私服での通勤に着ていく服って悩みませんか?
職種にもよりますが、あまりにカジュアル過ぎてもダメですし、シンプル過ぎてもおしゃれに物足りない・・・
かといってスーツでは春夏には暑くて大変ということもありますよね。
そこで今回は春夏の通勤コーデとメンズに人気の通勤コーデのアイテムを紹介します。
春夏のメンズの通勤コーデ12例
ビジネスだから、カジュアルでも砕けすぎたり幼く見えてしまってはダメですよね。
洗練された大人んな雰囲気で「できる男」を演出してくれる魅力的な着こなしで、周りのビジネスマンと差をつけませんか?
それではさっそく春夏のメンズの通勤コーデを紹介します。
春の通勤コーデ
ノーカラーカーディガン×カットソー×スラックス
参照元:http://wear.jp/
カットソーにカーディガンとナチュラルな雰囲気で程よいリラックス感が漂うスタイル。
ボトムスにスラックスを合わせることで、スマートなシルエットを作り引き締めることがポイントです。
春らしく優しいパープルカラーで統一しているところにおしゃれ心が感じられますね。
テーラードジャケット×黒のシャツ×スラックス
参照元:http://wear.jp/
王道のジャケパンスタイル!
ジャケットは少しゆったりとしたサイズ感で少し砕けた雰囲気が旬な着こなしですね。
白シャツではベーシックになりすぎてしますので、黒シャツを合わせるとシックな印象で、男の色気も漂うスタイルが完成しますよ。
黒のシャツ×ワイドパンツ
参照元:http://wear.jp/
カジュアルOKな職場なら、このくらい砕けたスタイルもおすすめ!
オーバーシャツにスラックスもワイドシルエットで、リラックスした雰囲気でトレンド感もアップ。
足元は革靴で引き締めれば、品のよさをキープできますね。
白のタートルネック×ジャケット×ベージュのスラックス
参照元:http://wear.jp/
トップは黒のジャケットでビシッと決めて、インナーやボトムスで明るさをプラスすれば、春にぴったりの通勤コーデが完成しますよ。
定番のジャケパンスタイルでも、タートルネックで程よくカジュアルダウン。
ベージュのスラックスはロールアップして、旬の靴下見せで少し攻めてみるのもおすすめです。
トレンチコート×黒のスキニーパンツ
参照元:http://wear.jp/
メンズの春の通勤コーデにトレンチコートも万能に着回せられるアイテムですよね。
おしゃれなニュアンスを演出してくれるトレンチコートを羽織れば、あとはシンプルに着こなすだけでOK!
黒のパンツでスタイリッシュにまとめてスニーカーでカジュアルに外せば、バイクスタイルにもぴったりの通勤コーデの完成です。
ブルーのトレンチコート×シャツ×ワイドパンツ
参照元:http://wear.jp/
トレンチコートでもっと季節感を出したいなら、トレンドカラーをチョイス!
爽やかなブルーでもくすみカラーで落ち着いた雰囲気を演出してくれますね。
ワイドパンツはプレス加工が施されたアイテムであれば、上品かつ大人な余裕も漂う着こなしに仕上がりますよ。
夏の通勤コーデ
ベージュのポロシャツ×チェック柄パンツ
参照元:http://wear.jp/
シンプルな通勤スタイルがお好みなら、ポロシャツが大活躍しますよ。
ポロシャツはカジュアルながらもキチンと感も出せるアイテムです。
チェック柄もクロップドパンツを合わせて、ほんのり遊び心を感じる着こなしに。
クラシカルな雰囲気で好印象を与えくれること間違いありませんよ。
カットジョーゼットストレッチセットアップ×カットソー
参照元:http://wear.jp/
ネイビーのセットアップは上品な印象でラグジュアリーな雰囲気も漂いますよね。
セットアップでもカットジョーゼットストレッチ素材だから、スーツよりもカジュアルなテイストでラフな雰囲気が男らしさを引き立ててくれますよ。
インナーもネイビーで統一。足元は白のスニーカーでトーンアップすると季節感のある爽やかなスタイルに仕上がります。
黒のポロシャツ×ベージュのクロップドパンツ
参照元:http://wear.jp/
ミニマムな着こなしがとってもスマートでクールですね!
デイリースタイルではリラックスした着こなしが旬ですが、通勤コーデならコンパクトでスタイリッシュに決まるのが◎
黒シャツでシックに、ベージュのクロップドパンツで抜け感を演出したこなれた雰囲気が素敵ですね。
Tシャツ×ニットベスト×スラックス
参照元:http://wear.jp/
キレイな光沢を放つグレーのスラックスが品のよさを演出しています。
トップスはTシャツ×ニットベストのレイヤードスタイルなら、程よくカジュアルダウンしつつキチンと感もキープ!
Tシャツだけだと砕けすぎてしまうことがあるので、ニットベストをプラスしてみてくださいね。
通勤コーデでもトレンドライクな着こなしが叶いますよ。
白シャツ×白のTシャツ×黒のクロップドパンツ
参照元:http://wear.jp/
モノトーンな着こなしからはモードな雰囲気も漂いますよね。
上半身を白でまとめることで、夏らしい爽やかさを演出することができますよ。
黒のパンツはクロップド丈で抜け感を出し、靴下チラ見せでクリーンな印象もアップ!
程よいリラックス感でこなれ感も抜群ですね。
ベージュの開襟シャツ×黒のクロップドパンツ
参照元:http://wear.jp/
コーデュロイパンツが大人の雰囲気を演出しています。
切りっぱなしデザインのパンツやバンドカラーシャツを合わせるなど、トレンド感のあるおしゃれなコーデです。
ブーツを合わせることで足元に重厚感のある大人の落ち着いた雰囲気を演出した通勤コーデです。
メンズに人気の通勤コーデアイテムを紹介!5選
オフコーデよりも着用することが多い通勤コーデ。
ベーシックなアイテムを揃えておけば、幅広く着回すことができるので◎
洗練されたトータルコーデを叶えてくれる、お気に入りのアイテムを見つけてくださいね。
それでは最後にメンズに人気の通勤コーデアイテムを紹介します。
テーラードジャケット
通勤スタイルでのマストアイテムと言えばテーラードジャケットですよね。
インナー次第で様々な表情を楽しめ、Tシャツでカジュアルに外してもキチンと感をキープしてくれます。
こちらのテーラードジャケットは
・定番の2つボタン
・スッキリと見せる1つボタン
の2タイプから選べます。
絶妙な光沢感で上品さがアップし、通勤コーデにも映える華やかさも演出してくれます。
様々なパンツで着回すのも◎、同素材のスラックスも展開されているのでセットアップコーデもおしゃれに決まりますよ。
スリムパンツ
メンズファッションでワイドパンツがトレンドアイテムですが、通勤コーデにワイドパンツは難易度が高いと感じている方も多いですよね。
そんなあなたにおすすめなのが、こちらのスリムパンツ!
太すぎず細すぎないジャストなシルエットが魅力のパンツは、スマートな美シルエットを演出し、スタイリッシュでかっこいい着こなしを叶えてくれます。
ベーシックなデザインだからトップスに悩むことなく合わせられるのも嬉しいですよね。
カラーも豊富に揃っているから、春夏らしい季節感をボトムスで簡単に演出することもできますよ。
ロングスリーブカットソー
ジャケットやライトアウターのインナーにおすすめなのが、ロングスリーブカットソー。
人気ブランドであるアビレックスのカットソーは、ジャストなサイズ感のスッキリシルエットでコンパクトに着こなすことができます。
ベーシックなカラー展開だから、オンオフ問わず幅広い着こなしに着回せられますね。
伸縮性のある素材感で肌に馴染む抜群の着心地も魅力ですよ。
バンドカラーシャツ
バンドカラーシャツは、ベーシックなシャツコーデとは違うおしゃれ感が漂いますよね。
首元がスッキリと見せるだけでなく、程よい抜け感も演出できる優れたアイテム!
またニットベストとのレイヤードにも合わせやすくおすすめです。
ボトムスを選ばない程よい丈感だから、1着で何通りものおしゃれな着こなしを叶えてくれますよ。
リュック
通勤コーデにリュックを持つ方が増えてきましたよね。
リュックは収納力もありますし、なんといっても両手があくという楽チンなところも魅力ではないでしょうか?
そんなリュックの中でも人気があるのがノールフェイス!
カジュアルアイテムながらもスタイリッシュなデザインに仕上がっているので、ジャケパンスタイルにもかっこよく合わせることができますね。
15インチのPCも入るほどの大容量で、デザインだけでなく機能性も併せ持つ優秀アイテムですよ。
通勤コーデに関連する記事
まとめ
いかがでしたか?
私服での通勤ではおしゃれだけを意識するのではダメですし、シンプルすぎるのも面白くないですよね。
通勤コーデはカジュアルライクな着こなしでも大人っぽさをプラスすることがポイントです。
男らしくも大人っぽく洗練された雰囲気だと、ビジネスでも好印象を与えてくれますよ。
ぜひおしゃれメンズ達の着こなしを参考に、自分らしいスタイルを見つけてくださいね。
今回は春夏の通勤コーデとメンズに人気の通勤コーデのアイテムを紹介しました。