落ち着いた大人の雰囲気がありながら、程よい上品さもあるテラコッタ色!
テラコッタとは「素焼き=焼いた土」を意味する言葉ですね。
暖かみのあるブラウン系のオレンジ色をテラコッタ色と言います。
あくまで色になるので、使えるアイテムはトップスからボトムスに小物までさまざま。
1つのアイテムをコーデに取り入れることで、グッと上品な雰囲気がアップし、ワンランク上のコーデに仕上げてくれますよ。
そこで今回はメンズのテラコッタコーデと、人気のテラコッタカラのアイテムを紹介します。
(テラコッタのコーデのポイントを知りたい方はこちら)
メンズのテラコッタコーデ15例
コーデに1つプラスするだけで、大人の雰囲気を漂わせてくれるテラコッタカラー。
街中の参考になるおしゃれさんのコーデ画像を集めてみましたので、ぜひ参考にしてください。
それではさっそく、メンズのテラコッタアイテムを使ったコーデを紹介します。
アウター編
白のシャツ×デニムパンツ×白のスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
こちらテラコッタのシャツをプロデューサー巻きにした着こなしです。
Tシャツとデニムパンツとのシンプルな着こなしなので、テラコッタのシャツが上品なアクセントになっています。
ボーダー×黒のスラックス×白のスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
ボーダーにスラックスで爽やかな雰囲気がありますね。
白のスニーカーを合わせて春の雰囲気もありますが、テラコッタのシャツを合わせて上品な秋っぽさを出しています。
黒のTシャツ×黒のスラックス×白のスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
黒のTシャツに黒のスラックスでモードな着こなし。
そこに首元がスッキリとしたラフなテラコッタのカーディガンを合わせ、やわらかい上品な雰囲気に仕上げています。
緑のスエット×デニムパンツ×ベージュのスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
大人の上品カジュアルコーデ。
緑のスエットにデニムパンツで落ち着いた大人のカジュアルスタイル。
そこにテラコッタのジャケットを合わせ、やわらかい優しい雰囲気にまとめています。
黒のフィッシュベスト×黒のジョガーパンツ×黒のスニーカー×黒のバケットハット
参照元URL:https://wear.jp/
ふわもこが可愛い秋冬定番のフリースジャケット。
ジョガーパンツを合わせてスポーティな雰囲気ですが、フィットベストをこなれた雰囲気に仕上げています。
トップス編
ストライプシャツ×デニムパンツ×ブラウンのローファー
参照元URL:https://wear.jp/
テラコッタのTシャツにデニムパンツで大人のカジュアルスタイル。
Tシャツは少しオーバーサイズですが、インスタイルで程よい上品さを演出しています。
また足元はブラウンカラーで合わせて落ち着きがありますね。
黒のスラックス×黒のブーツ×オレンジバッグ
参照元URL:https://wear.jp/
黒とテラコッタのTシャツで大人の秋の先取りスタイル!
Tシャツはラフにアウトスタイルですが、スラックスにブーツできちんと感を演出。
またドラムバッグはコーデのカラーに合わせた2色で、とても統一感のある着こなしができています。
黒のライダースジャケット×黒のスキニーデニム×黒のスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
無骨感のあるライダースジャケットの着こなしですが、インナーにテラコッタのタートルネックニットを合わせているので、とても上品にまとまっています。
スリムなラインで上品カジュアルコーデの完成です。
白のサロペット×黒のブーツ×黒のバケットハット
参照元URL:https://wear.jp/
大人のワーク系カジュアルコーデ!
サロペットは幼いカジュアルな雰囲気ですが、白で爽やかにしつつ、黒ブーツで締めれば大人な雰囲気!
そこにテラコッタのパーカーを合わせて品よく見せつつ、黒のバケットハットをアクセントにしています。
ベージュのセットアップ×黒のブーツ×黒のバケットハット
参照元URL:https://wear.jp/
アースカラーコーデですね。
ベージュのセットアップがとても上品で◎
そこにテラコッタのパーカーを合わせ、カジュアルダウンはしつつ上品さはキープできています。
ボトムス編
グレーのシャツ×白のタンクトップ×黒のブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
グレーの配色切替のシャツがとても綺麗ですね。
インナーはラフなタンクトップですが、テラコッタのパンツに黒のブーツで上品にまとまっています。
白のロンT×黒のブーツ×ベージュのバッグ
参照元URL:https://wear.jp/
カジュアルな白のロンTですが、テラコッタのスラックスと合わせて上品カジュアルに。
足元は黒のブーツで引き締めつつ、パンスの裾から素足をチラリと見せて軽さを出しています。
またバッグもテラコッタに寄せたベージュカラーで、カジュアルながら大人っぽな感じです。
ベージュのシャツ×黒のブーツ×黒のショルダーバッグ
参照元URL:https://wear.jp/
ベージュとテラコッタのアースカラーコーデ!
やわらかさと上品さが見事にマッチしていますね。
アクセントに黒のアイテムを合わせてしっかり引き締めています。
ベージュのTシャツ×黒のサンダル
参照元URL:https://wear.jp/
こちらはテラコッタのセットアップコーデ!
インナーのベージュTシャツと合わせてとてもソフトな雰囲気が◎
ジャケットスタイルで品がありますが、黒のサンダルでうまく外しています。
黒のチェスターコート×ベージュのTシャツ×黒のローファー
参照元URL:https://wear.jp/
ベージュ×テラコッタの上品秋色コーデ!
そこに旬な黒のオーバーサイズのコートを合わせ、ソフトだけでなく上品なメリハリ感を演出しています。
足元はテラコッタのパンツの裾はスッキリし、ソックス見せでこなれた雰囲気に仕上げていますよ。
メンズに人気のテラコッタカラーのアイテム5選
続いてはメンズに人気のテラコッタカラーのアイテムを紹介します。
トレンドのテラコッタアイテムは、1つは持っていたいですよね。
人気のテラコッタアイテムを揃えてみましたので、ぜひお気に入りのテラコッタアイテムをみつけてください。
ジャケット
都会的でキレイめな印象のビッグシルエットのコーチジャケット。
軽量なのでストレスなく羽織ることができ、シワになりにくい実用性の高さも魅力です。
ポリエステル100%の程よいツヤ感のある生地が、大人っぽい上品な雰囲気に。
薄手ですが、ゆったりサイズなので重ね着もしやすく、春・秋のライトアウターとして活躍してくれるアイテムです。
シャツ
一枚、羽織り、インナー使いと幅広くコーディネイトができるオープンカラーシャツです。
今季はリラックス感のある着こなしが人気ですので、オープンカラーでラフながら上品さが出せるのが◎。
レトロな風合いで、程よいルーズ感が素敵です。
カーディガン+ジャケット
カーディガンとしてもジャケットとしても使える中間的な1着。
ミラノリブで裏毛を編み立てられた素材で、薄手ながらハリのあるのが特徴。
ラフなリラックス感のある着こなしができますよ。
ニット
とても上品に着こなしができるラムウール片畦編みモックネックニットです。
ふんわりと肌触りがよく、やわらかくて暖かな着心地が魅力!
裾付近にはタグがアクセントになり、1枚でもこなれて着こなせます。
パンツ
スッキリ上品に着こなしができるアンクル丈のパンツです。
程よいワイドなシルエットでリラックス感のある着こなしができますよ。
ロングシーズンで使える1着です。
テラコッタに関連する記事
まとめ
テラコッタ色のアイテムを加えるだけで、ぐっとおしゃれになりますね。
ぜひテラコッタ色のアイテムを活用し、ワンランク上の着こなしに仕上げてください。
今回はメンズのテラコッタコーデと、人気のテラコッタカラーのアイテムを紹介しました。