ベーシックからトレンドまで、春に向けて色々なアイテムを購入しておしゃれな着こなしをしたい所ですが、全部を揃えようと思うと費用もたくさんかかってしまいます。
ファストファッションブランドであるGUなら、お手頃価格なアイテムが豊富に揃っていますね。
GUのアイテムを使い、春のおしゃれコーデをしてみませんか?
そこで今回はGUを使ったメンズの春コーデと、おしゃれに着こなす方法を紹介します。
おすすめのGUアイテムと春コーデを紹介
GUで使えるおしゃれな春アイテムを幾つか紹介しますので、参考にしてください。
それではさっそく、GUアイテムを使っておしゃれに着こなす方法を紹介します。
春用コート
▼アイテム詳細は画像をクリック▼
参照元:https://www.gu-global.com/jp/
もちろんベーシックな春用のロングコートもありますが、ワイドなラペルと身幅でよりトレンドライクなタイロッケンコート。
ワイドパンツとの相性も抜群で、GUには見えないシルエット・素材感が魅力です。
歴史あるクラシカルな雰囲気と、オーバーサイズの現代的なムードが両立したアイテムですね。
コーデ例
参照元:https://www.gu-global.com/jp/
上下ワイドなゆるシルエットですが、ドレスライクなアイテムでコーディネイトしているので、リラックス感のあるキレイめな雰囲気で仕上がっていますね。
目立つ襟元や裾から白を見せることで、春らしい雰囲気をプラス。
ニットに見えるインナーはスウェットシャツを使用して、これからの暖かくなる時期に重宝するアイテムですよ。
バンドカラーシャツ
▼アイテム詳細は画像をクリック▼
参照元:https://www.gu-global.com/jp/
春のコーデに欠かせないバンドカラーシャツ。
定番の白シャツをお持ちなら、絶妙な色味のグレーやカーキもおすすめです。
落ち感のあるドロップショルダーと、たっぷりとった身幅とアームホールでトレンド感がありますね。
レーヨンが混紡されているので、ツヤっとした素材感とドレープ感も非常にキレイに出ています。
もちろんベーシックなシルエットのバンドカラーシャツもあるので、気になる方はそちらも合わせてチェックしてみて下さい。
コーデ例①
参照元:https://www.gu-global.com/
スラックスと合わせたキレイめな着こなし。
シンプルな着こなしでも、シルエットと色味が今っぽさを演出してくれます。
コーデ例②
参照元:https://www.gu-global.com/
シャツのキレイめな雰囲気をデニムパンツでカジュアルダウンしてもバランスがいいですね。
スキニーデニムなら大人っぽく、ワイドデニムならよりトレンドなスタイルになります。
デニムジャケット
▼アイテム詳細は画像をクリック▼
参照元:https://www.gu-global.com/jp/
季節の変わりめに使いやすいデニムジャケット。
春・秋と2シーズン使えるアイテムになりますので、季節によって着こなし方を変えることは大切ですよ。
インナーにはTシャツやシャツはもちろん、オーバーサイズなのでスウェットやパーカーなどと重ね着してもごわつかずに着こなせます。
コーデ例
参照元:https://www.gu-global.com/
白のアイテムと合わせれば爽やかな春スタイルになりますね。
黒のパンツを合わせるスタイルが多いので、白パンツなら周りと差別化を計りながらトレンドな着こなしに。
足元もスニーカーで軽やかな印象です。
パーカー
▼アイテム詳細は画像をクリック▼
参照元:https://www.gu-global.com/jp/
キレイに立ち上がるフードと、上質な素材感で業界人も唸るコスパの高さで人気のダブルフェイスビッグプルパーカー。
買い替えをお考えの方はもちろん、リーズナブルなので定番色以外のカラーで着こなしの幅を広げるのにもおすすめです。
トレンドに合わせて身幅もややゆとりがあり、ドロップショルダーの落ち感のシルエットもキレイに出ていますよ。
コーデ例①
参照元:https://www.gu-global.com/jp/
まだ肌寒さの残る時期はインナー使いで。
フードの立ちがいいので小顔効果があり、ルーズなシルエットでも野暮ったさを感じさせにくいですよ。
白と黒のモノトーンをベースとして、キレイめな雰囲気を作っています。
コーデ例②
参照元:https://wear.jp/
シンプルで一枚で着るときは裾からインナーを見せるレイヤードスタイルがおすすめ。
ベーシックな着こなしではありますが、ベージュなどの今年っぽいカラーを選べばそれだけでもサマになります。
インナーはやはり白が何にでも使いやすく、春っぽさも出せるのでおすすめですよ。
カーディガン
▼アイテム詳細は画像をクリック▼
参照元:https://www.gu-global.com/jp/
今期はカーディガンも注目のアイテムの一つ。
着こなしの際には、いかに学生やビジネスマンのイメージを感じさせないかが重要なポイントになってきます。
定番のVネックではありますが、ゆとりのある身幅とキレイな落ち感で大人っぽく着こなせるアイテムに仕上がっていますね。
素材はポリエステル100%ですが、化学繊維感のある安っぽさを感じさせない生地の風合いも魅力です。
コーデ例①
参照元:https://www.gu-global.com/jp/
トップスをベーシックに着こなし、デザイン性のあるボトムスで個性を出したコーデ。
スリットの入った個性的なジーンズですが、実はこれもGUアイテムです。
コーデ例②
参照元:https://wear.jp/
キレイめなアイテムをやや緩めのシルエットで崩したコーデ。
シンプルでもタックインやアクセサリー・バッグなど、着こなし方や小物で個性をプラスしています。
足元の白ソックスをチラ見せすることで、重くなり過ぎない春を意識した着こなしになっていますね。
スキニーデニム
▼アイテム詳細は画像をクリック▼
参照元:https://www.gu-global.com/jp/
大人メンズなら一本は持っておきたいスキニーデニム。
細身でもストレッチがしっかりと効いているので窮屈感を感じにくいですよ。
黒が定番で最もおすすめですが、春夏ならネイビーがおすすめ。
キレイめな雰囲気を持ちつつ、季節感も出してくれるので便利ですよ。
コーデ例①
参照元:https://wear.jp/
春夏に人気のオープンカラーシャツと合わせたコーデ。
インナーとシューズを白で合わせて春らしいさやかなスタイルにしています。
全体的に細身のシルエットで、大人っぽく仕上げた着こなしですね。
コーデ例②
参照元:https://wear.jp/
ロングコートやシャツ、ニットなど、どんなアイテムでも合わせやすくてとにかく万能なスキニーデニム。
程よくカジュアルダウンしてくれるので、黒スキニーほどキメすぎな印象にならないのも魅力ですね。
ワイドパンツ
▼アイテム詳細は画像をクリック▼
参照元:https://www.gu-global.com/jp/
トレンドのワイドパンツを欲しい方におすすめの「バルーンアンクルパンツ」。
少し生地が安っぽく感じるという意見もありますが、1,690円(税別)の価格を考えれば十分なクォリティーかなとは思います。
カラーバリエーションも豊富で、手軽にトレンドのスタイルを楽しめます。
ワイドパンツのコーデや雰囲気を一度試して見たいというファッション初心者の方にはうってつけではないでしょうか。
コーデ例①
参照元:https://wear.jp/
着まわしやすく、どんなコーデにも合わせやすいのはやはり「黒」。
ルーズなシルエットでもカジュアルになり過ぎず、キレイめな雰囲気をキープしてくれます。
白ソックスを見せてドレスシューズを合わせるのが王道のキレイめな着こなしですね。
コーデ例②
参照元:https://wear.jp/
アイテム数が少なくなり、シンプルになりがちな春夏コーデをニットベストでこなれた雰囲気に。
さらにバルーンパンツのワイドなシルエットが今っぽい着こなしにしてくれています。
スニーカーでカジュアルにまとめ、足元に白を取り入れて春らしい足元に仕上げていますね。
まとめ
いかがでしたか?
同価格帯の中で他のブランドと比べると、素材感やカラー、シルエットの良さなど、どれにおいてもGUは頭一つ抜けている気がしますね。
今回紹介したアイテム以外にも、もちろんTシャツやレギュラーカラーシャツなどのベーシックなアイテムも非常に人気です。
少し攻めたデザインやシルエットのアイテムも低価格なので挑戦しやすく、気軽にトレンドスタイルを楽しめるのがGUの魅力ですね。
高価なブランドでは買いにくいような定番色以外のカラーをGUで揃えるのもおすすめですよ。
今回はGUを使ったメンズの春コーデと、おしゃれに着こなす方法を紹介しました。