定番スタイルはもちろんですが、おしゃれに敏感なメンズなら「2022年春のトレンドコーデ」や「注目のアイテム」をチェックしておきたいですよね。
リラックスした雰囲気のオーバーサイズな着こなしはもはや前提で、その上でこの春はどのようなメンズファッションが流行するのかご存知ですか?
おしゃれメンズを目指すなら、トレンドは誰よりも先に取り入れておきたいところ。
そこで今回は春のメンズファッションのトレンドやコーデ(2022年版)と、おすすめのアイテムを紹介します。
トレンドを先取りして、周りと差の付くおしゃれなメンズファッションを楽しみましょう!
2022年の春服のトレンドスタイルは?
おしゃれなメンズファッションを楽しむためにも、トレンドは絶対取り入れたいですよね。
2022年の春服はどのようなスタイルがトレンドなのでしょう?
トレンドをうまく取り入れたコーデで、あなたらしい素敵な着こなしを楽しんでくださいね。
それでは2022年の春服のトレンドスタイルを紹介します。
カジュアルスタイル
昨年までのトレンドだったフォーマルウェアの反動から、2022SSは「カジュアル化」が加速します。
参照元:https://wear.jp/
海外のルックでも昨シーズンまでのモノトーンから、カラフルな着こなしやアースカラーが非常に多く見られ、素材もコットンや洗いをかけたアイテムが多数打ち出されています。
ただ注意したいのは、「シルエット・素材・アイテム・カラーの全てをカジュアルにしよう!」と言うことではなく、「全身のコーデの中に1つや2つカジュアルアイテムを意識して取り入れる」と言うこと。
あくまでも多くの方からオシャレに見られやすいのは「キレイめとカジュアルのバランス」になるので、そこは忘れないようにコーディネイトしましょう。
2022年の春服のトレンドカラーは?
春服のカラーといえば、パステルカラーなど優しい色合いをイメージします。
2022年の春服のトレンドカラーはそれだけではありません。
春のメンズファッションを大人っぽく、また鮮やかに彩ってくれるカラーが注目されています。
「トレンドスタイルをうまく着こなせるか自信がない…」というメンズも、トレンドカラーを取り入れるだけでも簡単に旬な着こなしを楽しめるので、ぜひトレンドカラーをチェックしておしゃれの幅を広げてくださいね。
それでは続いて2022年の春服のトレンドカラーを紹介します。
アースカラー
2022年春服のトレンドカラーとして注目はアースカラー。
アースカラーとは、大地や空・海・森林など、地球の自然物をイメージした色のことを指します。
具体的には、ブラウン・グリーン・ブルーが代表的なアースカラー。
参照元:https://wear.jp/
柔らかくてナチュラルな雰囲気を演出してくれるのが特徴で、白や黒などのモノトーンとの相性はもちろん、アースカラー同士も非常に相性良く馴染みます。
そして、そのアースカラーの中でも今春最もトレンドとして注目のカラーが「グリーン」。
参照元:https://wear.jp/
カーキのように深いグリーンなら大人っぽく、色が明るくなるほどカジュアルになりますが、春らしい雰囲気は高まります。
2022年の春におすすめのファッションアイテムは?
トレンドスタイルやカラーが分かっても、おしゃれなファッションアイテムがなければ旬な着こなしは楽しめませんよね。
でもどんなアイテムを揃えればいいのか?
トップスは?ボトムスは?
続いては2022年の春のおすすめのファッションアイテムを紹介します。
「これを揃えれば間違いなし!」のおしゃれなアイテムを揃えたので、ぜひチェックしてくださいね。
①デニム
デニムパンツ
2022春夏のトレンドアイテムで最も押さえておきたいのが「デニムパンツ」。
「もう既に持っている」と言う方が大半だと思いますが、注目すべきは「シルエット」と「カラー」です。
シルエットはもちろん「ワイド」、そして「ストレート」に近いとより今期らしい着こなしになりますよ。
カラーは「インディゴ」はもちろん、「グレー」も今期はおすすめ。
ピチッととした細いシルエットのデニムは「時代遅れ」や、カラーによっては「ヤンチャ」な印象になりかねませんので注意して下さいね。
機能性のた高いアイテムを展開するアウトドアブランドとして有名なグラミチ。
ブランドで最もワイドなシルエットになるデニムパンツです。
180度開脚が可能なガゼットクロッチや、片手でウェストの調整が可能なウェビングベルトなど、グラミチらしいディテールになっていますよ。
リラックスした雰囲気もありながらキレイめな印象に仕上げてくれるのが魅力です。
デニムジャケット
デニムパンツと合わせて揃えたいのが「デニムジャケット」。
こちらもオーバーサイズでゆったり着こなすのが今の気分です。
また、今期に関しては避けがちなデニムパンツとのセットアップでの着用もおすすめですよ。
オーバーサイズで窮屈感を感じずに、絶妙なリラックス感がこなれた雰囲気にまとめてくれます。
着丈・身幅が広いボックスシルエットで、やり過ぎずコーデに取り入れやすいアイテムですね。
コットン100%の程よい厚みの生地は丈夫で、春だけでなく秋冬にも着用できますよ。
②カーディガン
軽い羽織りやインナーとして親しまれているカーディガン。
昨シーズンからの引き続きのトレンドアイテムで、こちらも既に持っていると言う方が多いかもしれません。
ベーシックなアイテムを既にお持ちなら、差別化のためにも今シーズンは「ダメージ加工」が施されたデザインカーディガンがおすすめ。
また、春夏らしいカラーや透け感のある編み地など、季節感やデザイン性を意識したアイテムもおすすめですよ。
袖口と裾にダメージ加工が施されたカーディガン。
肩が落ちるドロップショルダーやワイドスリーブのルーズなシルエットでトレンドのスタイルに。
素材はアクリルとポリエステルを混紡しており、肉厚の編み地でも重過ぎない糸を使用して軽やかに仕上げられていますよ。
③ボーダー
こちらも定番アイテムですが、「ボーダー柄」のトップスも今期はトレンド。
色味や色の組み合わせ、ラインの幅で印象がかなり変わるアイテムで、トレンドだからと言ってカジュアルに寄り過ぎないように注意しましょう。
初心者の方は白・黒などのモノトーンやボーダーラインが細いアイテムを選べば大人っぽい着こなしになりやすいですよ。
少し横に長い襟が特徴のボートネックのボーダーT。
細めのラインに無地との切り替えデザインになっており、大人っぽい品を感じるアイテムですね。
また、素材に関しても高級糸として知られるコーマコットンを使用し、高級感のある風合いと着心地の良さも魅力ですよ。
④レギュラーカラーシャツ
こちらも改めてと言ったアイテムにはなりますが、キレイめを代表する「レギュラーカラーシャツ」。
オープンカラーやバンドカラーなど様々なタイプがありますが、今期は改めてこだわりのアイテムを一着を持っておくと素材やシルエットで差をつけられるでしょう。
大き過ぎない程よいリラックスシルエットのレギュラーカラーシャツ。
通常、ウール素材では難しい
- ウォッシャブル
- 防シワ
- ナチュラルストレッチ
を備え、イージケアでありながら、ウール100%の高級感をしっかりと楽しめます。
⑤ドリズラージャケット
「ドリズラージャケット」とは、シャツ襟の付いた短丈のブルゾンのこと。
元々はアメリカのMcGREGOR(マックレガー)が「ドリズラージャケット」と言う商品名で発表したことが始まりで、今では各ブランドがその名前をそのまま踏襲しており、商品名→アイテム名に変わっていった歴史があります。
シンプルでミニマムなデザインが多く、襟があることで小顔効果も期待でき、昨年の秋冬からどんどんと人気を高めていますよ。
現代のトレンドに合わせ、リラックスフィットに仕上げられたドリズラージャケット。
素材はポリエステルとコットンの高密度に織り込まれた「T/C WEATHER」生地を採用。
McGREGOR(マックレガー)×SHIPS anyの別注アイテムになっており、トレンドな着こなしを楽しめますよ。
2022年最新のメンズファッションコーデ
あなたはこれまで紹介した中で、どのトレンドスタイル・トレンドカラーに注目しますか?
トレンドだけにとらわれず、トレンドをうまく取り入れて、自分らしさをしっかり表現できるスタイルを楽しんでくださいね。
では実際にトレンドを取り入れたおしゃれメンズたちの2022年の春の最新コーデを見ていきましょう。
おしゃれな着こなしのヒントが得られるはずなので、ぜひ参考にしてくださいね。
メッシュ編みカーディガン×ワインのニット×デニムパンツ×スニーカー
参照元:https://wear.jp/
オーバサイズでボリュームがありながらもメッシュ編みで透け感のあるカーディガンを主役に使ったコーデ。
インナーはニットで大人っぽく演出し、レッドで華やかに。
ボトムスはライトなインディゴデニムとスニーカーで春らしい雰囲気に仕上げていますね。
デニムのセットアップ×ベージュのロンT×スニーカー
参照元:https://wear.jp/
デニムのセットアップを使った感度高めのコーデ。
カラーを黒にすることでデニムの主張を程よく抑え、やりすぎな印象を与えません。
上品なヌバック素材のカットソーをインナーに合わせてキレイめな雰囲気を作っていますね。
スタンドネックブルゾン×ボーダーT×黒のワイドパンツ×ローファー
参照元:https://wear.jp/
パッと目を引くボーダー柄が爽やかなコーデ。
白・黒のモノトーンコーデのため、ボーダーはブルーラインをチョイス。
ブルゾンはスイングトップに近いスタンドカラーブルゾンで、大人っぽい着こなしになっていますね。
ベージュのシャツ×グリーンのワイドカーゴ×ドレスシューズ
参照元:https://wear.jp/
全身アースカラーでまとめたコーデ。
バッグやシューズもブラウン系でまとめて統一感を出しています。
アースカラーだけだと少しぼんやりした印象になるので、黒で引き締めたり、白で爽やかな雰囲気を加えるのもおすすめですよ。
ドリズラージャケット×ベージュのニット×グレーのチェックパンツ×ローファー
参照元:https://wear.jp/
ブルー×ベージュも非常に相性がいいですね!
チェックパンツで華やかさがあり、春らしさも感じます。
カジュアルになり過ぎないように足元はローファーで引き締めていますね。
関連記事
- 春服のメンズコーデ!おしゃれな春服アイテムも紹介!
- ファッションブランドでメンズに人気は?おすすめのファッションブランドも紹介!
- アクセサリーでメンズに人気のブランドは?おすすめのアクセサリーブランドも紹介!
まとめ
いかがでしたか?
トレンドなメンズファッションをマスターしてこそ、本物おしゃれメンズです!
あなたはどんなスタイルでトレンドを取り入れますか?
2022年春のトレンドをうまく取り入れて、旬なメンズファッションを楽しんでくださいね。
今回は春のメンズファッションのトレンドやコーデ(2022年版)と、おすすめのアイテムを紹介しました。