ダウンベストとパーカーの組み合わせは、手軽におしゃれを楽しめる万能な組み合わせですよね。
でも、ただ重ね着するだけでなく着こなし方のコツを押さえることにより、ワンランク上のスタイルを楽しむことができるんですよ。
そこで今回はダウンベストとパーカーのメンズの着こなし方と重ね着のコツを紹介します。
ダウンベストとパーカーの重ね着のコツは?
ダウンベストとパーカーで重ね着しても、どこか野暮ったさを感じてしまうことありますよね?
そんな時はサイズ感合ってなかったり、カラーバランスが問題になっているのかもしれません。
ちょっとしたコツを意識するだけでグッとおしゃれなスタイルに仕上がるので、ぜひ参考にしてくださいね。
それではダウンベストとパーカーの重ね着のコツを紹介します。
コンパクトなサイズ感のダウンベストを選ぶ
参照元URL http://auction.rakuten.co.jp/
近年ビックシルエットの着こなしが流行していますが、ダウンベストはコンパクトなサイズ感を選ぶことがポイント。
ボリュームがあっても体にフィットするデザインであれば、すっきりと綺麗に着こなすことができます。
薄手のダウンベストでも大きなサイズのものを選んでしまうと、野暮ったい印象になってしまうので気をつけてくださいね。
パーカーは厚手のものを選ぶ
参照元URL http://item.rakuten.co.jp/
ダウンベスト×パーカーの重ね着コーデは、厚手のパーカーをチョイスするといいですよ。
フードのボリューム感とダウンベストのボリューム感の相乗効果によって、グッと垢抜けた印象に仕上がります。
また厚手の素材感であれば防寒対策になりますね。
アクセントになるカラー
参照元URL http://blog.livedoor.jp/
ダウンベストは積極的にアクセントになるカラーで遊んでみましょう!
ダウンベストとパーカーをあえて反対色で組み合わせてみたり、カラーを統一するのも◎。
カジュアルスタイルだからこそ、おしゃれに映える着こなしですよね。
ボトムスはシンプルに
参照元URL http://yaplog.jp/
ダウンベスト×パーカーの重ね着をする際、ボトムスはシンプルなものを合わせましょう。
トップスにボリューム感とインパクトがあるので、デニムやチノパン、カーゴパンツでスッキリ着こなすとバランスが整います。
また、メリハリをつけることでスタイリッシュにも着こなせて大人っぽさをプラスできますよ。
柄物のボトムスを合わせたい時は、カモフラージュ柄がおすすめです。
ダウンベストとパーカーのメンズの着こなしを紹介!(10例)
ダウンベストとパーカーの重ね着はコツさえ掴めば、周りに差をつけるおしゃれな着こなしを楽しめます。
実際におしゃれメンズ達の着こなしをチェックして、あなたらしさを引き立てるスタイルの参考にしてくださいね。
続いてはダウンベストとパーカーのメンズの着こなしを紹介します。
黒のダウンベスト×白のパーカー×チノパン
ダウンベストとパーカーはモノトーンでまとめ、チノパンを合わせることで落ち着いた雰囲気に仕上がりますね。
ブルーのニット帽を挿し色に、トップに目を惹くことでスタイルアップも期待できますよ。
赤のダウンベスト×グレーのスエット×ベージュのパンツ
グレーのスエットにベージュのパンツで品のいい大人カジュアルスタイルに仕上がっていますね。
ダウンベストでカジュアルダウンしていますが、目を惹く赤がラグジュアリーな雰囲気を与えます。
ブーツもカラーリンクすることがポイント!それだけでグッと統一感のある着こなしが完成しますよ。
緑のダウンベスト×グレーのパーカー×黒のパンツ
緑×グレーの配色が新鮮ですね。
ボトムスは黒を合わせて落ち着いた印象に。
ロールアップして抜け感をプラスすることもポイントで、定番な組み合わせにこなれ感が生まれますよ。
青のダウンベスト×グレーのパーカー×ワイドデニム
ダウンベストとパーカーの重ね着スタイルが、ワイドデニムパンツを合わせることでストリートカジュアルな着こなしが完成します。
トップスもボトムスもボリュームのある着こなしは難しいと感じてしまうかもしれませんが、ダウンベストが全体をコンパクトにまとめてくれるので、バランスよく着こなすことができますよ。
赤のダウンベスト×グレーのパーカー×ハット
カジュアル色抜群の定番コーデも、黒のスキニーパンツを合わせるだけで大人っぽくスタイリッシュな着こなしに仕上がります。
また、ハットをプラスすることでグッと都会的な印象に。
顔周りにアクセントを付けているのもポイントで、スタイルアップが実現していますね。
黒のダウンベスト×赤のニットパーカー×デニム
黒と赤の配色が斬新な組み合わせですね。
ナイロン素材のダウンベストとニット素材は意外と相性がよく、シーズンムードも高めてくれますよ。
ボトムスはデニムにシンプルにまとめて。
素材のコントラストもうまく活用していますね。
赤のダウンベスト×パーカー×茶色のパンツ
ダウンベストとパーカーの重ね着スタイルはアクティブな印象だから自転車スタイルぴったり!
ナチュラルなカラーバランスに、鮮やかな赤がとてもよく映えています。
パーカーは白をチョイスすると、爽やかなおしゃれ感を演出してくれますよ。
黒のダウンベスト×カーキのパーカー×デニム
黒×カーキのクールなカラーバランスがカジュアル色を程よく抑え、落ち着いた雰囲気を演出します。
足元は革靴でカッチリとまとめることで、さらに大人っぽさをアップ!
砕けすぎないカジュアル感が、男らしいワイルドな着こなしに仕上げてくれますよ。
ベージュのダウンベスト×グレーのパーカー×チノパン
全体的に柔らかい色合いで、優しい雰囲気の着こなしに仕上がっていますね。
ナチュラルなスタイルですが、ダウンベストのボリューム感が男らしさを演出してかっこいいスタイルが完成しますよ。
ベージュのダウンベスト×グレーのパーカー×デニム
ダウンベストに革靴は合わない!と思っていませんか?
でも実は意外と相性のいい組み合わせなんですよ。
ポイントは、上品なカラーのダウンベストを選ぶこと!
こちらのメンズのようにベージュのダウンベストを合わせることで、カジュアルな着こなしが品よくまとまりますよね。
そこに黒の革靴で足元を引き締めて、大人なオフスタイルに仕上げましょう!
(関連記事)
- ダウンベスト(黒)のメンズの着こなし方!おすすめのダウンベストを紹介!
- ダウンベスト(ネイビー)のメンズの着こなし方!おすすめのダウンベストを紹介!
- ダウンベスト(グレー)のメンズの着こなし方!おすすめのダウンベストを紹介!
- ダウンベスト(ブラウン)のメンズの着こなし方!おすすめのダウンベストを紹介!
- ダウンベスト(赤)のメンズの着こなし方!おすすめのダウンベストを紹介!
- ダウンベスト(青)のメンズの着こなし方!おすすめのダウンベストを紹介!
- ダウンベスト(白)のメンズの着こなし方!おすすめのダウンベストを紹介!
- ダウンベスト(ベージュ)のメンズの着こなし方!おすすめのダウンベストを紹介!
- メンズのダウンベストの人気ブランドランキング!おすすめブランドはこちら!
いかがでしたか?
ダウンベストとパーカーをおしゃれに重ね着するコツは掴めましたか?
定番スタイルもちょっとした工夫を施すだけで、グッと垢抜けた印象に仕上がります。
カラーで遊べるのもダウンベストの魅力の1つなので、ぜひいつもとは違う着こなしにも挑戦してみてくださいね。
今回はダウンベストとパーカーのメンズの着こなし方と、重ね着のコツを紹介しました。