大学・専門学校への進学おめでとうございます。進学が決まり、いよいよ入学式が近づいてきましたね。
入学式ではスーツでの着用が基本になりますが、おしゃれに着こなすイメージはできていますか?
今まで着ることがなかったスーツですので、Yシャツやネクタイとの合わせ方や、どのようなスーツが人気なのか?と悩むという声をよく聞きます。
でも安心してください!周りも同じスーツは素人です。
周りと差をつけるなら、どれだけスーツの着こなし情報を周りよりも得るかがポイントですので、色々と情報をとってくださいね。
そこで今回は入学式のスーツコーデと、メンズに人気でおすすめの入学式で着るスーツも紹介します。
入学式のメンズのスーツコーデ17選!
入学式でのスーツの色は、ダーク系の色が基本になります。
明るい雰囲気をイメージする方もいますが、シャツやネクタイ、ハンカチーフなどを使って、程よく華やかに見せるのがスーツのおしゃれな着こなし方です。
基本色である、黒、ネイビー、グレーのスーツに分けて紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
それではさっそく、入学式のメンズのスーツコーデを紹介します。
黒のスーツ
ピンクのストライプネクタイ×グレーのYシャツ
参照元URL http://wear.jp
こちらは黒無地のシンプルなスーツコーデですね。
黒は万能カラーですので、Yシャツやネクタイも合わせやすいのでおすすめです。
まだ先ですが、就活時にも使えるので、黒は1着もっていると便利ですよ。
こちらはピンクのストライプネクタイが生えた春らしい着こなし。
白シャツでもいいですが、少し明るめのグレーシャツでこなれた雰囲気を作っているのがポイントです。
青のベストのセーター×Yシャツ×ブーツ
参照元URL http://wear.jp
シンプルな黒色のスーツを使い、スタイリッシュな雰囲気で着こなしています。
ネクタイがない着こなしは少し勇気がいると思いますが、シャツのボタンをしっかり締めて着こなせばOK。
上着の襟を立て、とてもクールでかっこいい着こなし方です。
赤のストライプネクタイ×白のYシャツ
参照元URL http://wear.jp
こちらは黒のストライプスーツですね。
無地と違いデザイン性が高く、こなれた雰囲気を出しやすいデザインですよ。
白のYシャツに赤のストライプネクタイで華やかに見せて◎
また黒の靴が定番ですが、ベルトと靴を茶色にすればグッと大人のおしゃれが増すので、入学式の晴れやかな時にはおすすめです。
白のYシャツ×紺ドットのネクタイ
参照元URL http://wear.jp
定番の黒無地スーツのコーデです。
スーツだけでなく、ベルトも靴も黒で合わせているので間違いのコーデ!
ネクタイをドット柄で合わせて可愛く見せているのがポイントです。
白のYシャツ×ピンクのネクタイ
参照元URL http://wear.jp
黒無地のスーツに、白のYシャツとピンクのネクタイも定番のコーデです。
シックな黒が全体を引き締めているので、ピンクのネクタイがしっかり映えて春らしいですね。
ネイビーのスーツ
黒のベスト×蝶ネクタイ
参照元URL http://wear.jp
おしゃれな大人のカジュアルな雰囲気があり◎。
パンツの裾のロールアップで素足を見せて軽さを出しクラシカルな雰囲気!
バランスを合わせて蝶ネクタイをつけているのがポイントです。
グレーのYシャツ×ネクタイ×スニーカー
参照元URL http://wear.jp
スーツにスニーカースタイルは最先端コーデです。
現在はビジネスのシーンでもスニーカースタイルが推奨されていますが、入学式ではまだまだ極少ないですので、おしゃれに決めれれば一気に注目されますよ。
ストライプのYシャツ×蝶ネクタイ×ポケットチーフ
参照元URL http://wear.jp
ネイビーのスーツの知的な雰囲気にブラウンの革靴を合わせた大人感の高い仕上がりですね。
蝶ネクタイとポケットチーフでドレス感を出すことで、落ち着いた大人の雰囲気に華やかさを加えています。
グレーのベスト×白のYシャツ×赤のネクタイ
参照元URL http://wear.jp
明るいネイビーのカラーがとても知的で春らしい明るさですね。
スーツが明るい雰囲気なので、ベストと足元でしっかりカラーを抑えて品よく決めているのがポイントです。
白のYシャツ×青のネクタイ
参照元URL http://wear.jp
全体を明るいブルー系で合わせた華やかなスタイルです。
白色のYシャツを合わせることで全体が映え、爽やかでフレッシュな雰囲気が好感度の高いコーデですね。
白のYシャツ×ストライプのネクタイ
参照元URL http://wear.jp
暗めのネイビーのカラーのスーツを使った落ち着きのあるコーデです。
白のYシャツを合わせているので、ネクタイも合わせやすく、黒の靴など間違いのないスタイルに仕上げています。
青のYシャツ×青のドットネクタイ
参照元URL http://wear.jp
全体をブルー系のカラーでまとめたシンプルな着こなしです。
シャツとネクタイの色を合わせた組み合わせの場合は、ネクタイを濃いめのカラーにすると、立体感が生まれて◎。
最後にポケットチーフを合わせ、華やかに仕上げれば完成です。
白のYシャツ×ストライプのネクタイ
参照元URL http://wear.jp
ネイビーのスーツを全面に押し出したコーデですね。
パンツは少し大き目のサイズ感になっていますが、成人式などを見据えると大き目のサイズを使うのもいいですね。
若々しくフレッシュ感のある仕上がりになった着こなしです。
グレーのスーツ
赤のニットセーター×ネクタイ×マフラー
参照元URL http://wear.jp
グレーのチェック柄のスーツに赤色のニットセッターが上品な大人の雰囲気を演出していますね。
足元は綺麗な光沢を放っている革靴に、赤色の靴下をさりげなく見せる事でおしゃれ度を上げています。
チェックのYシャツ×蝶ネクタイ×スニーカー
参照元URL http://wear.jp
スニーカースタイルですね。
個性をしっかり出した着こなしでとてもおしゃれですね。
今時らしい大人のカジュアルコーデが完成です。
白のYシャツ×革靴
参参照元URL http://wear.jp
グレーの上品な雰囲気にチェック柄でおしゃれ度の高いスーツを着こなしています。
白色のYシャツのみのシンプルな着こなしで、スーツのよさを全面に現した難易度高めなコーデ。
足元は素足を見せて軽さを出し、こなれ感を出しているのがポイントです。
白のYシャツ×グレーのストライプネクタイ
参照元URL http://wear.jp
グレーカラーをベースに、モノトーンカラーで合わせたコーデです。
白色のYシャツで清潔感を演出し、グレーカラーで上品で大人感の高い仕上がりですね。
グレースーツには茶色のベルトと靴が多いですが、上記の着こなしだと黒色で合わせた方がよりスタイリッシュに着こなせますよ。
入学式の為の人気でおすすめのメンズのスーツ5選!
コーデの方法が掴めれば、後はスーツを選ぶだけですよね。
入学式に着れる人気のスーツを揃えてみましたので、参考にしてみてください。
最後は入学式の為の人気でおすすめのメンズのスーツを紹介します。
スリムタイプ
スリムなラインでスタイリッシュな着こなしができます。
また2つボタンのスリムなシングルタイプは、トレンドに左右されない定番のタイプになっており、今後も使う事ができるのでおすすめです。
個性をアピール
入学式ではシンプルな無地スーツが多いですが、さりげないチェック柄で存在感のある一着です。
上着・ベスト・パンツの3点セット。
定番の黒・ネイビー・グレーが多くなる入学式ですが、その中でもしっかり周りと差をつけれられますよ。
デザインがしっかりしているので、Yシャツは白で決めてくださいね。
クラシカルな雰囲気
クラシカルな雰囲気があり、モッズスタイルを現代風にアレンジした大人感の高い仕上がりになっています。
またスリーピースになっているので統一感もあり、入学式では一際目立つ存在感を演出できますよ。
美脚効果
ブーツカットのパンツになっているので美脚効果があり、スタイリッシュンな雰囲気を演出できます。
またシングルの1つボタンタイプになっているので、クールでセクシーな表現ができる一着ですよ。
グレー3ピース
グレーカラーのスーツは上品な大人の雰囲気を演出する事ができます。
無地のグレーもおすすめですが、ストライプ柄にする事で縦のラインでスリムなシルエットをみせる事ができ、ワンランク上のおしゃれが表現できますよ。
定番の黒色と合わせて、1着は持って頂きたいスーツです。
入学式のスーツコーデに関連する記事
- 入学式のメンズの髪型!スーツに合う髪型やヘアアレンジも紹介!
- 入学式に着るメンズに人気のスーツ!おすすめのおしゃれなスーツも紹介!
- 入学式で着るメンズのスーツの人気ブランド!おすすめのブランドのスーツも紹介!
- 入学式の父親の服装!スーツとネクタイの色や合わせ方などマナーを紹介!
まとめ
おしゃれなスーツコーデがたくさんあったと思いますので、色々迷ってしまうと思います。
スーツを着てのはじめての入学式!
緊張・期待・不安が入り混じった感情となりますが、自信を持ってください。
誰もが同じ道を通りますので、楽しく過ごした者の勝ちです。
スーツをおしゃれに着こなすベースが見えたら、あとは背筋を伸ばして凛とした姿でいれば、それだけでも十分にスマートな大人な雰囲気を出せますよ。
今回は入学式のスーツコーデと、メンズに人気でおすすめの入学式で着るスーツも紹介しました。