Tシャツやカットソーに物足りなさを感じているメンズはいませんか?
そんなメンズはサマーニットをコーデに取り入れ、素材で周りのメンズに差をつけたおしゃれを楽しみましょうましょう!
今回はサマーニットのメンズコーデと、おしゃれでおすすめのサマーニットを紹介します。
おしゃれなサマーニットのメンズコーデ12例
サマーニットは、シンプルに着こなすだけでおしゃれ上級者な雰囲気を醸し出せるので、とてもおすすめですよ。
それではサマーニットのメンズのコーデを紹介します。
ボーダー柄タンクトップ×スラックス×スニーカー
参照元:https://wear.jp/
黒のサマーニットとスラックスの大人の夏コーデ。
写真ではわかりにくいですが、ボーダー柄のタンクトップをインナーでレイヤードしており、チラ見せすることで爽やかさをプラスしています。
足元の白スニーカーや、ベージュのトートバッグで季節感を演出していますね。
デニムパンツ×スニーカー
参照元:https://wear.jp/
カジュアルなデニムパンツも、サマーニットと合わせれば大人なスタイルに。
ニット素材が上品な雰囲気を作ってくれるので、カラーで遊んでもカジュアルになり過ぎませんね!
また、ソックス見せでこなれた印象に仕上げています。
ニットポロシャツ×ワイドイージーパンツ×サンダル
参照元:https://wear.jp/
天竺(てんじく)や鹿の子生地が多いポロシャツですが、素材で差をつけてくれるニットポロシャツ。
ポロシャツは無地のアイテムが多く、シンプルで地味になりがちですが、スクエア型の模様編みデザインがいいアクセントになっていますね!
ワイドパンツと合わせても野暮ったい印象を与えません。
白T×スラックス×スニーカー
参照元:https://wear.jp/
シンプルなコーデに合わせるだけで上級者の雰囲気にしてくれるベストタイプのサマーニット。
インナーを変えれば春や秋なども使え、ロングシーズンで活躍してくれますよ。
ニットベストのベージュにスニーカーもカラーを合わせ、統一感のある着こなしになっていますね!
白のワイドパンツ×スニーカー
参照元:https://wear.jp/
白のワイドパンツと合わせて爽やかなスタイルに。
サマーニットもベージュをチョイスすることで落ち着いた大人の印象に。
上品見えする白パンツとならラフな着こなしでもキレイめな雰囲気に仕上がります。
チェックワイドパンツ×スニーカー
参照元:https://wear.jp/
カジュアルになりがちなチェックパンツも、サマーニットとならキレイめな雰囲気に。
上品な素材・生地なら、カラーやデザインで遊べるのも大きな魅力ですね。
夏はシンプルになりがちなので、デザイン性のアイテムを取り入れることで周りと差をつけられます。
白のタンクトップ×ショートパンツ×ローファー×バケットハット
参照元:https://wear.jp/
夏に人気の短パンスタイルにもサマーニットはおすすめ。
こちらは少し個性を加えた着こなしにしていますが、まずはシンプルに合わせてみましょう。
上下をシックなカラーバランスにする場合は、白のインナーをレイヤードしてチラ見せすると一気に爽やかな印象を作れます。
スラックス×ローファー
参照元:https://wear.jp/
素材以外にも着こなし方で差をつけられるタックイン。
スタイルアップに加えてキチッと感が出て、コーデを大人っぽくまとめてくれます。
ローファーと合わせればさらに上品に仕上がりますね!
デニムジョガーパンツ×サンダル
参照元:https://wear.jp/
スポーティーな雰囲気が夏にピッタリなジョガーパンツ。
デニム素材なのでカジュアル色が強いですが、トップスにサマーニットを合わせるとバランスのいい仕上がりに。
ジョガーパンツは細身のアイテムが多いので、トップスをオーバーサイズにすればキレイなYラインシルエットになりますね!
グレンチェック柄スラックス×ドレスシューズ×ストール
参照元:https://wear.jp/
サマーニットとスラックスの上品な大人コーデ。
ゆるくタックインをしたり、スラックスにはグレンチェックを取り入れるなどシンプルになり過ぎないようにしていますね。
また、ストールがいいアクセントになっていて、上級者の雰囲気を感じます。
セットアップ×スニーカー
参照元:https://wear.jp/
着るだけで誰でもパッとサマになるスタイルにしてくれるセットアップ。
インナーに表情が豊かなサマーニットを合わせてシンプルになり過ぎないようにしています。
グレー×ベージュで地味にならないように、白のインナーをレイヤードして裾から見せて、爽やかな雰囲気を加えていますね!
グレーのトラウザー×サンダル
参照元:https://wear.jp/
ステッチワークが特徴的なサマーニットを主役にしたコーデ。
やり過ぎないデザインが着るだけでコーデに個性を加えてくれますね!
白・黒・グレーのモノトーンに統一することでキレイめな大人の雰囲気を演出しています。
おすすめのメンズのサマーニット4選
着るだけでこなれ感のある、おしゃれなコーデが完成するサマーニットですので、一着はそろえておきたいですよね。
続いてはおしゃれでおすすめのメンズのサマーニットを紹介します。
あなたにぴったりのおしゃれな一着を見つけてくださいね。
シンプルな無地
Tシャツ感覚で着こなしやすいシンプルな無地のサマーニット。
程よいビッグシルエットが大人の余裕を感じさせます。
ベーシックなクルーネックになっており、袖や裾は絞りを入れていないので軽やかに抜け感を演出。
定番からニュアンスカラーまでそろえた豊富な7色展開も嬉しいポイントですね。
リラックススタイルに
広めの身幅や大きめのアームホール、長めの袖丈で絶妙なリラックス感を演出してくれるサマーニット。
着丈がスタンダードなのでレイヤードしやすく、着せられているようなだらしない印象も感じさせません。
ふんわり軽い着心地に、落ち感のある生地のシルエットもキレイですね。
定番のクルーネックと、Vネックの2種類から選べますよ。
ニットベスト
夏はもちろん、インナーを変えれば春・秋と長く使えるニットベスト。
程よいルーズなシルエットで、オーバーサイズのトップスとの相性も抜群ですよ。
素材はアクリル100%なので、マシンウォッシャブルのイージーケアも嬉しいポイント。
カラーは年間を通して着回しのしやすい4色を取りそろえています。
ポロシャツ
クルーネックよりもさらに大人っぽく見せてくれるポロシャツ。
一般的な天竺や鹿の子生地よりもニットの表情があり、一枚でも物足りなさを感じさせません。
素材はアクリルを強撚(きょうねん)した麻タッチの素材を使用し、サラッとTシャツ感覚で着られます。
また、適度なオーバーシルエットが大人のリラックスしたスタイルに最適ですね。
サマーニットに関する記事
(人気ブランド特集)
(Vネックのサマーニットコーデ)
(カラー別のコーデ記事)
- サマーニット(白)のメンズのコーデ!人気の白のサマーニットを紹介!
- サマーニット(黒)のメンズの夏コーデ!人気の黒のサマーニットを紹介!
- サマーニット(ネイビー)のメンズの夏コーデ!人気のネイビーのサマーニットを紹介!
- サマーニット(ベージュ)のメンズの夏コーデ!人気のベージュのサマーニットを紹介!
(柄別のコーデ記事)
(サマーニット帽のかぶり方)
まとめ
いかがでしたか?
シンプルな無地でも主役として活躍してくれるサマーニット。
マンネリがちなコーデも、サマーニットを取り入れてワンランク上のおしゃれを楽しんでくださいね。
今回はサマーニットのメンズのコーデと、おしゃれでおすすめのメンズサマーニットを紹介しました。