モコモコ感がたまらないボアブルゾンは冬の人気のアウターですよね。
身頃全面にボアが施されているものも多いので、ダイレクトに暖かさを感じることができますよ。
そこで今回はメンズに人気のボアブルゾンと、おすすめのおしゃれなボアブルゾンを紹介します。
ボアブルゾンでメンズに人気は?10選
ボアブルゾンは、見た目からも暖かさを感じられるのも魅力!
デザインも様々なので、あなた好みのスタイルに合った1着を見つけてくださいね。
ではさっそくメンズに人気のボアブルゾン10選を紹介します。
ORCIVAL(オーチバル)
ナチュラルスタイルを叶えてくれるオーチバル。
ボアブルゾンはノーカラーの旬なデザインに仕上がっていますね。
イタリアのボア素材にウールをブレンドすることで、より柔らかく膨らみのある風合いを醸し出しています。
ウォーム感がありながらもスッキリ着こなせるので、大人な男性にも人気なんですよ。
ROTHCO(ロスコ)
ロスコのボアブルゾンは、肘・襟・肩がナイロンで補強されているだけでなく、おしゃれなアクセントに!
ハイネックになっているので、寒さ対策もバッチリですね。
暖かい上に機能性も抜群で、軽くて気軽にコーデに取り入れることができますよ。
ビッグロゴ
オーバーサイズに背面のビッグロゴが印象的なボアブルゾン。
カジュアルながらも大人っぽさをキープする絶妙なデザインで、おしゃれメンズに人気なんですよ。
シャギーボアを使用することで滑らかで心地のいい肌触りを実現。
ビックシルエットなので、スキニーなどタイトなボトムスを合わせるとバランスよく着こなせますよ。
gym master(ジムマスター)
ジムマスターのボアブルゾンはリバーシブル仕様だから、1着で着こなしを幅を広がりますよ。
マウンテンパーカー面はフードが収納可能なので、全3通りのスタイルを楽しめるんです。
カラー切替もおしゃれでインパクト抜群!
シンプルな着こなしに合わせるだけで、抜群のおしゃれ感を発揮してくれますよ。
MA-1デザイン
MA-1タイプでミリタリーテイストな仕上がりですが、柔らかな素材とカラーが今っぽいスタイルを表現してくれますよ。
裏地は中綿キルティング仕様で保温性抜群!
ロンTやスウェット、パーカーなどとのレイヤードコーデにも最適です。
男らしさと季節感をうまく合わせたボアブルゾンですね。
SUNNY SPORTS(サニースポーツ)
肉厚で程よい厚みのある暖かなボアブルゾンが人気!
コンパクトなルックスながらもゆったりとしたサイジングなので、多少厚手のインナーを合わせても着膨れることなく羽織ることができますよ。
真鍮性のジッパーもポイントで、レトロな雰囲気を醸し出し、落ち着いた大人の雰囲気を演出してくれます。
パーカータイプ
フードがついたパーカータイプのボアブルゾンもカジュアルコーデに大人気ですよね。
しっかりと立ち上がるフードが、首回りの防寒性を高めると同時に小顔効果を発揮してくれます。
表地はふっくら毛足の長いモコモコのシープボア。
裏地もポリエステル100%でサラッとした着心地が魅力なんです。
身幅はやや広く、着丈はスタンダードなボックスシルエットになっていて、気軽にトレンドスタイルを楽しめますよ。
コーデュロイジャケット
秋冬にピッタリのコーデュロイジャケットに、裏ボア仕様でより暖かな印象に。
少し大きめのサイジングでザックリと羽織るラフな着こなしにマッチしますよ。
フロントのボタンは閉めずにダメージデニムなどと合わせれば、ベーシックなアメカジコーデが完成しますね。
LAST CHANCE(ラストチャンス)
2003年に一度消滅してしまったラストチャンスは、2018年秋冬より復活したアメリカのアウトドアブランドです。
ブランドのアイコンである「有刺鉄線」を配したデザインが特徴的なボアブルゾンが人気!
裏地にはメッシュが使用されていて、暖い着心地ながらも蒸れにくい仕様が嬉しいですよね。
また、サイドは伸縮性に優れたリブ切り替えで動きやすく、個性あるデザインに加えて機能性・実用性にも優れています。
KANGOL(カンゴール)
カンゴールのボアブルゾンはオーバーサイズの旬なデザイン!
ふっくらとした肉厚のシープボアを使用した、ウォーム感たっぷりに仕上がりが人気なんです。
胸元や首元の異素材切替が定番でありながらも、いいアクセントになって程よいスポーティ感を演出してくれますよ。
メンズにおすすめのおしゃれなボアブルゾン6選
ボアブルゾンは、フード付きのデザインやボリュームのあるデザインなど、おしゃれなメンズなら1着は持っていたいアウターですよね。
あなたはどのデザインがお好みですか?
続いてはメンズにおすすめのおしゃれなボアブルゾンを紹介します。
ぜひチェックして、お気に入りをGETしてくださいね。
異素材切替
異素材切替が印象的なデザインのボアブルゾンは、ポップな雰囲気もあり可愛らしいですね。
裏地はメッシュになっているから、蒸れを気にすることなく保温性抜群で実用性にも優れます。
立ち襟の裏側にもボアが施されているから、首元までしっかり暖かい着心地なんですよ。
ゆったりとしたシルエット今で、より今っぽい雰囲気をアピールできますね。
FIRST DOWN(ファーストダウン)
アメリカで誕生したファーストダウンはストリートカルチャーから人気を集め、現在では高い機能性でアウトドア・スポーツ・タウンとシーンを選ばないアイテム展開をしているダウンジャケットブランドです。
スタンドカラーでスタイリッシュな首元を演出するボアブルゾン。
異素材切り替えポケットも同色で仕上げているから、ポップな印象になりすぎないのもポイントですね。
大粒のボアを使用することで、空気を含みやすく保温性の高い仕様に。
裏地にはトリコットメッシュを採用しているので、暖かい着心地ながらも蒸れずに快適な着心地をキープしてくれますよ。
Champion(チャンピオン)
チャンピオンらしいスポーティ感を演出するシンプルなデザインのボアブルゾンですね。
パイピングやポケットのカラー切替をアクセントに、メリハリのある着こなしを叶えてくれますよ。
落ち着いたカラーリングも選ばれている理由の1つ!
大人カジュアルにも違和感なくおしゃれにマッチするボアブルゾンはいかがですか?
ミリタリーデザイン
やわらかい手触りと軽い着心地でストレスフリーで着用できるボアブルゾン。
シンプルなルックスながらもミリタリー感漂うクールなデザインが素敵ですね。
襟を作ることで、ほんのりレトロな表情も!
ゆったりモコモコシルエットを活かして、ざっくり羽織って男らしさをアピールしましょう。
ノーカラー
カジュアルなボアブルゾンも定番になりつつありますが、ノーカラーでグッと旬顔に!
ボリューミーながらもショート丈でスッキリと着こなせ、トレンドの裾レイヤードコーデにも最適です。
やや肩が落ちるようなデザインも特徴で、羽織るだけでこなれ感抜群のスタイルが完成しますよ。
KRIFF MAYER(クリフメイヤー)
クリフメイヤーさんからご提供いただきましたので、ご紹介させていただきます。
近年大人気のボアブルゾンですが、こちらのアイテム、豊富なカラバリで機能性にも拘っているところが嬉しいアイテム!
内側はメッシュ素材なので、着心地もとてもいいんですよ。
ゴワゴワする感覚が無いため、ラフに着こなしができるところがとても嬉しいポイントですね。
機能性も抜群ですので、ぜひ選んで欲しい1着です。
ボアブルゾンに関連する記事
まとめ
モコモコ感が見た目にも暖かさが伝わるボアブルゾンがたくさんありましたね。
カジュアルからワイルドまでスタイルも色々で着回し力も抜群!
お気に入りのボアブルゾンを着こなして、寒い冬ファッションを思い切り楽しんでくださいね。
今回はメンズに人気のボアブルゾンと、おすすめのおしゃれなボアブルゾンを紹介しました。