白のレザージャケットはメンズが着こなすと、とってもワイルドになり渋いアイテムです。
着るほどに味が出る白のレザージャケットですが、丁寧に使い込んでいきたいですね!
そこで今回は白のレザージャケットのメンズの着こなし方と、おすすめのレザージャケットを紹介します。
白のレザージャケットのメンズの着こなし方9例
爽やかさもワイルドさもお手の物。
白のレザージャケットは優秀アイテムなんです。
お気に入りの着こなしを見つけて街を颯爽と歩きましょう!
それでは白のレザージャケットのメンズの着こなし方を紹介します。
ブルーのパーカー×セミワイドスラックス×ドレスシューズ
参照元:https://wear.jp/
インナーにパーカーを合わせるスタイルは定番人気ですね。
ブルーの色味や、シャツジャケットのレザー素材でコーデに個性を。
ボトムスはスラックスとドレスシューズでキレイめにまとめています。
黒T×黒スキニー×スニーカー
参照元:https://wear.jp/
アウター以外を黒で統一し、レザージャケットを主役にしたコーデ。
ジャケットを脱いだ時もシンプルになり過ぎないように、Tシャツはバックプリントのアイテムを合わせていますね。
また、重たい印象にならないように、白ソールのスニーカーで軽さを作っています。
黒T×黒のカーゴパンツ×黒のスリッポン×バケットハット
参照元:https://wear.jp/
ワッペン付きのライダースジャケットの存在感が抜群ですね。
カジュアルなアイテムばかりですが、細身のシルエットや白・黒のモノトーンに統一することで大人の雰囲気を演出。
レザーのバケットハットを加えることでハードになり過ぎず、都会的な着こなしになっていますね。
白のロンT×グリーンのワイドツイルパンツ×白スニーカー
参照元:https://wear.jp/
同じアイテムを使ったとしても、コーデを差別化してくれるタックイン。
腰の位置が高くなることで分かりやすく脚長効果があり、スタイルアップしてくれますよ。
パンツ以外は白で揃えているので、まとまりのある着こなしになっていますね。
ベージュのオープンカラーシャツ×黒スラックス×白スニーカー
参照元:https://wear.jp/
白・黒のモノトーンにベージュを差し色にしたコーデ。
シャツをインナーにすることで大人っぽい清潔感のあるスタイルにもなっていますね。
足元も白スニーカーで合わせ、レザーの男っぽさを残しつつ爽やかに仕上げています。
セットアップ×白T×ブーツ
参照元:https://wear.jp/
白のレザージャケット&パンツの少し攻めたセットアップコーデ。
かなり一般的になったセットアップスタイルを、素材で差別化していますね。
淡色でぼんやりしないようにバッグやシューズの黒で引き締めています。
黒のスウェット×白のワイドカーゴパンツ×白スニーカー×バケットハット
参照元:https://wear.jp/
少しルーズさを残した大人の爽やかストリートコーデ。
ジャケット・パンツ・シューズに白を取り入れていますが、全て色味が違うのでメリハリのあるスタイルになっています。
ジャケットやパンツは真っ白よりも、少し色味がかっていた方が幅広いコーデに馴染みやすいですね。
ベージュのTシャツ×黒のワイドパンツ×ドレスシューズ
参照元:https://wear.jp/
「レザージャケット」と言うと「ライダースジャケット」を思い浮かべる方は多いかもしれません。
シングルタイプはブルゾン感覚で使いやすく、シンプルなので着回しもしやすいですね。
パンツとシューズを黒で揃えることで脚長効果があり、スタイルアップしています。
黒のタートルネックニット×ワイドカーゴパンツ×ドレスシューズ
参照元:https://wear.jp/
ハードになりがちなダブルのライダースも白だと少し柔らかい印象になりますね。
カジュアルなワイドのカーゴパンツとうまく合わせて男らしいスタイルに。
ただ、野暮ったくはならないようにキチンとロールアップして、ドレスシューズで上品にまとめています。
メンズにおすすめの白のレザージャケットを紹介
白のレザージャケットは、カジュアルやモード、ワイルドにも着こなすことができる優秀アイテムです。
一着持っていると着こなしの幅が広がります。
長く愛用できるお気に入りの一着が見つかりますように。
それではおすすめの白のレザージャケットを紹介します。
シャツジャケット
近年どんどんと人気の高まっているシャツタイプのレザージャケット。
フロントにポケットを4つ配したミリタリーなデザインが特徴です。
素材は柔らかく滑らかな質感と、マットな光沢感のフェイクレザーを採用。
ドロップショルダーのオーバーサイズで、リラックス感のある着こなしを楽しめます。
エレガント
エレガントなデザインがステキなレザージャケット。
白のボディにあしらわれたジッパーがアクセントになっていますね。
ラムレザーのやわらかさが着心地の良さを実現しています。
ダウンジャケットになっているので、バイカーのメンズにもおすすめ。
もちろんタウンユースでも大活躍間違いなしです!
着るほどに馴染む
シンプルなデザインが魅力のレザージャケット。
丈夫な牛革製なので、長い期間をかけて愛用していただけます。
牛革は使い始めは固く、着込むほどに体に馴染んでくるのが特徴。
ぜひあなただけの風合いを楽しんでください。
お手入れも楽しくなるような一着ですよ。
ヴィンテージ
ヴィンテージな風合いが魅力レザージャケット。
白のレザージャケットは、キレイに風合いを出すのが難しいですね。
こちらの白のレザージャケットは、製造過程で自然なアンティーク感を作り出してくれています。
もちろん丈夫な作りで着心地も抜群でおすすめです。
軽くて扱いやすい山羊革の魅力を堪能してください。
テーラードタイプ
上品で大人っぽいテーラードタイプのレザージャケット。
シンプルながらシルエットにこだわったレザージャケットで、長く愛用していただけます。
デニムと合わせてカジュアルにスラックスと合わせて、キレイめな着こなしにもいいですね。
素材はやわらかくて軽いラムレザーです。
快適な着心地でストレスなく過ごせておすすめです!
レザージャケットに関するおすすめの記事
(カラー別のコーデ記事)
- レザージャケット(黒)のメンズの着こなし方!おすすめのレザージャケットを紹介!
- レザージャケット(キャメル)のメンズの着こなし方!おすすめのレザージャケットを紹介!
- レザージャケット(青)のメンズの着こなし方!おすすめのレザージャケットを紹介!
- レザージャケット(ブラウン)のメンズの着こなし方!おすすめのレザージャケットを紹介!
- レザージャケット(ベージュ)のメンズの着こなし方!おすすめのレザージャケットを紹介!
(人気ブランド特集)
まとめ
いかがでしたか?
白のレザージャケットの魅力を感じていただけましたか?
今回は白のレザージャケットのメンズの着こなし方と、おすすめのレザージャケットを紹介しました。