メンズの帽子の中でも、最近注目を集めているキャップ。
コーデのワンポイントとして万能に使えるキャップで、ワンランク上のおしゃれを楽しみませんか?
今回はキャップのメンズの秋冬コーデ2020や、キャップのおしゃれなかぶり方、秋冬に人気のキャップを紹介します。
キャップのメンズコーデ2020(秋冬編)20例
以前まではストリート感が強く、野暮ったい印象の強かったキャップ。
最近ではカジュアルはもちろんキレイめまで、コーデのワンポイントや外しアイテムとして、おしゃれなメンズに人気を集めています。
それではさっそく、キャップのメンズの秋冬コーデを紹介します。
チェック柄のロングシャツ×ロング丈カットソー×スキニーダメージデニム×スニーカー
http://wear.jp
全体をネイビーでまとめ、絶妙な緩さがこなれ感を演出しています。
グレーのキャップで、カジュアルでも落ち着いた印象に仕上がった着こなしですね!
黒のパーカー×迷彩柄のパンツ×スリッポン
http://wear.jp
黒のパーカーと迷彩柄のパンツのストリートカジュアルなコーデは、キャップをアクセントにとことんカジュアルに着こなしています。
足元は素足にスリッポンでスッキリとした印象があり、ゆるシルエットでも野暮ったさを感じさせませんね。
ネイビーコート×グレーのセーター×デニムパンツ×スニーカー
http://wear.jp
グレーのスウェットにデニムパンツのシンプルなカジュアルコーデは、ピンクのキャップが目を惹きますね。
スニーカーもキャップとカラーを統一しているのも、おしゃれな着こなしのポイントに。
白のケーブルニット×シャツ ×チェックシャツ×チノパン×スニーカー
http://wear.jp
ケーブルニットとネルシャツは、秋冬にピッタリの組み合わせですね。
ベージュのキャップとチノパンが落ち着いた印象で、大人っぽく仕上げた着こなしです。
迷彩柄のモッズコート×スキニーデニム×スニーカー
http://wear.jp
ロング丈の迷彩柄のモッズコートには、細身のデニムにハイカットスニーカーでスタイリッシュに着こなすと、バランスよく仕上がりますね。
キャップでストリート感が増し、クールにキマっています。
黒のマウンテンパーカー×迷彩柄のパンツ×ブーツ
http://wear.jp
迷彩柄のパンツに、マウンテンパーカーやブーツを黒でまとめたコーデは、ワイルド感漂う仕上がりに。
バックフロントでかぶったキャップも、ミリタリーな雰囲気でマッチし、こなれ感も演出しています。
コート×黄色のニットセーター×シャツ×黒のパンツ×スニーカー
http://wear.jp
落ち着いた印象のコーデに、黄色のニットとスニーカーがよく映え、おしゃれなメンズの個性が感じられます。
外しアイテムとしてキャップを合わせることで、よりおしゃれ感が増した着こなしですね。
デニムジャケット×ロンT×黒のパンツ×スニーカー
http://wear.jp
モノトーンなコーデにデニムジャケットでカジュアルな着こなしに。
キャップやリュックも黒でまとめ、ストリートカジュアルにキマっています。
ストライプ柄のカットソー×黒スキニー×モカシン
http://wear.jp
ストライプ柄のカットソーと黒のアイテムでまとめたコーデは、とてもスタイリッシュな印象ですね。
グレーのキャップでカジュアルに外しつつ、大人な雰囲気でうまく馴染んだ着こなしです。
グレーのパーカー×ボーダーT×黒スキニー×スニーカー
http://wear.jp
グレーと黒のシックなカラーに白のキャップがよく映え、キレイなグラデーションが完成しています。
シンプルなコーデをキャップでスポーティに着こなしていますね。
ネイビーのパーカー×Tシャツ×黒スキニー×スニーカー
http://wear.jp
ネイビー×黒でまとめたシンプルなカジュアルコーデは、キャップをプラスするだけで、今年らしい着こなしになりますね。
足元をすっきりと演出したことで、キャップのスポーティ感とよくマッチしています。
ネイビーのブルゾン×総柄Tシャツ×デニムパンツ×スニーカー
http://wear.jp
ネイビーとグレーの落ち着いた印象に、インパクトのあるデザインのTシャツで個性的な仕上がりに。
キャップはかぶらず手にするだけでアクセントにしていますね!
ライダースジャケット×Tシャツ×白のパンツ×ブーツ
http://wear.jp
ハードな印象のライダースジャケットは、キャップを合わせることでハードな印象が抑えられ、うまくカジュアルにまとまっていますね。
ボトムスは白のパンツやブーツでキレイめカジュアルな着こなしに。
カーキのシャツ×Tシャツ×デニムパンツ×スニーカー
http://wear.jp
Tシャツとデニムパンツのシンプルなコーデに、赤のキャップとスニーカーがアクセントに。
カーキのシャツで男らしさと大人な雰囲気に仕上がっていますね!
茶色のトレーナー×ニットベスト×カーゴパンツ×ブーツ
http://wear.jp
茶色のスウェットに同系色のキャップで、秋冬らしい暖かみのあるコーデ。
カーゴパンツやブーツでワイルド感がプラスされています。
白のトレーナー×デニムパンツ×スニーカー
http://wear.jp
白のトレーナーにデニムパンツと、とてもシンプルなカジュアルコーデ。
迷彩柄のキャップがコーデに色味を加え、メンズらしくワイルドに仕上がった、着こなしです。
白のロンT×白のショートパンツ×スニーカー
http://wear.jp
爽やかな白のワントーンコーデは、個性的なデザインのロンTが目を惹きますね。
赤のキャップをアクセントに、ストリートテイストに仕上がった着こなしです。
白のパーカー×ネイビーのチノパン×スニーカー
http://wear.jp
白×ネイビーの落ち着いた色合いに、キャメルのキャップがとてもマッチしてします。
キャップの上からフードをかぶり、ストリートカジュアルにキマったコーデです。
迷彩柄のブルゾン×白T×ネイビーのトラックパンツ×スニーカー
http://wear.jp
ラフな印象のトラックパンツのコーデは、ハイカットスニーカーを合わせるとスタイリッシュにキマります。
カーキのキャップと迷彩柄のブルゾンでワイルドに。
黒のパーカー×黒のトレーナー×黒スキニー×スニーカー
http://wear.jp
白と黒のモノトーンコーデ。
カジュアルなアイテムの組み合わせですが、色使いでキレイめな雰囲気を演出。
レイヤードし、裾から白Tシャツを少し見せているのが重要なポイントで、メリハリを作っていますね!
また、ロング丈のパーカーでこなれた印象も感じさせます。
メンズのキャップのおしゃれなかぶり方を紹介!
続いてはメンズのキャップのおしゃれなかぶり方を紹介します。
使い方一つで印象を変えられ、おしゃれ度がアップするキャップですが、かぶり方を間違えれば「カジュアルすぎる」「子供っぽい」「若い」印象に。
おしゃれなかぶり方をまとめてみましたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
①バックフロント
キャップを何も考えずにバックフロントかぶるとヤンチャで子どもっぽい印象が強くなります。
バックフロントの場合は、前髪を上げて生え際ラインでかぶれば、おしゃれなキャップのかぶり方が完成します。
こちらのメンズのように、キレイめなコーデにバックフロントでかぶったキャップが、大人っぽさも残しつつうまくカジュアルに外してくれていて、とてもおしゃれにキマっていますね。
②つば裏を見せる
つば裏を見せるように後方に浅くかぶるのも、キャップをおしゃれにかぶるポイントですよ。
前髪があるメンズは、こちらのメンズのように優しい印象に。
ショートヘアのメンズや前髪を上げてかぶると、ワイルドな印象でメンズらしさが引き立つおしゃれなかぶり方が楽しめます。
③深くかぶりすぎない
キャップはちょっとした工夫をすれば、シンプルにかぶってもおしゃれにキマります。
落ち着いた印象も与えてくれるので、大人なメンズにもおすすめ。
シンプルなかぶり方でポイントになるのが、深くかぶりすぎないことです。
深くかぶりすぎてしまうと暗い印象になったり、野暮ったさが出てしまいます。
こちらのメンズのように、キャップのカラー選びもポイント。
パンツとカラーを合わせることで統一感があり、ラフだけど大人な余裕も感じられますね。
秋冬のメンズに人気でおしゃれなキャップを紹介!
キャップは夏のコーデに合わせる印象がありますが、秋冬のコーデにもぴったりで大活躍間違いありません。
そこで続いては秋冬のメンズに人気で、おしゃれなキャップを紹介します。
ぜひお気に入りの素敵なキャップを見つけてくださいね。
3D立体刺繍
メンズに大人気の王道ブランドであるアディダス。
3D立体刺繍のトレフォイルロゴがとても存在感があり、おしゃれ度をアップしてくれるキャップ。
しっかりとしたコットン生地で型崩れを気にすることなく、おしゃれなキャップコーデが楽しめますよ。
BRIXTON(ブリクストン)
アメリカ・カリフォルニアで生まれたブリクストンは、サーフやスケーターに人気の高いブランドです。
秋冬コーデに合わせやすいグレーベースに、フロントの黒色のワッペンがかっこいいキャップ。
またワッペンの英字は白色で出来ているので、スタイリッシュ感も◎
ストリートコーデに合わせやすいアイテムです。
NEWHATTAN(ニューハッタン)
アメリカ発のニューハッタンは、リーズナブルな価格とベーシックで使いやすいアイテムが人気のブランドです。
ツバが丸いタイプで、老若男女使いやすいローキャップ。
コットン100%の素材はシーズンレスで活躍してくれますよ。
後ろのバックルとヘッドベルトでサイズ調整ができるのも嬉しいポイントですね。
通気性抜群のメッシュデザイン
キャップの定番、メッシュデザインのキャップは、おしゃれメンズ達に大人気のデウスのキャップですよ。
フロントにブランド刺繍を施したシンプルなデザインで、使い勝手も抜群。
メッシュデザインなので秋冬だけでなく、オールシーズンかぶりたくなるアイテムです。
NEWERA(ニューエラ)
「ベースボールキャップといえばニューエラ」と、イメージする人も多いほど人気のブランドです。
ベーシックながらもニューエラのカッコ良さが際立つキャップ。
素材にはウォッシュドコットンを使用しており、フロントに芯がなく柔らかなフィット感も魅力です。
バックにはアジャスターベルトがあり、豊富なカラーバリエーションも人気の理由ですね!
Rakuten Sportszone別注 NBA All Logo NEWERA
Rakuten Sportszone別注 New Era(ニューエラ) NBA ALL OVER LOGO 9FIFTY キャップ ブラック / NBA ファングッズ 帽子 送料無料
こちらは、Rakuten Sportszone別注のNBAの全チームのロゴが配置されているキャップです。
ベースはNEWERA(9FIFTY)を採用していて、スナップバックになっている為、サイズ的にも心配ないアイテム。
全てがプリントではなく刺繍ワッペンにて貼り付けられているので、とてもおしゃれな仕上がりです。
NBA好きには堪らないキャップです!
(関連記事)
いかがでしたか?
かぶり方一つでコーデの印象が大きく変わり、グッとおしゃれ度をアップできるキャップ。
周りのメンズに差がつく、秋冬のおしゃれなコーデを楽しんでくださいね。
今回はキャップのメンズの秋冬コーデ2020や、キャップのおしゃれなかぶり方、秋冬に人気のキャップを紹介しました。