いよいよクールビズの季節になりましたね。
ビジネスマンにとって暖かい気温になると着こなしたいスタイルと言えばクールビズのビジネスコーデ。
おしゃれなビジネスマンは、どの様にクールビズコーデを表現しているのか?
そこで今回はクールビズのビジネスコーデと、クールビズコーデのためのアイテムを紹介します。
クールビズのビジネスコーデ10例
クールビズとは、室温が28度のオフィスでも快適に過ごすことができる服装のことですね。
シンプルな服装になりますが、どの様におしゃれに表現しているのか?
それではさっそくクールビズのビジネスコーデを紹介します。
ジャケット×シャツ×チェック柄パンツ×革靴
参照元:https://wear.jp/
スタンダードなノータイスタイル。
目立ちやすい首回りに抜け感を作るだけで印象を大きく変えることができますね!
パンツはチェック柄で華やかな雰囲気をプラスしています。
ジャケット×ポロシャツ×スラックス×ローファー
参照元:https://wear.jp/
爽やかなブルーでまとめた1トーンコーデ。
一枚で使うイメージはありますが、インナーとしてポロシャツを使うこともだいぶ当たり前になってきていますね。
足元は黒のローファーで上品にまとめています。
ボタンダウンポロシャツ×グレーのアンクルパンツ×ローファー
参照元:https://wear.jp/
タウンでも使えそうな、でもカジュアル過ぎないクールビズコーデ。
ボタンダウンでしっかりと立ち上がった襟がキレイめな雰囲気を作ってくれています。
しっかりと磨かれた光沢のあるローファーも、コーデを上品にしていますね。
ジャケット×ストライイプ柄シャツ×シャツ×ローファー
参照元:https://wear.jp/
上下シックな着こなしなので、白×ブルーの爽やかシャツをインナーでアクセント。
ジャケット・スラックスは細過ぎないジャストな細身シルエットですね。
ノータイでラフですが、胸元のハンカチーフがフォーマル感をアップさせています。
セットアップ×バンドカラーシャツ×ローファー
参照元:https://wear.jp/
ビジネススタイルではセットアップが基本ですね!
やや細身なシルエットにすることで大人っぽくまとまります。
バンドカラーでスッキリした首元を作り、少し個性を加えていますね。
ジャケット×ボタンダウンシャツ×スキニーデニム×白スニーカー
参照元:https://wear.jp/
黒やネイビーなど、シックなカラーが多いジャケットですが、春夏は明るいカラーのジャケットもおすすめ!
爽やかなライトブルーは清潔感があり、コーデに季節感を加えてくれます。
デニムパンツやスニーカーを合わせ、大人の休日スタイルにもおすすめの着こなしですね。
半袖シャツ×デニムライクパンツ×タッセルレザースリッポン
参照元:https://wear.jp/
ベーシックな半袖シャツのクールビズコーデ。
ベルトにタックインでキチッとしつつ、デニムライクな素材でカジュアルダウンしています。
足元のタッセルもいいアクセントになっていますね。
フルオープンポロシャツ×アンクルパンツ×ローファー
参照元:https://wear.jp/
ポロシャツでありながらシャツにもなるフルオープンのポロシャツコーデ。
トップスに合わせてベルト・シューズ・バッグを黒で引き締めつつ、重くて暗い印象にならないようにパンツはベージュを。
ジャストサイズのシルエットで大人っぽくまとまっていますね。
セットアップ×Tシャツ×ローファー
参照元:https://wear.jp/
セットアップのインナーをTシャツを合わせてカジュアルダウンしたコーデ。
細過ぎないシルエットが大人の余裕を感じさせますね。
上下シックですが、足首を見せているので涼しげな印象にまとまっています。
半袖シャツ×チェック柄スラックス×ローファー
参照元:https://wear.jp/
シンプルになり過ぎないように、チェック柄のスラックスを華やかなアクセントに。
シックでクラシカルなチェック柄なのでカジュアルになり過ぎず、トラッドな紳士の雰囲気を感じます。
クールビズコーデのためのアイテムを紹介!
クールビズのコーデはシンプルな服装のため、いかにおしゃれで機能性の高いアイテムを選ぶかが重要になります。
最後はメンズに人気のクールビズコーデのためのアイテムを紹介します。
ホリゾンタルカラーシャツ
ホリゾンタルカラーシャツとは、襟を180度に近い形に広げたシャツのこと。
ワイドカラーシャツとはまったく違い、絶妙な開き具合がとてもおしゃれです。
イタリアでは人気の高い襟型ですが、日本では一部のセレクトショップ等でたまに見かけるぐらいなので、簡単に周りと差をつけた着こなしを楽しめますよ。
素材は世界の綿生産量3%のみのスーピマコットンを贅沢に使用し、形態安定加工を施すことでシワにもなりにくく仕上がっています。
ボタンダウンシャツ
一般的なクールビズの着こなしは、ノーネクタイ・ノージャケットが基本ですね。
ネクタイがなくてもおしゃれに表現できるのがボタンダウンシャツ。
カラーステッチや前立て襟、ダブル切り替えカラーなど、デザイン性の高い仕上がりで、クールビズでおしゃれを気軽に楽しめる一枚ですよ。
ボタンダウンのポロシャツ
普段着にも使えるボタンダウンのポロシャツ。
高機能ドライ加工が施されており、汗ばむ夏のビジネスシーンで重宝する一枚です。
5.3オンスの少し厚みのある素材になっているので、トレンド感のある程よい厚みが大人感がありますね。
ノータックスラックス
清涼感のあるサラサラ生地で仕上がった、人気のノータックスラックス。
少しゆとりのあるサイズ感になっているので、快適に着ることができますよ。
カラーは大人感の高い黒・グレー・ネイビー・チャコールから選べるアイテムです。
サマージャケット
裏地なしでサラリと羽織れる夏用のテーラードジャケット。
ポリエステルとコットンを混紡した素材は適度なハリがあり、着崩れることなくスマートなスタイルをキープしれくれます。
無地デザインから柄デザインまで揃っているので、ビジネスだけでなくカジュアルコーデに使えるアイテムですよ。
クールビズに関するおすすめの記事
(関連記事)
まとめ
いかがでしたか?
暑い夏を避けることはできませんので、クールビズコーデを活かし、暑い夏も快適に過ごしてくださいね。
今回はクールビズのビジネスコーデと、クールビズコーデのためのアイテムを紹介しました。