『ニットセーターだけだとなんか物足りない!』
『もっとお洒落に着こなしたい!』
という方に必見です。
ニットセーター+重ね着で、周りと差をつけるおしゃれなコーデを楽しみましょう!
今回はニットセーターとシャツやパーカーの重ね着のコツと、メンズのオシャレな重ね着コーデを紹介します!
ニットセーターとシャツの重ね着のコツ!
ニットセーターは一枚だけでもおしゃれを楽しめますが、重ね着の方法も知っていればグッとコーデに幅を持たせることができるようになります。
インナーにシャツを着ることで華やかになり、程よいボリューム感も生まれて、重ね着のコツさえつかめば色々なコーデを楽しむことができますよ。
それではさっそくニットセーターとシャツの重ね着のコツを紹介していきます。
サイズ感
好みのカラーによって雰囲気も変わりますし、合わせるパンツやアイテムなども変わってきます。
こちらのメンズのように、薄めで少しゆとりのあるニットセーターの下にタイトなシャツを着るのがおしゃれのポイント。
参照元URL http://www.jb-voice.co.jp
サイズ感を間違えてニットセーターやシャツともに、ビッグシルエットのもの選んでしまうと、スタイルも悪く見えますし、重苦しい印象になってしまいます。
短い丈感のニットセーターから少しサイズにゆとりのあるシャツを重ね着し、裾からシャツがチラッと見せるのもコツですよ。
カラーの組み合わせ
おしゃれに着こなすコツの2つめは、カラーの組み合わせです。
『ニットセーターとシャツのカラーをどう合わせたらいいのかわからない…』という方もたくさんいると思います。
まず、セーターが白・黒・グレーのモノトーンの無地なら、ほとんどのカラーや柄のシャツを合わせてもコーデがキレイにまとまります。
参照元URL http://matome.naver.jp
こちらのメンズのように、グレーに白のシャツを合わせるのもやわらかな印象を与えてくれ、とてもバランスがいいですよ。
重ね着はトップスとインナーが同じ濃さのカラーだと、メリハリがつかずせっかくのおしゃれが台無しに。
同系色でも濃い薄いのバランスを取ると、キレイなカラーバランスになりますよ。
また、難しいなと思う方は、インナーは白のシャツからチャレンジしてみてくださいね。
白に合わない色は無く、それだけでも一気に爽やかな印象を演出してくれます。
首元のシルエット
ニット・セーターの首元は、大きく分けてVネックとUネックの二種類があります。
▼Vネックのニットセーター ▼
Vネックとは、文字通り首元がVの字になっているものを指します。
シャープで洗練された男らしさを演出し、インナーとのコーデも楽しめますよ。
▼Uネックのニットセーター ▼
また、Uネックとは首元がUの字になっているものを指します。
こちらのメンズはUネックですが、やわらかで爽やかな印象を与えてくれるのが特徴です。
この2つでかなり印象が変わりますよね。
あなたがどのような印象のコーデにしたいか、またその日の気分によって使い分けるのもいいですね!
ニットセーターとパーカーの重ね着のコツ!
「ニットセーターにパーカー」と聞くと、かさばるイメージがありますがそんなことはありません!
パーカーとの重ね着のコツを掴むと、キレイめとカジュアルのバランスがいいとてもおしゃれな着こなしに。
続いてはニットセーターとパーカーの重ね着のコツを紹介します。
パーカーの種類・特徴を知る
パーカーの種類は、「プルオーバー」と「ジップアップ」の2種類があります。
参照元URL http://mensfashionitem.web.fc2.com
こちらのメンズが着ているパーカーは、ジップアップタイプのパーカーです。
ジップアップタイプのパーカーの重ね着なら、薄手のニットセーターにサラリと羽織るととてもおしゃれですよね。
プルオーバータイプのパーカーの重ね着なら、薄手のパーカーにシンプルなニット・セーターを羽織り、フードを出せば可愛らしく着こなせます。
パーカーの特徴を知り、おしゃれに着こなしてみてくださいね。
ボリューム感
厚手のアイテムを重ね着すると、着太りするのは当然ですよね。
そのため、ニットセーターかパーカーのどちらかを、薄手でタイトなものを選べばスタイリッシュで程よいボリューム感になります。
参照元URL http://indiefashionguide.com
こちらのメンズのように、タイトなボーダーのニットセーターがインパクトがあるので、シンプルなパーカーを羽織るだけでとてもおしゃれに見えますよ。
上下のバランス
参照元URL http://matome.naver.jp
普段のコーデにも言えることなのですが、こちらのメンズのように厚めのアイテムをトップスに使ったのならば、タイトなボトムスを合わせるとシルエットがキレイに見えます。
ボトムスもワイドにすると野暮ったい印象になるリスクがあるので、最初のうちはスキニーパンツなどの細身のパンツを合わせましょう。
季節感を演出しながらバランスを取ることが、重ね着コーデをキレイに着こなすコツですよ。
ニットセーターのメンズの重ね着コーデ10選
さきほど重ね着の紹介したコツを思い出しながら、今から紹介する重ね着のコーデを参考にしてみてくださいね!
続いてはニットセーターのメンズの重ね着コーデを紹介します。
ニットセーターとシャツの重ね着コーデ
チェックシャツ×黒スキニー×ローファー
参照元URL http://wear.jp
白のニット・セーターに赤のチェックシャツはとても相性がいいですね。
カラーに迷ったら白や黒のニットセーターを重ね着すると、どんなカラーにも合うのでオススメです。
黒スキニーを合わせることで全体に締まりが出て、シルエットがバランスよく仕上がりますよ。
チェックシャツ×黒パンツ×革靴×ハット
参照元URL http://wear.jp
ニット・セーターはネイビーを使い、大人っぽい編み目がインパクトがありますね。
また、チラッと見えるチェックシャツのオレンジが、暗いワントーンカラーを明るく見せてくれていますね。
アクセントカラーをさりげなく取り入れた大人の着こなしです。
白シャツ×白パンツ×スニーカー
参照元URL http://wear.jp
黒のニット・セーターに、白シャツと白パンツを合わせたモノトーンコーデは、大人っぽさもありながら胸のロゴがカジュアルで爽やかな印象を与えてくれますね。
スニーカーの色も白で合わせることにより、コーデ全体に統一感があります。
モノトーンながら白のアイテムが多いので、明るいイメージに仕上がっていますね。
チェックシャツ×ベージュパンツ×革靴×ハンチング
参照元URL http://wear.jp
淡いカーキのニットセーターに同系色のチェックシャツと、ベージュのパンツを合わせた淡いカラーで仕上がったコーデは、季節感を演出してくれています。
また、重くなりがちなニットセーターの重ね着コーデが、淡いカラーを組み合わせることによりとても軽く見えますね。
カジュアルなインテリ系の雰囲気を感じる着こなしです。
青シャツ×黒スキニー×スニーカー×ニット帽
参照元URL http://wear.jp
トリコロールカラーのニットセーターは、シンプルにおしゃれに着こなせるので大人気。
ニットセーターが暗い色味なので、青のシャツが差し色になり明るく見せてくれています。
黒スキニーがシルエットをキレイに見せ、 シンプルながらもインパクトを与える着こなしになっていますね!
スタジャン×青シャツ×黒パンツ×スニーカー
参照元URL http://wear.jp
淡いグレーのニットセーターに爽やかな青のシャツが映えますね。
また、ツートンのスタジャンが淡いカラー同士のトップスを引き締めてくれています。
ニットセーターを短めの丈にしたことで脚長効果があり、シルエットがキレイに仕上がりますね。
ニットセーターとパーカーの重ね着コーデ
黒のパーカー×デニムパンツ×スニーカー×ハット
参照元URL http://wear.jp
白のニットセーターの下に、黒のパーカーとデニムパンツを合わせたモノトーンの重ね着は、シンプルながらも存在感があります。
また、存在感のあるトップスにロールアップしたデニムパンツがうまく抜け感を演出していますね。
おしゃれなのにキメすぎてないバランスのいいコーデです。
白パーカー×デニムパンツ×スニーカー
参照元URL http://wear.jp
厚めのパーカーなので薄めのネイビーのニットセーターを着て、バランスをうまく取っていますね。
また、さりげなく出しているフードが可愛らしく、カジュアルな印象を引き出しています。
タイトなデニムパンツを履くことにより、着太りしない仕上がりに。
グレーパーカー×黒スキニー×ブーツ×ニット帽
参照元URL http://wear.jp
秋冬の季節にぴったりなノルディック柄は、ホッコリとした暖かな印象を与えてくれます。
その下に優しい色合いのグレーのパーカーを着て、寒い季節にもってこいの重ね着コーデですね。
バランスをよくするために、ボトムスは黒スキニーを履いてYラインを作り、さらに茶色のブーツを履いてスタイリッシュに見えますね!
赤のパーカー×スウェットパンツ×スニーカー×ハット
参照元URL http://wear.jp
ジップアップの薄めのパーカーの中に、インパクト抜群な柄のニットセーターはセンス抜群ですね!
また、タイトなものや個性的なトップスを着た時には、スウェットパンツのようなラフな抜け感を演出してくれるボトムスを選ぶのもおすすめ。
周りと差をつけるおしゃれな着こなしの完成です。
(関連記事)
- ニット・セーター(グレー)のメンズの秋コーデ!メンズに人気のグレーのニット・セーターを紹介!
- ニット・セーター(ネイビー)のメンズの秋コーデ!メンズに人気のネイビーのニット・セーターを紹介!
- ニット・セーター(黒)のメンズの秋コーデ!人気の黒のニット・セーターを紹介!
- ニット・セーター(ピンク)のメンズの秋コーデ!人気のピンクのニット・セーターを紹介!
- ニット・セーター(白)のメンズの秋コーデ!人気の白のニット・セーターを紹介!
- ニット・セーター(ボーダー)のメンズの秋のコーデ!人気のボーダーのニット・セーターを紹介!
- ニット・セーター(ベージュ)のメンズの秋のコーデ!人気のベージュのニット・セーターをご紹介!
- ニット・セーター(グリーン)のメンズの秋のコーデ!人気のグリーンのニット・セーターをご紹介!
- ニット・セーター(青)のメンズの秋のコーデ!人気の青のニット・セーターをご紹介!
- ニット・セーター(アーガイル柄)のメンズの秋のコーデ!人気のアーガイル柄のニット・セーターをご紹介!
- ニット・セーター(チェック)のメンズの秋のコーデ!人気のチェックのニット・セーターを紹介!
- ニット・セーター(バイカラー)のメンズの秋のコーデ!人気のバイカラーのニット・セーターをご紹介!
- ニット・セーター(ケーブル編み)のメンズの秋のコーデ!人気のケーブル編みニット・セーターはこちら
- 秋のニット・セーターのメンズのコーデを画像で紹介!秋に着こなすコツは?
- メンズに人気のニット・セーター!メンズにおすすめでおしゃれなニット・セーターを紹介!
- ニット・セーターでメンズに人気のブランド!メンズにおすすめのブランドも紹介!
いかがでしたか?
簡単そうに見えて奥が深い重ね着は、とてもインパクトがあるので、周りと差をつける一味も二味も違った秋のおしゃれが楽しめますね!
ニットセーターの秋の重ね着コーデで、ぜひこれからの季節のファッションを楽しんでくださいね。
今回はニットセーターとシャツやパーカーの重ね着のコツと、メンズのオシャレな重ね着コーデを紹介しました。