N-3BはMA-1と並ぶほどの人気があり、ミリタリーでは定番のフライトジャケットの一つ。
とにかく保温性抜群のアウターなので、1着あれば寒い真冬も暖かく乗り切れますよ!
そんなN-3Bのことをよく知らない!というメンズも多いかと思います。
N-3Bのことを知り、今までとは違ったおしゃれなミリタリーコーデを楽しんでくださいね。
今回はN-3Bジャケットとは?メンズコーデの着こなし方やおすすめのN-3Bジャケットを紹介します。
N-3Bジャケットとは?
N-3Bは1950年半ばに、アメリカ空軍のフライトジャケットとして使用されていました。
▼N-3B▼
参照元:https://union3.info/
歴史をさかのぼると、極寒地仕様のフライトジャケットの元祖とも言えるのが「N-3」。
その後に採用されたのが「N-3A」で、さらにその後継に当たるのが「N-3B」になります。
N-3Bは、マイナス10〜30度という非常に過酷な環境下での着用を目的としており、究極の防寒服としても有名。
ちなみに、N-3Bの「B」は冬用であることを指し、MA-1の「A」は夏用という意味があります。
つまりN-3Bは、冬用のフライトジャケットとして改良を重ねられ、防寒性が最も高いアウターとしてカテゴリーされています。
また、よく似たタイプで「N-2B」がありますが、N-3Bとの違いはいくつかあります。
▼N-2B▼
参照元:https://jamingu.com/
まずN-2Bは、パイロット用なので着丈が短め。
N-3Bは、地上勤務隊員用なので着丈が長めになります。
また、N-3Bは裾と袖口がリブ仕様のニット素材ではなく、ボディーと同じ生地で構成されていて、袖口に関してはニット素材と二重構造になっていることも多いので、冷気の侵入を防いでくれます。
フロントも二重の前合わせで、手袋などをしたままでも着脱できる様に、ボタンが大きめになっている部分も寒さ対策でよく考えられていますね。
N-3Bは極寒にも耐えられる程の保温性を持つ、とても暖かなアウターです。
N-3Bジャケットのメンズの着こなし方は?
N-3Bは空軍の防寒用に作られたものなので、ボリューム感のあるアウターになっています。
存在感のあるアイテムで、合わせ方を間違えると、カジュアル感が強く、野暮ったい印象になる恐れも。
ポイントさえ押さえておけば、おしゃれにうまくコーデすることができるので参考にしてみてください。
ではさっそくN-3Bジャケットのメンズの着こなし方を紹介します。
①スキニーパンツと合わせる
N-3Bはファー付きのボリューム感たっぷりなアウターなので、タイトなスキニーパンツを合わせれば、簡単にYラインが作れます。
参照元:https://wear.jp/
ボリューミーなN-3Bジャケットにシックなスキニーパンツを合わせることで、引き締め効果も加わり、スタイルのいいコーデに仕上がっていますね。
また、ファーで首元にもボリューム感がありますが、ニット帽を被っているのでスッキリとまとまっています。
スキニーパンツでYラインを意識してみて下さいね。
②ジョガーパンツと合わせる
オーソドックスなのはスキニーパンツですが、ジョガーパンツとN-3Bジャケットは相性もよく意外にマッチします。
参照元:https://wear.jp/
ミリタリーな雰囲気にジョガーパンツはミスマッチかと思いますが、合わせてみると軽やかでスポーティーな印象に。
N-3Bのミリタリー感がうまく中和されていますね!
③スラックスと合わせる
スラックスと合わせると、ミリタリー×トラッドの組み合わせがおしゃれにキメてくれます。
参照元:https://wear.jp/
キレイめなスタイルが好きだけど、スキニーパンツはあまり好きじゃないという方は「スラックス」がおすすめ。
膝から下にかけて細くなるテーパードシルエットのスラックスなら、腰回りはゆったりとしたはき心地ながら、キレイめな雰囲気を演出してくれます。
足元はボリュームを抑えたシューズなら革靴でもスニーカーでもOK。
もしアンクル丈のスラックスなら、無地よりも1ポイントデザインの入った靴下を見せて防寒&オシャレな足元を演出してみて下さい。
④デニムパンツで男臭く
男らしいミリタリーな雰囲気を活かし、デニムパンツと合わせて男臭い雰囲気に。
参照元:https://wear.jp/
上記画像のメンズは、N-3Bジャケットにデニムとスニーカーを合わせたコーデです。
好みは分かれそうですが、気取らない土臭いスタイルがカジュアル好きにはたまらないですね。
⑤野暮ったくならないサイズ感で選ぶ
N-3Bジャケットは、アメリカの空軍の防寒用として使われていたアウターなので、当時のデザインのものは、大きめのシルエットのものが多く野暮ったくなりがち。
現代風にデザインされたものであれば、タイトな作りのものが多いので、キレイなシルエットで着こなすことできますよ。
ボシュームのあるアウターなので、サイズ感はとても重要になってきます。
参照元:https://wear.jp/
上記画像のメンズは、N-3Bジャケットにデニムパンツと革靴を合わせたコーデです。
ダボつきもなくジャストサイズのN-3Bジャケットなので、とてもスッキリとした印象を受けますね。
キレイめな雰囲気にはスマートな着こなしがマストです。
メンズにおすすめのN-3Bジャケット5選
N-3Bジャケットは、羽織るだけで存在感のある冬のファッションアイテムです。
いろんなアウターがある中でも、メンズらしいワイルドな雰囲気を演出でき、防寒性も抜群なアウターなので、1着は持っていたいですね。
そこで続いてはメンズにおすすめのN-3Bジャケットを紹介します。
ALPHA INDUSTRIES(アルファインダストリーズ)
1954年アメリカ生まれのアルファインダストリーズは、米軍への納入実績も豊富な老舗ミリタリーウェアブランドです。
定番デザインに機能性高く仕上げられたN3-Bジャケット。
素材のナイロンは防水性・耐久性に優れ、フロントの二重構造が暖かさをしっかりキープしてくれます。
ベーシックなシルエットにシンプルなデザインは着回しもしやすく、一着持っておくと便利で長く使えるアイテムですよ。
AVIREX(アヴィレックス)
アメリカ空軍のコントラクター(請負業者)として発足したアヴィレックス。
細部に至るまでこだわって作られたプロスペックのアイテムに定評があります。
タウンユース用にカスタマイズしたされたN3-Bジャケット。
ナイロン100%の頑丈な生地はまさに一級品で、中綿も軽くて羽織りやすいのが魅力です。
オリジナルと比べてややタイトなシルエットが着膨れを抑え、大人のミリタリースタイルをスタイリッシュに仕上げてくれますよ。
HOUSTON(ヒューストン)
日本で初めてオリジナルのフライト生み出したことで有名なヒューストン。
国内製の高い品質のアイテムが人気のミリタリーブランドです。
ミリタリーアイテムらしい無骨な雰囲気がかっこいいN3-Bジャケット。
スッキリとしたシルエットなので着膨れせず、クールでスタイリッシュな印象に。
軽量で保温性も高く、実用性にも優れた一着です。
ダウン入り
価格:44000円(税込、送料無料) (2021/10/20時点)
元々保温性に優れたN-3Bですが、ダウン入りでさらに温かなジャケット。
ナイロンとコットンを混紡した表地のナチュラルな風合いが魅力です。
内側には遠赤外線効果で自然な温かさが持続する「光電子Rダウン」を使用。
大きめのフードが小顔効果もあり、大きめのジャケットでも野暮ったくさせません。
Johnbull(ジョンブル)
ジョンブルは、50年以上の歴史を持つデニムブランド。
ジーンズだけでなく、高いクォリティとデザインのファッションアイテムが人気ですよ。
ミリタリーな無骨さを残しながらも、都会的な雰囲気を感じるN3-Bジャケット。
デザインへのこだわりだけでなく、裏地は起毛ネル素材・シンサレート(高機能中綿素材)を使用し、保温性も申し分ない仕上がりです。
N-3Bに関するおすすめの記事
まとめ
いかがでしたか?
アメリカ空軍が着用していた保温性抜群のカッコいいN-3Bジャケットがたくさんありましたね。
ボリューム感と存在感のあるアウターなので、着こなし方を1つ間違えると崩れたシルエットになってしまいます。
ご紹介したポイントを押さえつつ、自分らしく個性的なコーデに挑戦してください。
今回はN-3Bジャケットとは?メンズコーデの着こなし方やおすすめのN-3Bジャケットを紹介しました。