キレイめなコーデに重宝されるテーラードジャケット。
タウンで着るなら、仕事着に見られないようにカジュアルダウンするのがポイントですね。
その代表的なカジュアルな着こなしの一つが、インナーにパーカーを合わせること。
ただ、何も考えずに合わせるだけでオシャレになるかと言うとそうでもないので、いくつかポイントを押さえてトライしてみてくださいね。
今回はテーラードジャケットとパーカーの重ね着のコツと、着こなし方を紹介します。
テーラードジャケットとパーカーの重ね着のコツは?
ちょっとしたコツをつかむだけで、グッとあか抜けた印象になりますよ。
それではテーラードジャケットとパーカーの重ね着のコツを紹介します。
①サイズ
まず気をつけたいのはテーラードジャケットのサイズ感。
パーカーは1枚でも主役になれる少しボリューム感のあるアイテムが多いため、テーラードジャケットがジャストサイズ過ぎるとパツパツになって着膨れしてしまいます。
今はオーバーサイズがトレンドでもあるので、身幅や肩幅にゆとりのあるアイテムを合わせましょう。
参照元:https://wear.jp/
ただ、サイズアップして着丈が長過ぎると「着せられている感」が出て着こなしが難しくなるので、キチンと試着やサイズを確認し、バランスを見てくださいね。
②パーカーはフードの立ちがいいものを選ぶ
パーカースタイルの印象を大きく変える要素の一つである「フード」。
このフードがキレイに立ち上がっていれば、一枚で着ても大人っぽい印象になり、小顔効果も発揮してくれます。
参照元:https://www.bronline.jp/
逆に薄手でフードがヘタれているパーカーはカジュアルな雰囲気が強く、子供っぽい印象になりやすいですよ。
ドレスな雰囲気の強いテーラードジャケットと合わせるので、どんなパーカーでもそれなりにカッコ良くは見えますが、フードに関してこだわるだけでもグッとオシャレな雰囲気が高まります。
③色の組み合わせ
自分でコーデが苦手な方は、「色の組み合わせが分からない」と悩む方が多いですね。
もちろんいろいろな相性の良い組み合わせがありますが、簡単で誰でもサマになりやすいのは白・黒のモノトーンをベースにすること。
参照元:https://wear.jp/
白・黒だけでまとめるのも良いですし、上記の画像のように白・黒以外に1色だけ取り入れるのもおすすめ。
今はボトムスを白のワイドパンツに変えたりするだけでもトレンドライクな着こなしになりますね。
初心者の方はモノトーン以外の色を取り入れるのは少しずつにしていきましょう。
④素材や色柄で遊ぶ
モノトーンばかりに飽きてきたら、次は素材や柄で遊んでみましょう!
参照元:https://wear.jp/
- 春夏なら、コットンやリネン素材を(※写真左)
- 秋冬なら、ウールやツイード、コーデュロイ素材を(※写真右)
同じテーラードジャケットでも、素材が違うだけで印象が随分と変わります。
季節感や周りと差別化するためにも、素材はこだわりたいポイントの一つですね。
⑤セットアップで着こなす
パーカーとテーラードジャケットの組み合わせを決めたら、最後はボトムスを選びです。
どうすればいいか分からない・自信がない方にオススメなのが同色同素材のセットアップ。
参照元:https://wear.jp/
もともとセットになっているので失敗することがない組み合わせですよ。
インナーとシューズを考えるだけなので、コーデに迷いにくい点も大きな魅力です。
テーラードジャケットとパーカーの着こなし14例
着こなすコツをつかんだなら、次はコーデ画像をチェックしましょう。
小物使いや足元のアイテムも参考にしてみてください!
それでは、テーラードジャケットとパーカーの着こなしを紹介します。
春コーデ
ワイドデニム×黒スニーカー
参照元:https://wear.jp/
ジャケットにデニムパンツを合わせた定番のジャケパンコーデ。
ルーズなシルエットで今っぽさを作りつつ、野暮ったくならないように色使いをモノトーン+1色に抑えています。
ワイドデニムの裾もクッションを作りすぎずにスッキリさせていますね。
カーゴパンツ×黒スニーカー
参照元:https://wear.jp/
プリント入りのパーカーやカーゴパンツでカジュアルに。
カジュアル色の強い着こなしもテーラードジャケットを羽織るだけでグッと大人の着こなしになりますね。
また、ジャケットがシャツ生地なので軽やかな雰囲気が春にピッタリです。
黒スラックス×黒スニーカー×バケットハット
参照元:https://wear.jp/
爽やかなブルーのジャケットが春らしさを演出。
白に近いベージュのパーカーとの相性も抜群です。
足元はパンツと同じ黒スニーカーで脚長効果を作りつつ、白ソールで軽やかな雰囲気に仕上げていますね。
白シャツ×白のワイドパンツ×ローファー
参照元:https://wear.jp/
パーカーのインナーに白シャツをレイヤードしたこなれコーデ。
襟元や裾からシャツがチラッと見えるだけで、清潔感や大人っぽさを感じますね!
足元もローファーで引き締め、品よくまとめています。
セットアップ×白スニーカー
参照元:https://wear.jp/
春らしい爽やかさを作るには「白」のアイテムを取り入れるのが一番効果的。
インナーの白パーカーだけでもかなり爽やかな雰囲気になりますが、足元にも白があるとコーデがさらに軽やかな印象になります。
また、コーデ全体をモノトーンにまとめているので、大人っぽい着こなしになっていますね。
フレアスラックス×白スニーカー
参照元:https://wear.jp/
メンズでも支持を高めているフレアパンツ。
履くだけで美脚効果があり、低身長に悩むメンズに特におすすめです。
カジュアルなプリントパーカーですが、ジャケットやスラックス、色使いで大人っぽさを作っていますね。
白のワイドパンツ×白スニーカー
参照元:https://wear.jp/
どんなカラーにも合わせやすく、オールシーズン着回せる白ボトムを1本持っておくと便利です。
コーデに清潔感や上品さを加えてくれますよ。
ルーズなシルエットで崩しつつ、ジャケットでキレイめな雰囲気を作っていますね。
秋冬コーデ
チャコールのスラックス×白スニーカー
参照元:https://wear.jp/
秋冬らしくブラウン系を多く取り入れたコーデ。
シンプルなようで、パーカーの裾の配色切り替えが目を引くアクセントになっています。
重たい雰囲気にならないように足元は白スニーカーで軽い印象に仕上げていますね。
白のワイドパンツ×サンダル×キャップ
参照元:https://wear.jp/
カーキのパーカーにアイボリーのワイドパンツでナチュラルなスタイルに。
テーラードジャケットとキャップのカラーを統一し、ごちゃつかないようにすると◎。
顔まわりを濃いカラーにすると、引き締まった印象になりますよ。
セットアップ×ドレスシューズ
参照元:https://wear.jp/
グレー×ベージュの単色で統一したセットアップコーデ。
くすみ系の優しい色味が落ち着いた大人の雰囲気を演出していますね。
コーデを引き締めるため、黒のサコッシュやドレスシューズを合わせています。
デニムパンツ×スニーカー
参照元:https://wear.jp/
淡色のインディゴデニムで気取らないカジュアルなスタイルに。
ネイビーのジャケットに合わせて同系色のブルーのパンツなので、非常にまとまりのある着こなしになっています。
ジャケットのボタンの主張が強く、コーデの良いアクセントになっていますね。
黒パーカー×スニーカー×キャップ
参照元:https://wear.jp/
秋だけでなく、春にも使えそうなライトベージュのセットアップコーデ。
ボリュームのあるスニーカーキャップと合わせてストリートスタイルに。
インナーを黒で引き締めているので、カジュアルになり過ぎていませんね。
セットアップ×ドレスシューズ
参照元:https://wear.jp/
ブラウンのセットアップなら誰でも分かりやすく秋冬らしい季節感を演出できますね!
暗くなり過ぎないようにインナーはかなりライトなベージュのパーカーを。
足元は黒のドレスシューズで上品にまとめています。
ベージュT×ワイドカーゴ×黒スニーカー
参照元:https://wear.jp/
プルオーバーのパーカーが一般的な中、あえてジップアップで差別化。
ダブルジップを中心だけ閉め、インナーを見せて抜け感のあるこなれた印象に。
ブラウン系とブラックの2色で色を統一し、落ち着いた雰囲気に仕上げていますね。
テーラードジャケットに関連する記事
(人気ブランド特集)
(カラー別のコーデ記事)
<定番色>
- テーラードジャケット(黒)のメンズの着こなし方!おすすめのジャケットを紹介!
- テーラードジャケット(グレー)のメンズの着こなし方!おすすめのジャケットを紹介!
- テーラードジャケット(ネイビー)のメンズの着こなし方!おすすめのジャケットを紹介!
<定番色以外>
- テーラードジャケット(ベージュ)のメンズの着こなし方!おすすめのベージュのジャケットを紹介!
- テーラードジャケット(ピンク)のメンズの着こなし方!おすすめのジャケットを紹介!
- テーラードジャケット(緑)のメンズの着こなし!おすすめの緑のテーラードジャケットを紹介!
- テーラードジャケット(白)のメンズの着こなし方!おすすめのジャケットを紹介!
(季節別の着こなし方法)
(カラー別の秋のコーデ記事)
- テーラードジャケット(黒)のメンズの秋コーデ!人気の黒テーラードジャケットをご紹介!
- テーラードジャケット(グレー)のメンズの秋コーデ!人気のグレーテーラードジャケットを紹介!
- テーラードジャケット(ネイビー)のメンズの秋コーデ!人気のネイビーテーラードジャケットをご紹介!
- テーラードジャケット(ベージュ)のメンズの秋コーデ!人気のベージュテーラードジャケットを紹介!
まとめ
参考になる着こなしはありましたか?
重ね着のコツを参考に、ぜひ実践してみてくださいね。
慣れてくれば帽子やバッグなどの小物も取り入れて、コーデしてみてください!
今回はテーラードジャケットとパーカーの重ね着のコツと、着こなし方を紹介しました。