個性的な色で落ち着いた印象を与えてくれるグリーン。
明るいグリーンから暗いグリーンと、同じ色でも濃淡によって印象がガラリと変わりますよね。
この秋は自分流のグリーンコーデで周囲に差をつけてみては?
今回はグリーンのニットセーターの秋コーデと、メンズに人気のグリーンのニットセーターを紹介します。
グリーンのニットセーターの秋コーデ10例
「いつもと違う自分を演出してみたい!」そんなときにもってこいのグリーン。
スタイリッシュで可愛らしいコーデから、落ち着いた大人コーデなど、一つの色でさまざまな自分を演出できますよ。
街中のおしゃれさんはどのように着こなしているのでしょうか。
それではさっそく、グリーンのニットセーターの秋コーデを紹介します。
ライトグリーン
白のスラックス×黒のローファー×黒のショルダーバッグ
参照元URL:https://wear.jp/
とても爽やかで上品な着こなしです。
ライトグリーンに白のスラックスが秋のダークな雰囲気を明るくしていますね。
またスラックスはアンクル丈でよりスッキリさせているので、黒のローファーとの切り替えしがはっきりしていて◎です。
黒のパンツ×黒のブーツ×黒のトートバッグ
参照元URL:https://wear.jp/
クリーンなグリーンニットの着こなしですね。
千鳥柄になっているので、下半身が黒のワントーンのモードな雰囲気を和らげています。
また黒のトートバッグでカジュアルにしつつ、上品な質感で大人な雰囲気もしっかりキープできていますよ。
白のジャケット×黒のスキニーパンツ×黒のブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
上下でしっかりメリハリをつけた着こなしです。
白のオーバーサイズのジャケットがルーズな雰囲気もありますが、ライトグリーンのニットと爽やかで上品な雰囲気!
そこに黒のスキニーに黒のブーツでしっかりメリハリ&引き締めができています。
白のジャケット×白のパンツ×白のスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
今度は白とライトグリーンでくすみカラーコーデ!
人気の淡色使いで、上品さ、爽やかさ、ゆるさをうまく表現しています。
オーバーサイズも今っぽく◎です。
グレーのチェスターコート×白のシャツ×ベージュのスラックス×黒のブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
大人のキレイめカジュアルコーデです。
ライトグリーン、白、グレーで爽やかな大人の雰囲気ですね。
そこにベージュのパンツで上品さをキープしながら、黒のブーツでしっかり引き締めています。
ダークグリーン
ブラウンのカットソー×黒のパンツ×ブラウンのブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
ダークグリーン、ブラウン、黒でシックな大人な雰囲気ですね。
秋色らしいカラーですが、ダークすぎるのも難点なので、白のソックスをチラリと見せているのがポイントです。
白のシャツ×黒のパンツ×ブラウンのローファー×グリーンのバッグ
参照元URL:https://wear.jp/
こちらのグリーンのニットは、ルーズなシルエットで今っぽな雰囲気ながら、ダークカラーで大人な雰囲気が◎。
インナーの白のシャツをチラリと見せつつ、襟部分のグリーンがアクセントに!
またバッグもグリーンを持ってき、グリーンを主体にして大人な雰囲気を作ったコーデです。
白のシャツ×ベージュのパンツ×黒のブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
大人のキレイめカジュアルコーデですね。
白のシャツにベージュのパンツで上品な雰囲気ですが、グリーンのニットは柄付きで程よくカジュアルダウン。
決めすぎない大人の上品カジュアルコーデです。
白のシャツ×グレーのチェックパンツ×ブラウンのブーツ×ベージュのバッグ
参照元URL:https://wear.jp/
クラシカルな雰囲気で着こなしたアースカラーコーデ。
グリーン、ベージュ、ブラウンをうまく組み合わせていますね。
またパンツはアンクル丈でスッキリとし、白のソックス見せで爽やかに見せています。
白のデニムパンツ×黒のブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
グリーンに白を合わせたベーシックな着こなしです。
グリーンのニットはインしてメリハリもあり◎。
グリーンと白で爽やかに決めつつ、足元の黒でしっかり引き締めています。
メンズに人気のグリーンのニットセーター4選!
続いてはメンズに人気のグリーンのニットセーターを紹介します。
ぜひお気に入りの一枚を見つけて、グリーンコーデにチャレンジしてみてください!
ベーシックデザイン
通気性もよく肌触りも抜群な鹿の子素材!
ラグランスリーブ仕様で重ね着もしやすく、幅広いコーデにマッチ。
大人の1着におすすめです。
ノルディック柄
コーデにアクセントにぴったりなノルディック柄です。
冬のイメージもありますが、1枚での着こなしなら秋でもOK。
シンプルなコーデや、キレイめコーデの外しにも使えますよ。
CROCODILE(クロコダイル)
香港発祥のクロコダイルは、ゴルフウェアを中心に展開している人気のスポーツウェアブランドです。
小顔効果やスタイリッシュな印象に見せてくれるVネック。
生地はウールとアクリルの混紡素材で、ウールの暖かさと、お手入れの楽なアクリルの、それぞれの良いところが活かされています。
ミドルゲージにあたる10ゲージニットなので、オンオフどちらでも使いやすく、着回し力に優れるのも魅力の一つです。
POLO RALPH LAUREN(ポロラルフローレン)
ポニーマークが代表的な人気のブランドですね。
こちらはブランドでも長く愛されている、クラシカルなケーブル編みニット。
やわらかなコットンを使用し、秋冬から春先までロングシーズンで使えますよ。
グリーンのニットに関連する記事
- 秋のニット・セーターのメンズのコーデを画像で紹介!秋に着こなすコツは?
- ニット・セーターとシャツやパーカーの重ね着のコツ!メンズの重ね着のコーデも紹介!
- ニット・セーターでメンズに人気のブランド!メンズにおすすめのブランドも紹介!
まとめ
いかがでしたか?
グリーンカラーは落ち着いた大人の雰囲気を出せる優秀カラーです。
ライトカラーなら今っぽなくすみコーデや、明るさを加えてくれますし、ダークカラーなら上品さをプラスしてくれます。
どちらも大人メンズに使えるカラーなので、ぜひ一味違う秋を楽しんでみてください。
今回はグリーンのニットセーターの秋コーデと、メンズに人気のグリーンのニットセーターを紹介しました。