさせてくれます。

ツバがストレートのベースボールキャップはかなり若い印象になるので、黒のバケットハットで大人っぽくまとめるのもおすすめですよ。

黒のスリムフィットジーンズ×黒スニーカー

ドット柄のシャツ×黒のスリムフィットジーンズ×黒スニーカー

参照元:https://wear.jp/

スタイルをよく見せてくれて、こなれた雰囲気にしてくれるタックイン。

さらにパンツとシューズの色を合わせているので脚長効果が最大限に発揮されていますね。

ブラウン×ブラックのシャツは、ドット柄でも大人の雰囲気をキープしてくれています。

黒のハーフパンツ×ローファー×キャップ

ドット柄のシャツ×黒のハーフパンツ×ローファー×キャップ

参照元:https://wear.jp/

ドットを主役にした短パンコーデ。

黒で統一することで、短パンでも大人っぽさを作り、ドット柄を引き立てています。

とはいえカジュアルな着こなしなので、足元はローファーで上品にまとめていますね!

Sponsored Link

メンズに人気のドット柄シャツ4選

続いてはこだわりの詰まったドット柄のシャツが勢ぞろいしています。

お気に入りの一着を見つけてくださいね。

それではメンズに人気のドット柄シャツを紹介します。

小さめドット柄

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:12100円(税込、送料無料) (2023/2/9時点)

小さめのドット柄でキレイめなスタイルにも使いやすいシャツ。

シルエットはリラックスフィットなので、今っぽく着こなしたい方はサイズアップしてくださいね。

素材はコットンにシルクをブレンドしており、程よく光沢感のあるリッチな風合いに。

デリケート素材のシルクを使っていますが、家庭での洗濯が可能になっています。

バンドカラー

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:2889円(税込、送料別) (2023/2/9時点)

顔まわりがスッキリした印象になるバンドカラーのドットシャツ。

白地に細かいドット柄なので子供っぽくなりにくく、清潔感のあるスタイルに。

素材は肌触りのいいコットンに、ポリウレタンを加えて伸縮性を持たせています。

程よいオーバーサイズなので、一枚や羽織りはもちろん、インナーとしても使い勝手のいい一枚ですね。

高級素材

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:18700円(税込、送料無料) (2023/2/9時点)

カジュアルなデザインでも、高級素材が上品さを作ってくれるドットシャツ。

1925年創業の、イタリアの老舗シャツ生地メーカーである「CANCLINI(カンクリーニ)」の生地を採用しています。

しっとりとした質感と微光沢があり、素材の良さで周りと差をつけられます。

ドットのデザインも上品で、大人メンズにおすすめの一枚ですね!

半袖シャツ

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:12408円(税込、送料無料) (2023/2/9時点)

大判のバンダナをそのままシャツに落とし込んだ半袖シャツ

レトロポップな雰囲気がコーデに個性を加えてくれますよ。

襟元は春夏にピッタリのオープンカラーになっていて、一枚でも軽い羽織りにもおすすめ。

ブランド独自の加工でヴィンテージ感があり、ドット柄でも落ち着いた雰囲気に仕上がっています。

Sponsored Link

シャツに関する記事

(季節別のシャツの着こなし)

(ニットベストとの重ね着方法)

(カラー別のシャツコーデ)

(柄別のシャツコーデ)

(人気ブランド特集)

(オーバーシャツの着こなし術)

(ロングシャツの着こなし術)

まとめ

いかがでしたか?

ドットシャツは意外とコーデの幅が広いですね。

いろいろな着こなしを試してみて、毎日のワードローブに加えてみてください。

今回はドットシャツを使ったメンズのコーデと、メンズに人気のドットシャツを紹介しました。

Sponsored Link