ボアパーカーは毛布の様に暖かで、ふわもこの感触が気持ちいい着心地抜群のアイテム。
防寒対策にもバッチリなので持ってて損はないですよ!
そこで今回はメンズに人気のボアパーカーと、メンズにおすすめのおしゃれなボアパーカーを紹介します。
ボアパーカーでメンズに人気は?
ボアパーカーはとても暖かく、これからの季節のマストアイテムですね。
モコモコとした暖かな質感で見た目からも楽しめるパーカーです。
機能性も高いアイテムなので、お気に入りの1着をぜひ見つけてください。
ではさっそく、メンズに人気のボアパーカー10選を紹介します。
KANGOL(カンゴール)
カンガルーのロゴマークで有名なカンゴールは、イギリス生まれの帽子を中心に展開しているブランドです。
両面起毛のモコボアで仕上がったプルオーバーパーカー。
やや大きめのサイジングで旬の着こなしを楽しめます。
フードの襟がキレイに立ち上がるのもこだわりのポイントですよ。
プードルボア
立体的な表情が特徴のプードルボアのボアパーカー。
やり過ぎないビッグシルエットが絶妙なゆるさや抜け感を演出してくれますよ。
デザイン自体はシンプルで、インナーやボトムスを選ばない着回し力の高さも魅力。
また、8色ある豊富なカラーバリエーションや、リーズナブルな価格も人気の理由ですね!
Haglöfs(ホグロフス)
1914年にスウェーデンで誕生したホグロフスは、北欧の厳しい自然環境に対応するハイスペックなアイテムに定評があるアウトドアブランドです。
軽量で保温性に優れたボアパーカー。
速乾性も追求されており、様々なアクティビティにも対応してくれる優れものです。
ジャストなサイジングで着膨れもしないので、本格的に冷え込む時期にはインナーとしても使えますよ。
BILLABONG(ビラボン)
サーフ系ブランドとして人気の高いビラボン。
フード裏にボアが使われた暖かなパーカーですよ。
サーフブランドらしくワンポイントのブランドデザインのみで、とてもかっこいい仕上がりです。
また、ブランドデザインもレザーパッチで仕上げられており、メンズらしさがありますね。
防寒性もバッチリな一着です。
Champion(チャンピオン)
キングオブスウェットの異名を持つチャンピオン。
シンプルなデザインと確かな品質で世界中から親しまれているブランドですね。
両面ボア素材の見るからに暖かなボアパーカー。
ふわふわした肌触りで着心地よく、保温性にも優れます。
また、消臭・抗菌効果を施した消臭加工テープが使用されているのも嬉しいポイントですね!
マイクロファイバーニット
マイクロファイバーニットを使用したボアパーカー。
ソフトなボア素材は素肌に触れてもゴツゴツとした固い感覚もなく、表面の凹凸による空気の層からも暖かさを逃がさない構造になっているので、とても暖かく快適な着心地ですよ。
落ち着いたカラーバリエーションで、大人メンズにもおすすめのアイテムです。
KRIFF MAYER(クリフメイヤー)
日本でスタートしたクリフメイヤーは、アメカジと古着をミックスさせたようなディリーウェアを展開するブランドです。
ナイロンとボア生地で全く違った表情になるリバーシブル使用のボアパーカー。
風を防ぐ裾・袖のリブや、密度の高いナイロン生地を使用していて、タウンはもちろんアウトドアシーンにも対応してくれます。
デザインは個性的なクレイジーパターンも魅力的ですが、両面ともコーデのしやすいブラックやカーキがおすすめ。
フリース素材
ビッグシルエットで、トレンドの着こなしを楽しめるボアパーカー。
生地はボアフリース素材で保温性の高い仕様に。
裏ボアももこもこ感が気持ちいいので、思わず顔を埋めたくなってしまいますね。
ウェーブ編み
生地のウェーブ編みが特徴的なボアパーカー。
コットンニットで仕上げられており、絶妙な色落ち感がおしゃれですよ。
独特なデザインが人気で、コーデの主役にもなれますね。
こなれ感のある大人カジュアルな着こなしができる一着です。
ブークレーボア
一般的なボアよりも細かい表情が魅力のブークレーボア。
カジュアルなアイテムですが、しっかりと立つフードがキレイめな雰囲気を作ってくれます。
シンプルなデザインはボトムスを選ばず、スキニーパンツと合わせればより大人のスタイルに。
メンズにおすすめのおしゃれなボアパーカー5選
ボアパーカーはベーシックなデザインからインパクトのある総柄デザインまで、タイプも豊富です。
羽織るだけでおしゃれに差ができるアイテムなので、ぜひチェックしてくださいね!
続いてはメンズにおすすめのおしゃれなボアパーカーを紹介します。
裏ボアで究極暖か
裏地にボアがついたオーソドックスなデザインのボアパーカー。
無地デザインですが、ビッグシルエットにすることで旬なデザインになっています。
ちょっと寒い時に羽織ったり、アウターのインナーとして重ね着したり、万能さも魅力なアイテムですね。
SIERRA DESIGNS(シエラデザインズ)
1965年にアメリカで創業したシエラデザインズは、独自に開発した機能的なロクヨン素材を用いたマウンテンパーカーが有名なアウトドアブランドです。
ブランド定番人気のマウンテンパーカーに、ボアライナーを付けて保温性を高めた一着。
素材はロクヨンではなく65/35クロスを使用しており、抜群の防寒性を誇ります。
トレンドのボックスシルエットを採用しているので、インナーには着丈が短めのオーバーサイズのアイテムとも相性がいいですよ。
リバーシブル仕様
一つで2通り楽しめるMA-1とのリバーシブル仕様のボアパーカー。
アウターは他のアイテムと比べると価格帯がどうしても上がるので、1着で2通りの着こなしができるのは嬉しいですね!
ボア素材とMA-1は光沢のあるナイロン生地で全く違った表情を見せてくれますよ。
また、トレンドビッグシルエットになっているので、手持ちのオーバーサイズのアイテムとコーデがしやすいのも魅力ですね。
カモフラ柄
カモフラ柄がワイルドな雰囲気のボアパーカー。
コーデにプラスするだけでおしゃれなモテスタイルが完成するアイテムですよ。
羽織るだけでシンプルなコーデにワイルドさを与えてくれますね。
中綿入り
中綿入りで防寒性に優れたボアパーカー。
相性のいいカラーの切り替え素材でリバーシブル仕様になっていて、チラッと見える裏地がいいアクセントにもなりますね。
両面とも無地デザインなのでコーデに取り入れやすく、一着持っているとコーデの幅を広げてくれますよ。
(関連記事)
いかがでしたか?
寒い時期には欠かせないボアパーカー。
インナーとしてもアウターとしても活躍してくれる万能なアイテムです。
お気に入りのボアパーカーを見つけて、コーデの幅を広げてください。
今回はメンズに人気のボアパーカーと、メンズにおすすめのおしゃれなボアパーカーを紹介しました。