ニューバランスは有名なスニーカーブランドで、創業当初はインソールや矯正靴を製造する会社でした。
「まるで雲の上を歩いているようだ」と言われる程の履き心地のよさで、当時から多くの人に愛されています。
今ではキレイめからカジュアルまでオシャレに欠かせないスニーカーの一つですね。
今回はニューバランスのメンズコーデ(秋冬編)と、人気のニューバランスのモデルを紹介します。
ニューバランスのスニーカーのメンズコーデ10例(秋冬編)
ニューバランスのスニーカーは、履き心地もよくカラーバリエーションも豊富ですね。
おしゃれなメンズは秋冬のファッションに、どの様に取り入れているのでしょうか?
ではさっそく、2021秋冬のニューバランスのスニーカーのメンズコーデを紹介します。
ブルーのシャツ×白T×ベージュのバギーパンツ
参照元:https://wear.jp/
ニューバランスで最も人気のカラーが「グレー」。
実にたくさんのモデルが展開されていますが、はき心地がよく、どんなカラーやコーデとも合わせやすいのが魅力です。
カジュアルだけどスマートな一足ですね。
セットアップ×白シャツ
参照元:https://wear.jp/
セットアップの足元にもニューバランスはおすすめ。
キレイめの外しアイテムとしてほどよくカジュアルダウンしてくれています。
ベージュとの相性も抜群ですね。
CPOシャツジャケット×白T×ブラウンのスラックス
参照元:https://wear.jp/
ニューバランスはサイドの「N」が象徴的ですが、こちらのML850はそのNマークを排除したモデル。
白の1トーンデザインがよりクリーンな印象にしてくれます。
パーカー×チェックシャツ×スキニーデニム×
参照元:https://wear.jp/
明るいカラーだけでなく、シックなカラーも当然おすすめ。
引き締まった印象でよりスマートな大人っぽい足元になっていますね。
バックプリントロンT×コーデュロイワイドパンツ
参照元:https://wear.jp/
ニューバランスのイメージには無いかもしれないストリートコーデ。
ボリュームのあるソールと、ややぼってりしたフォルムが違和感なくマッチ。
コーデ自体はモノトーン+1色でコーデがカジュアルになり過ぎないようにしていますね。
ストライプシャツ×ニットベスト×白のワイドパンツ
参照元:https://wear.jp/
シンプルでも個性とこなれ感を加えてくれてくれるニットベストコーデ。
キメ過ぎにならないようにシルエットをワイドにして、ニューバランスで外していますね。
「CM996」はシルエットが細く、キレイめなスタイルにすごく合わせやすいですよ。
ニットカーディガン×黒のロンT×ブラウンのテーパードトラウザー
参照元:https://wear.jp/
季節の変わりめに重宝するニットカーディガンを使ったコーデ。
大きいアーガイル柄デザインをオーバーサイズで着こなし、学生感やおじさん感が生まれないようにしていますね。
ベージュやブラウンなどの暖色コーデにもグレイスニーカーがマッチしています。
MA-1×白パーカー×スキニーデニム
参照元:https://wear.jp/
MA-1×デニムパンツのカジュアルコーデ。
インナーもパーカーなので、何も考えずに合わせるとかなりカジュアルで子供っぽい印象になりそうです。
白・黒・グレーのモノトーンで統一し、シルエットもキレイなYラインにすることで大人っぽくきこなしていますね。
ステンカラーコート×タートルネックプルオーバー×スラックス
参照元:https://wear.jp/
ロングコートを使ったキレイめコーデ。
ニューバランスのスニーカーが外しアイテムとして程よくカジュアルダウンし、ソールの白がコーデを軽くしています。
ベージュのダウンジャケット×黒のパーカー×黒のテーパードパンツ×ニット帽
参照元:https://wear.jp/
本格的に冷え込む冬に欠かせないダウンジャケットコーデ。
ボリュームがあり、なおかつベージュでカジュアル色の強いダウンジャケットとリュックをトップスに持ってきているので、それ以外のアイテムは全て黒で統一。
カジュアルな雰囲気がかなり抑えられ、大人っぽい着こなしになっていますね。
ニューバランスのスニーカーをおしゃれに履きこなすコツは?
ニューバランスのスニーカーは、元々ランニング用シューズなのでスポーティーになりすぎてしまいますが、組み合わせ次第でデイリーに履きこなしができる万能なスニーカーです。
そこで続いてはニューバランスのスニーカーを、おしゃれに履きこなすコツを紹介します。
ぜひ参考にしてみてください。
①スポーツMIXに履きこなす
ニューバランスの定番人気の一つであるML574。
レギンスにハーフパンツを合わせたり、ジョガーパンツと合わせたりと、カラーを活かして思いっきりスポーティーに履きこなすのもおしゃれですね。
スポーツソックスとの相性もいいので、足元メインのコーデが可能ですよ。
もちろんタウンユースとしても圧倒的な人気を誇るモデルで、どんなコーデとも合わせられますよ。
②大人カッコよくシックに
ブランドを代表するモデル「CM996」の中でも人気の高いグレー。
落ち着いたカラーリングなので、シックに履きこなすことが可能ですよ。
ジャケパンスタイルやセットアップなどに合わせると、大人なトラッドスタイルが完成します。
カチっとしがちなジャケットスタイルでも、足元にニューバランスのスニーカーを合わせることで、適度なラフ感がプラスされると同時に、大人の余裕が演出できます。
シンプルな大人コーデに、ニューバランスのスニーカーはおすすめですよ。
メンズに人気のニューバランスのスニーカー
履きやすくおしゃれなニューバランススニーカー。
カラーバリエーションも豊富なので、定番から個性的なものまで幅広くありますね。
続いてはメンズに人気のニューバランススニーカーを紹介します。
80年代後半の傑作モデル
80年代後半の傑作モデル「M996」をベースに設計されたMRL。
軽量でクッション性に優れた衝撃吸収材を使用しているので、履き心地も抜群ですよ。
ベーシックなカラーのスウェードアッパーで、色々なスタイルに合わせやすいのも魅力的ですね。
軽量かつ一味違った履き心地を味わえる一足です。
足にジャストフィット
1980年代にエントリー向けランニングシューズとして登場したU220。
人間工学に基づいた設計なので、自分のサイズにピッタリ合ったスニーカーが選べるのも嬉しいですね。
カラーもシックからPOPまで豊富にあり、コーデの邪魔をせずおしゃれが楽しめる履きこなしが可能な一足です。
スケートボード専用シリーズ
スケートボード専用ブランド「Numeric ヌメリック 」のスニーカー。
軽量で丈夫な作りと高機能でありながら、ニューバランスらしいクラシカルなデザインを取り入れた1足ですよ。
薄型のフラットアウトソールは、スケボーの足裏感覚を損なわないで、スケボーの乗り方にとてもいい影響を与えてくれるモデルです。
M1400
高級感のあるデザインと高いフィット感で、スタンダードモデルには無い上品さが魅力のM1400。
アッパーにはスエード素材が使用され、カジュアルでもキレイめな表情が特徴です。
ソールにはニューバランス独自のテクノロージーであるC-CAPやENCAPが搭載されており、そのはき心地はまさに一級品。
周りともう1ランク少し差をつけたい方におすすめのモデルですよ。
ニューバランスのスニーカーに関するおすすめの記事
(関連記事)
まとめ
いかがでしたか?
ニューバランスのスニーカーは、クラシカルなデザインとカラーバリエーションが素敵ですね。
フィット感と履き心地も抜群なので、長時間の着用にもピッタリですね。
秋冬のファッションにプラスしてコーデを楽しんでください。
今回はニューバランスのメンズコーデ(秋冬編)と、人気のニューバランスのモデルを紹介しました。