アウトドアアイテムで人気のマウンテンパーカー。
日常使いしやすい手軽さに加え、高い機能性で幅広い年代・ジャンルで取り入れられています。
ただ、フードがあるパーカーデザインである以上、カジュアルになりやすく、コーデには注意が必要です。
今回は、マウンテンパーカーのメンズコーデと、人気のマウンテンパーカーを紹介します。
マウンテンパーカーのメンズコーデ12例
マウンテンパーカーは着こなしを工夫すれば、いろいろなメンズコーデができます。
おしゃれなメンズはどんなコーデをしているのか?
マウンテンパーカーのおしゃれなメンズコーデを集めて見ましたので、参考にしてみてください。
それではさっそく、マウンテンパーカーのメンズコーデを紹介します。
春コーデ
ブラウンのワイドスラックス×スニーカー
参照元:https://wear.jp/
少し珍しい白のマウンテンパーカーで爽やかに。
「白」のアイテムは爽やかで清潔感があり、わかりやすく「春らしさ」を演出してくれますね。
足元も春らしくスニーカーでカジュアルにまとめています。
ボーダーロンT×ベージュのワイドスラックス×白スニーカー
参照元:https://wear.jp/
インナーに爽やかなボーダー柄を取り入れた春スタイル。
コーデが難しそうなグリーンのマウンテンパーカーを、ブルー・ベージュと、同じアースカラーでまとめています。
柄を取り入れることで、コーデが一気に華やかになりますね!
グレーニット×白のワイドパンツ×ローファー×キャップ
参照元:https://wear.jp/
爽やかで上品なスタイルが春にピッタリな白ボトム。
白はどんなカラーとも相性が良く、一本持っておくだけでコーデの幅をグッと広げてくれますよ。
マウンテンパーカーにキャップを合わせてスポーティーさを作りつつ、足元はローファーで上品にまとめていますね。
白シャツ×ワイドカーゴ×スニーカー
参照元:https://wear.jp/
カジュアル色の強いマウンテンパーカーと、カーゴパンツを白シャツで中和。
また、色使いに関しても、白・黒のモノトーン+1色(グリーン)に抑え、カジュアルになり過ぎないようにしています。
トップスのインナーとシューズを同じカラーで合わせているのでまとまりもいいですね!
チャコールのロンT×白のワイドパンツ×黒スニーカー
参照元:https://wear.jp/
大胆なカラー切り替えのデザインのアイテムが多いこともマウンテンパーカーの特徴ですね!
よりアウトドアライクな雰囲気を楽しみたい方はおすすめです。
バイカラーのアイテムを取り入れる際は、色を拾いながらコーデするとまとまりやすいですよ。
ボーダーT×ワイドデニム×ローファー
参照元:https://wear.jp/
アイテムではなく、着こなし方で周りと差をつけられるタックインコーデ。
足を長く見せることでスタイルアップし、グッとこなれ感のある印象になります。
カジュアルな柄や色・素材を取り入れているため、足元はローファーで引き締めていますね。
秋コーデ
白のスウェット×ワイドデニム×スニーカー
参照元:https://wear.jp/
上下オーバーサイズのカジュアルコーデ。
かなりカジュアル色の強いデニムパンツですが、足元にクッションを作らず、スッキリした足元にすることで野暮ったくならないようにしています。
少しデザイン性のあるマウンテンパーカーが、コーデに個性を加えてくれていますね。
ロゴスウェット×ベージュのワイドパンツ×スニーカー
参照元:https://wear.jp/
カジュアルなスウェットとベージュのパンツを黒のマウンテンパーカーで引き締め。
おじさんっぽくなりやすいベージュのパンツはロールアップでスッキリした足元に。
カジュアルなマウンテンパーカーも、黒を選べば大人っぽい雰囲気を作ってくれますね。
グレーのロンT×テーパード黒デニム×白スニーカー×ニット帽
参照元:https://wear.jp/
グリーンのマウンテンパーカーを主役にしたコーデ。
マウンテンパーカー以外は白・黒・グレーのモノトーンで統一することでキレイめな雰囲気を演出。
シンプルなアイテムばかりなので、ニット帽をプラスして地味な印象にならないようにしています。
ボアフリース×黒のジョガーパンツ×スニーカー
参照元:https://wear.jp/
マウンテンパーカーらしいアクティブでスポーティーなコーデ。
同じアウトドア由来のボアフリースとパーカーの相性が抜群ですね。
細身でリブのあるジョガーパンツが、スニーカーと合わせることで黒でも軽快な印象に仕上げてくれています。
白T×ワイドデニム×スニーカー
参照元:https://wear.jp/
あえて少し野暮ったい印象を残したストリートコーデ。
ブラウン×コーデュロイ素材のマウンテンパーカーが季節感を演出。
白Tを襟元と裾から見せることで爽やかさがプラスされ、地味な印象を払拭してくれます。
バンドカラーシャツ×ブラウンのワイドパンツ×スニーカー
参照元:https://wear.jp/
インナーにシャツを合わせてキレイめな雰囲気を作ったコーデ。
白シャツなので清潔感があり、爽やかな印象になっていますね。
また、チャコールグレー×ブラウンが落ち着いた雰囲気を演出し、秋冬らしい季節感も感じる着こなしです。
メンズに人気のマウンテンパーカー4選
最後はメンズに人気のマウンテンパーカーを紹介します。
人気のマウンテンパーカーを集めてみましたので、チェックしてくださいね。
THE NORTH FACE(ノースフェイス)
シンプルなデザインと高い機能性でタウンでも人気のノースフェイス。
アメリカを代表するアウトドアブランドとして、日本だけでなく世界中で人気を得ています。
防水性と通気性を持つドライベント素材を採用したマウンテンパーカー。
袖にマジックテープ、蒸れを逃すベンチレーションジップ、裾のドローコードなど、本格的なアウトドアシーンにも対応する機能性を備えた一着です。
現代風にアレンジしたデザイン
特徴的な切り替えデザインが目を引くマウンテンパーカーですね。
定番のデザインだからこそいろいろなアイテムとも合わせすく、長く使えますよ。
生地は程よい厚みで、しっかりとしたポリエステルタスラン素材を使用。
アウトドアの機能性を備えたまま、街着に落とし込まれた一着です。
裏ボア素材
裏ボア素材になっているので、これからの季節には最適なマウンテンパーカーですよ。
またクラシカルなデザインが、伝統のアメカジスタイルを演出してくれます。
機能性とデザイン性ともにそろっていますね。
高級感のあるデザイン
タフで肉厚なキャンバスダックのハリ感が、高級感漂う人気のマウンテンパーカー。
保温性抜群のMTRフリースとハイテク中綿を備え、タウンはもちろん、本格的なアウトドアシーンにも対応してくれます。
また、動きやすさを追求した肩の立体裁断、キークリップが付いたセキュリティーポケットなど、ディテールにもこだわりが。
シンプルなデザインで着回しもしやすく、1着持っておくと便利ですよ。
マウンテンパーカーに関するおすすめの記事
(マウンテンパーカーの着こなし方法)
(人気ブランド特集)
(カラー別のコーデ記事)
- マウンテンパーカー(黒)のメンズのコーデ!人気の黒のマウンテンパーカーを紹介!
- マウンテンパーカー(ネイビー)のメンズのコーデ!人気のネイビーのマウンテンパーカーを紹介!
- マウンテンパーカー(グレー)のメンズコーデ!人気のグレーのマウンテンパーカーを紹介!
- マウンテンパーカー(茶系)のメンズのコーデ!人気の茶系のマウンテンパーカーを紹介!
- マウンテンパーカー(赤)のメンズのコーデ!人気の赤のマウンテンパーカーを紹介!
まとめ
いかがでしたか?
お気に入りのコーデは見つかりましたか?
機能性・デザイン性を備えたこれからの季節にピッタリなマウンテンパーカーを探してみてください。
今回はマウンテンパーカーのメンズコーデと、人気のマウンテンパーカーを紹介しました。