スポーツウェアとして活躍していた「トラックジャケット」は、カジュアルファッションのおしゃれなアイテムとしてメンズに根強い人気。
人気のアイテムだからこそ、もっとおしゃれにこだわりたい所です。
こだわりのつまったブランドのトラックジャケットなら、周りに差がつくおしゃれな着こなしを楽しめますよ。
そこで今回は、トラックジャケットでメンズに人気のブランドと、おすすめのブランドを紹介します。
メンズに人気のブランドのトラックジャケット10選
トラックジャケットは、定番人気のスポーツブランドから高級感漂うハイブランドまで、数多くのブランドから展開されています。
ブランドのトラックジャケットを選ぶからには、とことんおしゃれにこだわりたいですよね。
そんな時はメンズに人気のブランドをチェックすると、あなた好みの素敵なトラックジャケットに出会えますよ。
それではさっそく、メンズに人気のブランドのトラックジャケットを紹介します。
adidas(アディダス)
アディダスは、トラックジャケットブームを生み出したとも言われています。
ブランドを象徴するサイドのスリーストライプス・胸元のトレフォイルロゴのベーシックなデザインで、メンズだけでなくレディースからも人気。
スリーストライプスがスタイリッシュにみせてくれるので、トラックジャケットをオーバーサイズで着こなすのもおすすめ。
同デザインのトラックパンツと着こなすセットアップスタイルにも大人気の一着です。
PUMA(プーマ)
スポーツブランドとして有名なプーマのトラックジャケットは、意外と着用しているメンズが少ないので、「あまり他の人と被りたくない」というメンズに人気。
比較的ベーシックでシンプルなデザインのトラックジャケットを多く揃え、着まわし力も抜群です。
スマートなシルエットでスタイリッシュな雰囲気があり、とてもクールに着こなせますよ。
スポーツMIXスタイルにぜひ合わせて欲しいアイテムです。
FRED PERRY(フレッドペリー)
スポーツブランドとしてだけでなく、おしゃれなファッションブランドとしての地位も確立しているフレッドペリーは、アディダスと並ぶほど人気の高いブランドです。
ラグランスリーブのカッティングを施すことで、どんなスタイルのメンズでもキレイに着こなすことができるトラックジャケット。
ローレルのモノグラムサイドラインが特徴的で、さりげないブランドアピールになっています。
胸元のブランドロゴはオールドタイプになっており、一般のスポーツジャージとは一線を画す気品のある仕上がりですね。
FILA(フィラ)
レトロな雰囲気漂う配色がとてもおしゃれなフィラのトラックジャケット。
ナイロン素材を採用したカジュアル色の強い仕上がりになっています。
撥水加工も施されているので雨の日も気にせず、そして防寒対策としても便利に着用が可能。
肩からストンと落ちるドロップショルダーのシルエットが旬な着こなしを楽しませてくれますよ。
Reebok(リーボック)
スニーカーをはじめ、色々なスポーツ用品を展開しているイギリス生まれのリーボック。
大北幸平とのコラボによる比較的シンプルなトラックジャケット。
ナイロン100%のボディに程よいオーバーサイズでゆったり着られます。
バックの刺繍ロゴでシンプルになり過ぎず、コーデのアクセントになってくれますね。
NIKE(ナイキ)
ナイキのトラックジャケットもやはりチェックしておきたい所。
人気の理由は何といってもおしゃれで着まわしやすいところですね。
無地をベースにしたシンプルなデザインに胸元のジャンプマンロゴが映え、切り替え配色がアクセントになってスポーティーな印象に。
シックでもコーデの主役としてしっかりと存在感を発揮してくれます。
GUCCI(グッチ)
世界のトップブランドとして確固たる地位を築いているグッチからも、おしゃれなトラックジャケットがリリースされています。
トリコロールカラーのハイブランドらしい品が漂い高級感も感じられるトラックジャケット。
程よくタイトでキレイなシルエットで着こなせ、胸元の「G」ビット装飾が上品な印象。
ブランド主張はかなり控えめで、シンプルで着こなしやすさも抜群の一着です。
POLO RALPH LAUREN(ポロ ラルフローレン)
幅広い年代から支持の高いポロ ラルフローレン。
クラシックなカラーブラックを採用したトラックジャケット。
大胆なカラー切替デザインはインパクトがあり、90’を彷彿とさせるレトロな魅力があります。
キレイなシルエットなので、ジップを首元までしっかり閉じてスマートに着こなすのもおすすめ。
品よくおしゃれにキマるメンズに人気のトラックジャケットを、春先や秋の着こなしにいかがですか?
THE NORTH FACE(ノースフェイス)
タウンによく取り入れられているアウトドアブランドとして有名なノースフェイス。
リサイクルポリエステルを使用し、環境への配慮を目指したトラックジャケットです。
生地は速乾性とストレッチ性に優れ、適度な中厚のニット生地になっていますよ。
ニットでありながらもへたりにくく、保温性・通気性に加え静電ケアも施された機能的なアイテムに仕上がっていますね。
CHAMPION(チャンピオン)
いつの時代も品質にこだわり、よりよいものづくりに挑戦し続けるチャンピオン。
ナイロン素材を採用したUSモデルのトラックジャケット。
カラー切替がおしゃれなデザインで、スポーティ感溢れる着こなしを楽しめますよ。
左胸と首の後ろ部分にはブランドのロゴ刺繍を施し、左手首のロゴパッチもさりげないワンポイントに。
裾部分はドローコードつきでシルエットに変化をつけられます。
トラックジャケットでおすすめのブランド5選
さすが人気のブランドだけあり、どのブランドのトラックジャケットも、おしゃれに映えるアイテムが揃っていましたね。
ですがおしゃれなトラックジャケットを揃えるブランドは、まだまだこれだけではありません。
続いてはメンズにおすすめのブランドのトラックジャケットを紹介します。
人気ブランドに劣らず、メンズのおしゃれ心をくすぐる魅力的なトラックジャケットを揃えたので、ぜひ参考にしてくださいね。
Y-3(ワイスリー)
コレクションブランドのYOUJI YAMAMOTOとアディダスがタッグを組んだY-3は、モードとスポーツを組み合わせたブランドです。
ワントーンでデザインされたトラックジャケットは、とてもスマートな印象でハイブランドらしいスタイリッシュな雰囲気に仕上がっていますね。
シンプルなのにこれだけでおしゃれに着こなせるのは、ハイブランドならでは!
ハイネックでよりスマートな印象で、季節に関係なくおしゃれなスタイルを楽しめますよ。
トラックジャケットで大人っぽくキメたいメンズにおすすめです。
HYDROGEN(ハイドロゲン)
高級スポーツ系カジュアルブランドのハイドロゲン。
「SUPERFAST」のサイドラインプリントがスタイリッシュなトラックジャケット。
ブランドを象徴するスカルをあしらったジップが、さりげないワンポイントになっておしゃれ感抜群ですね。
また、光沢のあるナイロン生地は高級感があります。
脇下には通気口が付いていて、運動時のムレを軽減してくれる機能性も兼ね備えていますよ。
G-STAR RAW(ジースターロウ)
アーティストやタレント等とのコラボレーションにも積極的に手掛けるジースターロウは、世界中で高い評価を得ているデニムブランドです。
アーカイブ風の開閉デザインがおしゃれなトラックジャケット。
シンプルな配色とスマートなシルエットで着こなしやすく、クールにかっこよく着こなせますよ。
ツインジッパーがアクセントになるので、コートなどのインナーとしてもおすすめです。
EMPORIO ARMANI(エンポリオアルマーニ)
「遊び心を持った大人のためのスタイル」を提案するエンポリオアルマーニは、手の届きやすい価格帯で幅広い世代に支持され続けているブランドです。
ハイブランドの中でも個性的過ぎず、メンズファッションに取り入れやすいのではないでしょうか。
上質なコットンを使用したトラックジャケットは、表地にベロアのような起毛素材を採用しているのでふわふわとしたやわらかい着心地がヤミツキになりますよ。
胸元にブランドロゴが刺繍され、高級感漂うアイテムです。
GRIMEY(グライミー)
80’s〜90’sのストリートカルチャー・スポーツ・ミュージックから影響を受けたデザインが特徴のグライミー。
クリーンな白に鮮やかなカラー切替がおしゃれなトラックジャケットは、カジュアルスタイルには欠かせません。
ジャージ素材でスポーティーな印象がアップし、アクティブな雰囲気に仕上がっています。
街着としてだけでなくあらゆるシーンで大活躍できる一着です。
トラックジャケットに関するおすすめの記事
まとめ
いかがでしたか?
お好みのブランドのトラックジャケットは見つかりましたか?
こだわりのつまったブランドのトラックジャケットは、メンズの着こなしにおしゃれに映えること間違いありません。
お気に入りのブランドのトラックジャケットを着て、ワンランク上のおしゃれを楽しんでくださいね。
今回は、トラックジャケットでメンズに人気のブランドと、おすすめのブランドを紹介しました。