さりげないオシャレポイントで靴下はいかがですか?
せっかく取り入れるのなら、オシャレなブランドの靴下がいいですよ。
今回は、靴下の人気ブランドとメンズにおすすめのブランドを紹介します。
靴下の人気ブランド11選
さまざまなデザインの靴下がみつかりました。
それではさっそく、靴下の人気ブランドを紹介します。
ぜひ参考にしてみてください。
CHICSTOCKS(シックストックス)
縦のラインソックスが人気の高いシックストックス。
デザインだけでなく、医療用ソックスも生産する工場で編み立て・縫製・仕上げまでを一貫して行なっている品質の高さも人気の理由です。
デザインがありながらビジネスでも使える万能さも魅力ですね。
一般的なソックスより値段は貼りますが、1つ持っていれば重宝するアイテムになります。
HARUSAKU(ハルサク)
メンズ靴下専門店として人気の高いハルサク。
適度なフィット感とオシャレに使いやすい豊富な柄バリエーションで人気です。
程よい厚みの生地はシーズンレスで使え、通気性に優れているので快適なはき心地をキープしてくれますよ。
こちらはビジネス用ですが、もちろんタウンにも使うことができます。
rasox(ラソックス)
ラソックスは、「直角を基本に運動する」ことをベースに、足首部が直角になるようにL字型一体成形編みを採用した靴下ブランド。
ボーダーデザインになっているので、履き口からチラリと見えるラインがさりげないおしゃれをアピールしてくれます。
ブランド独自のこだわりにより、工程を普段の靴下の2倍の手間をかけ、素材も上質な糸を使うなど細部まで徹底。
デザイン・機能性・安心面のすべてが揃った靴下です。
靴下屋(Tabio)
ライフスタイルに合わせた快適な靴下を幅広く取り揃えている靴下屋。
2本のラインがちょうど良い高さで覗いてくれるライン入りのソックスです。
カジュアルなコーデからスポーティなスタイルまで合わせることができますね。
カラー展開も8種類あり、色違いで揃えておくのもおすすめです。
adidas(アディダス)
ファッション性と機能性を兼ね備えたアディダス。
ブランドロゴと3本ラインの組み合わせが、オシャレ度をアップさせるポイント。
スポーティーなデザインだから、幅広いコーデにマッチしますよ。
Paul Smith(ポールスミス)
斬新なファッションアイテムが特徴のポールスミス。
カラフルで派手なデザインだから、他とはかぶることなくオシャレができますよ。
柄やカラーが異なる3種類がセットになっています。
HALISON(ハリソン)
日本製にこだわっている老舗ブランドのハリソン。
高級スーピマ綿を使用したシルケット加工素材を使用しています。
そのため、やや光沢感があり、高級感ある仕上がりになっていますよ。
FALKE(ファルケ)
履き心地抜群のファルケ。
通気性があるので、足元が蒸れにくいようになっています。
左右履き間違いがないように、RとLのマークが入っているのも特徴ですよ。
EMPORIO ARMANI(エンポリオアルマーニ)
トレンドを取り入れたモダンなデザインのエンポリオアルマーニ。
ブラックを始め、ミッドナイトブルーなどのシックでラグジュアリーなカラーを取り揃えています。
同色であしらわれたイーグルロゴがさりげないオシャレを演出してくれますよ。
French Bull(フレンチブル)
ベーシックなデザインが特徴のフレンチブル。
ミックス感のある色合いだから、画像のようにスニーカーとの相性がいいですよ。
綿麻素材で、オールシーズン着用できます!
POLO RALPH LAUREN(ポロラルフローレン)
ポニーのロゴが有名なポロラルフローレン。
上質なコーマ綿を使用しているので、柔らかく履き心地がとてもいいです。
オールシーズン着用できるから、とても便利ですよ。
靴下のおすすめブランド6選
まだまだオシャレな靴下はたくさんありますよ。
最後は、靴下のおすすめブランドを紹介します。
ぜひ、お買い物の参考にしてください。
LACOSTE(ラコステ)
緑色のワニが有名のラコステ。
リブ仕様になっているので、カジュアルスタイルと相性がいいですよ。
ワニ刺繍がワンポイントになったデザインに仕上がっています。
ANTIPAST(アンティパスト)
オリジナリティのある日本の靴下ブランドであるアンティパスト。
リブ編みの無地デザインに仕上がっています。
カラーバリエーション豊富なので、色違いで購入しても◎。
Calvin Klein(カルバンクライン)
モダンなシルエットとポップなカラーが特徴のカルバンクライン。
縦に入ったラインがさりげないオシャレポイント!
スーツスタイルにもピッタリのデザインです。
CHAMPION(チャンピオン)
スウェットを代表するブランドのチャンピオン。
お馴染みのブランドロゴが入ったワンポイントデザイン。
カラーもベーシックだから幅広いコーデによく合いますよ。
KEE SPORTS(キースポーツ)
デザイン性と耐久性に優れたキースポーツ。
肉厚な生地で、裏地は吸水性が高いパイル生地を使用しています。
色違いで3セットにしているのも嬉しいですよね!
anvil(アンビル)
老舗アンダーウェアブランドのアンヴィル。
気になる足のにおいを軽減してくれる消臭効果付きですよ。
足底はクッション性のあるパイル編みになっています。
靴下に関するおすすめの記事
まとめ
いかがでしたか?
ブランドの靴下は、さまざまなデザインがありましたね。
アンクル丈のパンツと合わせると、靴下がチラリとみえるので、とてもオシャレですよ。
ぜひ、ブランドの靴下を取り入れてみてください。
今回は、靴下の人気ブランドとメンズにおすすめのブランドを紹介しました。